表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

137/163

第136話 阿栖羅-あすら-

 2mはある巨躯とトゲトゲしい白い長髪、半裸の袴の男が響達に立ちはだかる。


「くっ! 『火波(ほなみ)』!」


 響は抜刀し、刃から炎を放出して先制攻撃を仕掛けた。それは直撃する。しかし……。


「フン……」

「っ!」


 まるで無傷だった。防御した様子も無かったにも関わらず。


「折角来た客人だ。もてなしを受けていけ」


 大男はその大きな掌を広げ、扇のように振るい、突風を巻き起こした。それにより一同は瞬く間に奥に飛ばされ、大空洞へと入るのだった。


「くっ! めちゃくちゃだな! みんな、大丈夫か?」


 響は悪態を着きながら立ち上がる。他の者も大した怪我は無く、ゆっくりと立ち上がった。入口からは大男が悠々と歩いてくる。


「お客人。先ずは自己紹介と行こう。オレの名は阿栖羅(あすら)。お前らは?」


 阿栖羅と名乗る大男は有無を言わさぬ威圧感を放つ。一同は警戒しつつ、順番に名を名乗っていった。すると……。


「ふむふむ……いい名前だ! これでオレ達は知り合いとなったな!」


 突然喜び叫び出した。それに一同は驚愕し困惑する。


「いやはや、人と話すのはそれこそ数年ぶりくらいか? この世界に来てからは『影』とばかり会っていたからな。人も姿を見ては逃げる者ばかり……だからお前達が来てくれてオレは嬉しいぞ」

「な、なんなんだ……?」

「……さあ?」


 響の呟きに聡明な秋も答えを持ち合わせていない。阿栖羅は話を続ける。


「さて、ここから本題だ。オレは何故そこの男……長久を攫ったか分かるか?」

「強くなりたいんだろ? ボク達を襲った時に君が言ってたじゃないか」


 久遠は睨み、陽力を滾らせながら阿栖羅に言う。


「ああ、そうだったそうだった。という訳だ。そちらの長久とやらをよこせ。そしてオレの役に立て。これは絶対だ」

「……嫌だと言ったら?」

「長久を残して他は死んでもらう」


 久遠の言葉にそう言って阿栖羅は目を見開く。その眼力だけで響達は足がすくむ程の圧を感じ取る。だが、依頼を受けた以上、長久は渡せない。だから陽力を練り、戦闘態勢へと移行する。


「それが答えか。なら……少し遊んでやろう」


 阿栖羅は踏み込んだ。その速度は極めて早い。その速度を乗せた拳を響達の手前の地面に放つ。衝撃波により響達はバラバラに浮かされた。


「1」

「っ!」


 数字を言うと共に宙に浮く響の前に姿を見せる阿栖羅。その蹴りが響を襲い、岩の柱に叩きつけられる。


「がっ!」

「響! ……っ!」

「2」

「ぐふっ!」


 響へ叫ぶ秋の前に阿栖羅はまた高速で現れる。今度は拳を放ち、響と同様に柱へ殴り飛ばした。


 そのまま同じようにカウントと共に動き、瞬く間に一同に攻撃を当てるのだった。倒れ伏す響達。


「おいおい、これじゃ遊びにもならないぞ?」


 退屈そうに肩を落とす阿栖羅。その隙に響は背後を取った。縮地による高速移動だ。


「はあっ!」

「ほう?」


 炎を纏った刃を振り下ろす響。阿栖羅はそれを腕で受け止めた。響は止められた事で一旦離れる……ように見せかけて縮地で急接近した。


「うおおおおっ!」


 炎の軌跡を幾つも生む連続攻撃を繰り出す。それは阿栖羅の全身に浴びせられた。だが……。


(硬すぎるだろ!)


 まるで効いていない。


「ならよぉ!」


 響は火波を繰り出し、視界を塞ぐ。そしてより強く踏み込んだ。


「天刃流……『天雷(てんらい)』!」


 雷の性質を持つ炎の刃が阿栖羅の右肩に直撃する。しかしこれも無傷。


「ふむ? 何かしたか?」

「まだだ!」


 響は負けじと炎を込める。


(どんだけ堅くても、喰らい続ければどこか緩む筈だ!)


 そして唐竹『天雷(てんらい)』、袈裟斬り『叢雨(むらさめ)』、逆袈裟『砂塵嵐(さじんあらし)』、左袈裟『断雲(だんうん)』、左逆袈裟『地吹雪(ちふぶき)』、横一文字『紅霞(こうか)』、逆風『陣風(じんぷう)』を振るう。そして最後に刺突『箒星(ほうきぼし)』を連続して放った。結果は……。



「終わりか?」


 無傷。8種の斬撃の連続攻撃にも関わらず、どの攻撃でも阿栖羅の体が緩む事は無かった。


 だがまだ終わりではない。


「ひーちゃん! しーちゃん! やまちゃん!」


 陽那の号令の元、ヒグマ、獅子、山羊の式神が阿栖羅を襲う。


「式神か……烏合だな」


 3対の式神それぞれに1発ずつ拳を入れる。すると白い粒子となって消えていく。


「そんな!? 一撃で……!」


 恐るべき力に驚愕する陽那。だが気は逸らせた。


 阿栖羅の足元にいつの間にか護符が撒かれていた。それは予め空に託し、風で送って貰うように準備していたもの。護符は輝き、炎の糸を出して阿栖羅を拘束した。


「秋!」


 響自身も指から糸を飛ばし、阿栖羅の拘束している糸に絡ませ秋へと届けた。


「喰らえ!」


 秋は糸に電流を流す。それは拘束した所まで一瞬で届き、阿栖羅を攻撃した。


「ぬっ!? うううっ!?」


 僅かに悶える阿栖羅。動きが止まったのを確認し好機と見る一同。


「『水禍豪球(すいかごうきゅう)』!」

「『風征鶴唳(ふうせいかくれい)』!」

「『断罪流刃(だんざいりゅうじん)』!」


 陽那の水球、空の暴風、久遠の水刃が阿栖羅に一斉に襲いかかる。それは着弾し、大きな衝撃を巻き起こす。攻撃はこれだけでは無い。


「『天網雷華(てんもうらいか)』!」

「『焔大太刀(ほむらおおだち)』!」


 秋の雷が、響の巨大な炎の刃が追撃した。


 轟音が大空洞の中に鳴り響き、破片や土煙が辺りに舞う。


「はあ……! はあ……! どうだ!」

「……」


 煙が晴れた時、そこには仰向けに倒れ伏した阿栖羅の姿があった。


「やった!」


 陽那の声に呼応するように各々喜びを露わにする。大技の5連撃だ。人の形をしているのは驚きだったが、響達は勝利を確信した。


 久遠は傍にいる長久に語りかける。


「長久、怪我は?」

「俺は殆ど攻撃を受けてない。奴の目標だったからな。だから他の者の傷を治してやれ」

「うん、そうするよ」


 久遠を送り出す長久。その瞳は倒れた阿栖羅を眺めていた。


「響くんやったね……!」

「ああ。いってて……! 1発が重すぎるだろ……!」


 駆け寄る陽那に響は痛みに顔を歪めながら返す。実際に阿栖羅の力は凄まじかった。


(みんなが居てくれて良かった。そうでなきゃこの程度で済まなかったな……)


「でもなんとかなって良かったよ」

「うん。響くんの護符ちゃんと送れて良かった」


 他の者も響と同じ気持ちだ。


「みんな! 傷治すよ!」

「あ、あたしも治癒できる!」


 久遠と陽那は皆の傷を治していった。最後に長久が回復したのを見て一同はホッと胸を撫で下ろす。


「そんじゃ早いとこ出よう。さっきので崩れてきたら嫌だし」


 広いとは言えここは地下深く。戦闘の余波に耐えられるかは未知数だ。だからその判断は正しかった。


 だが、誤算があるとすればもっと別の所だ。


「……待って!」


 出口に歩き出そうとした時、久遠がいの一番に異変に気がついた。それは倒れている阿栖羅の遺体。その掌が……地面を向いていた。


(仰向けに倒れた……! 手は天井向いてた筈!)


 響は再び抜刀する。他の者も戦闘態勢に入った。その時、ゆっくりと阿栖羅の体は動き……立ち上がった。


「ふぅ、よく寝た」


 そしてそんな寝起きの一言を呟くのだった。


 戦いはまだ終わってはいない。

ここまで読んで頂きありがとうございます!

宜しければ是非とも評価やブクマ、感想よろしくお願いします!励みになります!

また、感想コメントでは質問も受付しています。

答えられる範囲でゆるく答えていきたいと思っています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ