表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/301

第62話 カラオケにて④ それぞれの歌

 それぞれが思い思いの歌を披露していった。

 

 愛音(あいね)はアニソン中心に。

「――キラッ☆」

(うおおおおおおおおっ! 可愛いいいいいいいいくぁwせdrftgyふじこlpッ!)

詞幸(ふみゆき)くん眼が血走ってますよ?」

 

 織歌(おるか)は落ち着いた曲調を好み、米津玄師などを選曲。

 『Lemon』を歌っているとき――

「お前ら『ウエッ』を合唱するのやめろ!」

「きゃははははっ、これたのしー! ウエッ」


 御言(みこと)は『イヲピにかえて』など一風変わったものを。

「凄いねこの曲。歌詞の『イ』の上に全部点がついてて、『ピ』に変えて歌わないといけないんだ……」

「せっかくの美声の無駄遣い……。御言はどこでこの曲を知ったんだろう……」


 詞幸はジャンルを問わず、人気曲やカラオケの定番曲。

「ふーみん、いま『アイネクライネ』歌ったけど、それって『愛音暗いね』ってアタシを陰キャ呼ばわりして馬鹿にしてるつもりか?」

「言いがかりだよ! ドイツ語! ドイツ語だから!」


 季詠(きよみ)は『もしも運命の人がいるのなら』など、女性歌手の恋愛ソングを。

「おいおいキョミー、お前のオハコはそれじゃないだろー? 早くラブライブの曲を歌って踊れよー。そんでイタ可愛い姿を見せてこいつらをドン引きさせてやれよー」

「そんな風に言われて歌うわけないでしょ!?」

 

 そして詩乃(しの)はSPYAIRの『RAGE OF DUST』などガチガチのロックを歌った。

縫谷(ぬいや)さんお疲れ様。カッコよかったよ」

 腰を下ろした詩乃に、詞幸は拍手と共に笑いかけた。

 熱の入った歌いっぷりで、うっすら額に滲んだ汗で髪が張り付いていた。

「もっと可愛い曲歌うのかと思ったけど違うんだね」

 メイクでキメたりアクセサリーで飾ったり、詩乃は可愛くあることに人一倍熱心なように思える。その可愛さからかけ離れた意外な選曲だと思ったのだ。

 詩乃は汗をかいたコップを持ち上げ、ストローを咥える。ミルクティーを一口飲むと、白い喉が動いた。

「普段の合コンならもっと男ウケいいの歌うんだけどねぇ。別に今日はそういうのじゃないし、素の自分でいいかなぁって」

 視線を虚空に彷徨(さまよ)わせる。

「ホントは自分の好きな曲歌いたいけどねぇ、明るくて可愛い曲聞きたいって言われるし、そうじゃないと盛り上がんないし、女の子なんて媚びて当たり前だし……周りに合わせて好きなもの変えるのって全然ロックじゃないけどさぁ……」

 声に力がないのは激しい曲で疲れたからだろうか、それとも――

「別にいいんじゃないの? 俺、そういう縫谷さんの恋愛に対する姿勢ってカッコいいと思うよ。真面目っていうか全力出してるっていうかさ。好きな人によく思われたいのは当然だもん。少しくらい相手に会わせるのは普通だよ」

 詞幸は快活に笑った。

「…………………………」

「あ、あれ?」

 フォローしたつもりだったが、詩乃は無表情のまま目を細めて黙り込んでしまう。

「なんかおかしいこと言った…………? あ、ごめん! 女子にカッコいいとか言うの失礼だよねっ? 可愛い! うん、言い直す! そういう姿勢って可愛いと思うよ!」

 必死に弁明するも、終いにはプイッとそっぽを向かれてしまった。

「………………バカ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ