表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/301

第19話 上ノ宮御言の策略①

「ところでまだアタシたちだけか? ほかのヤツらは?」

 愛音(あいね)は猫柄のスマホケースを開き、いじりながら気怠そうに言う。

 話術部員は全部で5人。愛音たち以外にもあと二人の部員がいるはずだが、部室内を見回してもほかの人影はない。荷物もないため、ちょっと外に出ているだけ、ということもなさそうだ。

「お二人なら用事があるから今日は休むと連絡がありましたよ」

「もう、まったくあの子たちは……」

 季詠(きよみ)が困り顔なのに対し、御言(みこと)はあくまでもにこやかだ。

「わたしは別に構いませんよ? その分の罰を受けていただければ」

 甘い香りで誘い、獲物を捕らえて喰らう食虫植物。

 詞幸(ふみゆき)は彼女の微笑みに、どことなく近いものを感じた。

「…………上ノ宮(かみのみや)さんって優しい人かと思ったら結構ハードな性格してるね」

 隠れるように愛音に囁きかける。

「ああ……甘い顔に騙されると痛い目見るぞ。注意しろよ」

「うふふ。聞こえていますよ、二人とも」

 カクン、とマリオネットのように不気味な動きで首が向き、揃って(すく)み上がる。

「「ひっ」」

「こらこら、ふざけないの」

 季詠は手を叩いて話に区切りをつけさせた。

「そんなことより、人数が少ないんだから早めに始めないと終わらないわよ」

「? なにするの?」

「この部屋の掃除ですよ」

 言われて、改めて室内に首を巡らせる。

 社会で活躍するためのコミュニケーション能力を鍛えることが本来の目的である部というだけあって、奥の壁に据えられたキャビネットにはビジネス書と思しきものが並んでいる。

 併せて『○○年度○学期資料』と書かれた太いバインダーもビッシリ収められていた。

 それらが多すぎて入りきらなかったのだろう、床には大きな段ボールが3,4個転がり、中には本とバインダー類が無造作に詰め込まれている。

 それ以外にも愛音たちの私物と思しき漫画雑誌やお菓子の箱などがちらほら。

「なるほど、これをどうにかすればいいんだね」

 雑然とした現状を認識して、活動内容にさしたる疑問も持たず、これ見よがしに腕まくりをする。

「力仕事なら任せてよ」

 無駄に力こぶを作り、ちらちらと愛音を見る。

「おう、頼りにしてるぞ」

 詞幸の筋肉アピールを気にも留めず、愛音はニマニマしながらこれで楽ができる、と小さくガッツポーズをとった。

「………………」

 そんな二人のやり取りを見ていた御言は、

「うふふ、そういうことですか」

 口元だけでニタリと嗤うのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ