表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/109

甘い囁き


 One option changes fate

 I'm not thinking about such a matter of course

 However

 We are looking for the real way in the dark


 一つの選択肢で運命は変わる

 そんな当たり前の事を考えてるつもりはない

 しかし

 私達は暗闇の中で本当の道を探している



 消す、その一言の重みが背中にへばりついてくる。まるで生霊を背負っているかのようにどっしりと。何故そんな事を私に伝えたのだろうかと考えもしたが、正直分からない。消すなんてそう簡単には出来ないものだし、相手はあの父さんだ。無理に決まっている、そう決めつけている。


 「本当おいしいよね、この紅茶」

 「……そうだな」


 紅茶など何も入っていないカラのカップだ。自分の仕草に合わせて監視カメラを意識しての行動だろうが、どうして私を助けようとする行動をしている? 全ての行動が謎だらけだ。自分と似ている部分があるから考えも似ているかもしれないと思っていた自分は浅はかだと思いながら、紅茶を流し込む振りをして、机の上に置いた。


 「僕はね、蒼と新しい遊びがしたいんだ。このつまらない日常に色をつけたくない?」

 「何を言って……」


 ここにはカメラがあるのに、そんな大胆な話をしていいのかと言いたくなる衝動を抑えながら、言葉を飲んだ。


 「僕はねエースになりたいんだ、あ、トランプの話ね」

 「どうしてキングじゃないんだ?」

 「だってエースの方が強いじゃん」

 「ジョーカーがあると別だが」

 「じゃあ蒼がジョーカーになればいいよ。そしたら完璧でしょ?」


 そう父さんを狩るのに──


 ヒスの口から続きの言葉はなかったが、どうしてだが先ほどの事から父さんの事を言っているように思えて仕方なかった。父さんがキング、それを阻止するエース、そして全てを纏めるジョーカー。そう言われているような気がして、吐き気が増していく。


 今更気づいたが、ヒスも父さんの息子だ。似ている部分があって当然なのに、どうして全てが私と同じ、だなんて妄想してしまったのだろうか。ヒスの甘ったるい雰囲気にも問題があるかもしれない。人懐っこいというか、なんというか。そんな部分が暗闇を中和しているのだとも思えた。


 たかだか二か月で全てが見えるなんて、そんな甘くない。人間は複雑で残酷で美しいのだから。色々な部分があって闇も光も安定するというもの。それは私自身にも当てはまる。ヒスの甘い囁きに乗ってしまいそうな自分がいるのだから……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ