表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/109

解釈は自分の手で


 スマホの向こう側からは静かな父の声が聞こえる。ゆっくりと話を始める彼に対して、不信感を抱きながら荒くなっていた呼吸を整えていく。双子の弟がいるなんて何も知らされていない、自分だけが知らなかったのだろうかと思うと、蚊帳の外に自分だけが取り残されたような気がした。


 「……話はヒスから聞いたようだな」

 「どういう事ですか? 弟の事など何も聞いていません」

 「そうだろうな、知る必要もないと判断して言わなかったからな」


 知る必要もない? どうして? 血の繋がった弟の存在を隠して私を騙すつもりだったというのか。妹はいるが、殆ど面識がない。名前は蓮と言うらしい。しかし蓮以外にいるとは思わなかった。殆ど関わる事のない妹、そして存在を初めて知る事になった弟。それも私と双子だなんて、何故気づかなかったのかと悔やんでしまう。


 「どういう意味ですか?」


 どうしても父の言葉に納得が出来ない私は、率直に聞く事にした。遠まわしに聞いても、曖昧に濁すだけだと感じたからだ。少しでも隙があればスルリと私の言葉の刃をすり抜ける、それが私の父だった。


 「お前らしくないな、素直に問いかけてくるとは、驚きだ」


 そう言うとポツリと「よかったみたいだな」と言葉を落とした。私に聞こえないように小声で呟いているのと、雑音が織り交ざってよく聞き取れなかった。


 「何か言いましたか?」

 「いや、何でもない。こちらの事だ」

 「……ならいいのですが」


 少し話がずれてきたみたいだ。私から逸らしたが、何故だろうか、父の術中にはまっているような気がして、嫌だった。私がもう一度話を戻そうとすると、思いの他、私の心を透視しているように、言った。


 「ヒスは今のお前にとって重要な人物だ。兄弟としてではなく、人としてな」

 「重要ですか……」

 「お前が過去を捨てる事が出来たから、ヒスをそちらに向かわした。お前の事だ、ポーカーフェイス気取りをしてでも自分を保つのが難しいだろう。少しずつ、私達の生きている環境、いや世界に馴染んでいけばいいだけの事。支えになるだろう。お前にとってもヒスにとっても……な」

 「お父様が何を考えているのか分かりません」

 「今は何も知る必要もないだろう、時がくればお前が一番理解しているだろうからな」

 「それまで、沈黙を守れと言うのですか?」

 

 ゴクリと唾を飲み込みながら、食らいつくような口調で噛みつく。そんな私の反抗を楽しんでいるように鼻で笑うと静かに言った。


 「お前の思うように受け取ればいい」


 そして静かに通話が切れた。私とヒスを残して、父は去っていったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ