表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/25

一話目

妄想オブ妄想


妄想が過ぎるぞ。


砂糖を吐くような小説を書きたかったの


書きた"かった"の

『  成人式案内状

 この度は成人になる方、誠におめでとうございます。

 未来ある皆様を祝福し、式を開催しますので、ご愛読ください。


 期日 20○○ ○月○日

 会場 ○○公民館


 天川様のご参加を、心からお待ちしております』




 家のポストに届いていたハガキ。


「成人式、か……」


(彼女は、参加するんだろうか)


 勇気がないと、釣り合わないと、そう思っていたのに、こんなことを思う自分が嫌になる。

 高校からは別々の道を歩んで、彼女は有名で偏差値の高い高校、俺は適当な高校に進学。

 手紙やメールどころか、家も連絡先も知らない。

 ずっと、想いを胸の中に秘めて生きてきた。


「なんで忘れられないかな」


 様々な感情を押し殺しながら、参加表明に丸をつけた──


 ☆☆☆☆


 私のところに、一枚のハガキが届いた。


「あ……そっか、もう成人式なんだ」


 思い返せば、早い人生だった。

 小学生のときに初恋をして、未だに想いを寄せてるし。


「あの人、参加するのかな……?」


 高校から別々になって、一度も顔を合わせたことがない。

 やっぱり、連絡先教えておけばよかった。

 後悔ばかりが生まれる。


「やめやめっ。とりあえず、みんなにも会いたいし、参加しよう」


 あの人に会えなくても、友達に会いたいから。


 そう思いながら、参加表明に丸をつけた。


 ☆☆☆☆


「うわ……、混んでるなぁ」


 成人式当日。

 無難にスーツを着てやって来たが、人の多さに度肝を抜かれる。

 一生に一度の大事なイベントだから、仕方ないのかもしれないが。


「……よし」


 一歩を踏み出し、受付のところに向かう。


「お名前を教えてください」

天川貴一あまかわきいちです」

「…………はい、確認できました。本日はおめでとうございます」

「ありがとうございます」


 無難な言葉を残して、会場に入る。

 クラスメイトを探してみるが、見知った顔が見つからない。

 もちろん、あの人の姿も見えない。


「……はぁ。帰ろうかな」


 いや駄目だ。まだ式は始まってない。

 開会式までに、まだ時間はある。

 ……もう少しだけ残って、あの人がいなかったら帰ろう。


 そう思って、近くにあった椅子に座る。

 丁度壁際で、公民館の中がよく見えた。

 と言っても、座ってるから人の腰しか見えないが。


「あれ!? 千夏ちゃん!? 懐かしぃ〜! 元気にしてた!?」

「よう一樹! 久しぶりだな!」

「ここの料理うっま!」

「朱里ちゃんこそ! おっぱいも大きくなったんだね! まったくけしからんのぉ!」

「きゃ!? も、もう、やめてよ!」


 喧騒(けんそう)を聞きながら、目を閉じる。



 目を閉じて、どれほど経っただろう。

 ふと、隣の椅子に誰かが座る気配を感じた。

 薄目を開け、誰だか確認してみれば、


「──っ!?」


 思わず声が出そうになった。

 あの頃に比べて、印象も、身長も、顔も違う。

 街を歩いたって、10人中1人か2人は振り向く程度の顔の良さ。

 だけど、一目惚れにとって、好きな人は誰よりも可愛く見えて輝いてるわけで。


 ──あの娘だ。


「…………」

「…………」


(えまって、なにこれどういう状況!? なんかいい匂いするしずっと嗅いでいたいけど!! そうじゃないよそうじゃないんだ。しかもこれじゃあただの変態じゃねえかっ)


 俺の中では、友達と楽しそうに喋ってる姿を見れるだけでよかった。

 その姿を見れたら、帰ろうと思っていた。

 けれど、


(これは予想外ぃぃぃ!!)


「あの……天川くん」

「ひょ!? え、あ……!?」


 緊張し過ぎて、変な声が漏れた。

 そしてまともに返事ができない。

 声も変わっていたけど、おそらく、世界で一番好きな声で、世界で一番安心して落ち着く声だと思う。


「天川貴一くん……、だよね……?」

「え!? あ、はい、そうです。天川と申します」


 驚きと緊張が、会社での言葉遣いとして出てきてしまった。


「……ふふっ」


 口元を手で隠す彼女。

 あ、笑った顔もかわいい。

 思わずドキッとした。


「申しますってなにー? 会社じゃないんだからー」

「あ、はい、そうです、ね……」


 口が回らない。

 他の女が相手なら、こんなに緊張することもない。

 というか、なんか適当に軽口が出てくるのに。


 好きな人は特別、そう痛感した。


「久しぶり、だね」

「……あ、うん。久しぶり」


 あれから、何年経ったんだろうか。

 高校で別れたから、五年ほどか。


「あ、綾瀬(あやせ)、は……。大学に、通ってるのか?」

「うん、そうだよ。東京の新宿にある大学」


 うっそだろおい……。

 めっちゃ名門校じゃん。

 俺が驚いてる間に、彼女は続ける。


「いつも、教授に言われた課題をやるだけで精いっぱいだから、あまり遊べないんだけどね」


 少しだけ、本当に少しだけ、このとき軽く微笑んだ彼女は、どこか悲しそうだった。


(少しだけ、攻めてみよう)


 勇気を出すんだ。チャンスは今しかない。

 背中に嫌な汗が流れる。

 手に込めた力が、余計に入る。


「彼氏とかは、いないのか?」

「んー? いないよー。というか、今まで彼氏が出来たこともないし」


 キタァァァァァァァァァァァァァ!!!

 だが落ち着け貴一。お前は強い子優しい子。

 ここでどんどん相手の領域に入っていったら、引かれるだけ。

 我慢だ我慢。

 嫌な汗は一瞬で吹き飛んだ。


「そ、そうなんだ」

「そういう天川くんは、彼女とかいないの?」


 イタズラっぽく笑う彼女。

 お前が好きだと、世界の中心で叫びたい。

 おまかわならぬ、おますきである。


「いないよ。高校は赤点ギリギリで生きてきたし、高卒で働き出したから、出会いもないしね」

「へぇ〜? そうなんだ?」


 笑みが増したような気がする。

 ただその笑顔に、さっきのような悲しさは見つからない。


「大学には行こうとしなかったの?」

「行きたい気持ちは、少しだけあったよ」


 大学に行けば彼女が作れると信じてる。

 まあ、目の前にいる少女のことが好きだから、他の女と付き合ったとしても、長続きはしなかったと思うが。

 気づいたら、本当に気づいたら、最初に緊張していたのが嘘のように、自然に話せていた。


「だけど、大学行くにもやっぱりお金が掛かるし。親は離婚して兄は家を出て一人暮らし。今は母親について行って生活してる」

「離婚、しちゃったんだ……」


 あ、そういえば、と。

 離婚の話をした時、同期の奴らがざわめいたのを思い出す。

 俺からすれば、離婚なんて笑い話にしか思ってないが、世間からすれば笑えない話らしい。


「離婚したのはこの前だし、この歳で両親が離婚して泣くほど、子供のままじゃないよ」


 それに、離婚の原因は分かってる。

 離婚したはいいが、両親共に仲は悪くない。

 変わったはしたが、変わってないとは言えば変わってない。

 それが今の俺の家庭だ。


「そうなんだ……。そういえば、妹ちゃんは?」

「ん? ああ、あいつも母親のところについて行ったよ。だから俺と一緒にいる」


 昔からお兄ちゃん子で、友達と遊ぶよりも、俺と一緒にいることを選ぶブラコンだけど。

 ……ん? 俺、綾瀬に家族構成(妹のこと)を話したことあるっけ?

 まあいいか。知られても、困ることでもないし。


「天川くんも、大変なんだね」

「そうでもないさ。まあ強いて言えば、妹の相手をするのが大変だけど」

「そうなの?」

「ああ……。まだ中学生だしな。多感な年頃だし、俺が兄であり父のような人間にならないと、捻くれるんじゃないかと心配してて」

「……なら」


 なにか素晴らしい案が出てきた、みたいな顔をする綾瀬。


「私が──」

『本日はお集まりいただき、誠にありがとうございます』

「あっ」


 開会式の合図が、会場に響き渡る。


 うるせえぞクソジジイ!

 こっちは世界一可愛いマイエンジェル綾瀬たんと話してんだよ!

 てめえみたいな野太い声なんざ聞きたくねえわッ!!


 決して口にしてはいけないことを、心の中で叫ぶ。

 こんなこと言ったらつまみ出される。


「みんなが呼んでる。天川くん、またあとで話そうね」

「あ……、うん。そう、だね」


 寂しく返事をしたら、彼女は席を立ち、みんなの輪の中に消えていった。


 さて、


「なにするか」


 いやまあ、成人式するんだけど。


 それにしても、素晴らしい時間だった。

 あんなにも祝福なときが、この世に存在するとは。

 俺、もう死んでもいいや。

 なんてくだらないことを聞きながら、一生に一度の成人式が始まった。


 ☆☆☆☆


「かぁー! ビールは旨いねぇ!」

「うっわ、お前そんなにもジジ臭くなったのか」

「うるせえ! 毎日遅くまでサービス残業してんだよ! 残業代なんか一度も出たことねえ!!」

「うわやっべ! めんどくさい奴に絡んじまった!」

「むふふ〜! けしからんなぁ! このおっぱいは!」

「きゃ!? も、もう! やめてよぉ!」

「よいではないか、よいではないか」

「あぁぁぁぁぁ!! 彼女ほしいぃぃぃぃ!!」


 阿 鼻 叫 喚


 地 獄 絵 図


 そんな言葉が脳裏を過ぎる。

 俺以外にも、高校を出てすぐ就職するやつもいて、社畜どころか奴隷のように扱われてるやつもいるようだ。

 俺の会社はホワイトだから、残業しても残業代が出る。

 大体は妹の日常品とか欲しいものに消えていくけど。


「しかし、成人式だからって、まだお酒飲めない奴とかいるだろうに」


 未成年飲酒は法律で禁止されてるのに。

 なんて思っていたが、テーブルを見れば、炭酸飲料やお茶といったジュースも置かれていた。


 市かなにかのお偉いさん(名前は知らない)が話し終えたあと、俺たち成人組は宴会場にやって来た。

 綾瀬は友達同士で楽しく話している。

 俺は壁際で1人、みんなのことを黙って見ていた。



 ……ここには、色んなやつがいる。

 懐かしい友の顔。

 顔は分かるけど名前が出てこない友の顔。

 顔は分からないけど名前は覚えてる友の顔。

 顔も名前も分からない友の顔。

 そして、顔も名前も分かる初恋の相手。

 なんだか、ここは社会から隔離(かくり)されているような、そんな気さえ起きる。

 会社の上司から理不尽に怒られる毎日。

 朝起きて仕事して、家に帰って寝てまた仕事の日々。

 そんな日常が、どこか遠くに感じた。


 きっとこの気持ちは、簡単に言えば現実逃避なのかもしれない。


「3-A集まれぇ!」


 と、そんなことを考えていたら、誰かが叫んでいた。


「二次会の場所を決めようぜ! まだまだ飲むぞぉ! 今夜は宴じゃ!」

「おっ、いいね!」

「だねだね! どこ行くー!?」

「もうすでに気持ち悪いんですがそれは」

「帰っていいっすか」

「あはははは!!!」

「おぇ゛!!」


 これ、ゲロ吐いたりしたら、誰が片付けたりするんだろう。

 俺はお酒なんて飲んでないので、吐きはしないが。

 なんか最後に吐きそうな人がいたけど。


「天川くん」


 のんびりと一人でジュース(炭酸)を飲んでいると、世界で一番聞きたい声が聞こえた。

 慌てて聞こえてきたほうを見る。

 そこには、顔を少しだけ赤くしたエロい女の子(綾瀬)がいた。


「二次会に行くみたいだけど、天川くんはどうする?」

「え? 聞いてないんだけど」


 つまり、さっき騒いでた奴らは、クラスメイトだったのか。

 通りで見たことあるなとは思ってたんだ。


「私は参加するつもりだけど、良かったら行かない?」

「そうだね」


 明日も休みだし、二次会で多少お酒を飲んでも仕事に支障は出ないだろう。

 椅子から立ち上がる。


「行こうか」

「うんっ」


 嬉しそうに笑う彼女を見て、俺も笑顔を浮かべた。


 ☆☆☆☆


 場所を移動しどこかの居酒屋。



「き゛い゛て゛く゛れ゛!!! ぜんばいがぁぁ…!」

「どんだけ泣いてんだてめえ! 涙出過ぎだろ!」

「これが社畜戦士……っ!」

「ああいう風にはなりたくないね」

「そうだね瑠璃」


 なんか泣いてるやついるんだけど。

 さっきから終始仕事の愚痴を吐き続ける奴だ。

 曰く、毎日十五時間拘束され、残業代が出ない。

 曰く、毎週土曜は休日出勤、なお手当は出ない。

 曰く、先輩たちは自分に仕事を押し付け帰るとか。


 ……ブラック過ぎるんじゃないかな。


「天川くん」


 そこで、少女に話しかけられた。


「ん? どうかした?」

「みんなとは話したの?」

「え?」


 あ、そっか。

 普通に忘れてた。

 懐かしいダチの姿でも見に行くか。

 そう思い向かおうとすると、綾瀬も付いてきた。


「あれ? どうしたの?」

「あ、ううん。気にしないで」

「お、おう……」


 とりあえず綾瀬のことを考えず、クラスメイトのところに向かう。


「よう、久しぶり」

「お、天川じゃん! 懐かしいな心友!」

「心友じゃねえよ」


 お前と遊んだことは片手で数えるほどしかないだろうに。

 ただ、やはり男同士というのはなかなかに楽しいもので。

 他の奴らも参加してきて、自然と話が盛り上がった。


「中学校以来だよな」

「あれからどうよ?」

「結構変わったって思ったけど、天川は天川だな。昔の面影があるわ」

「ああもう一気に喋るな。わけが分からん」


 俺は聖徳太子じゃないんだよ。

 男たちで騒いだからか、女たちもやって来た。


「あ、天川くんだ。うわー、すごくかっこいいー!」

「え? あ、本当だ! めっちゃイイ男じゃん!」

「これを機に、Lime(ライム)交換しようよ」

「あ、それなら俺も」

「俺も俺も」

「私もー!」

「うるせぇ!」


 てかお前らあの泣いてるやつは放っておいていいのか。

 そう思い視線を合わせると、


「うぅ……、ぐす……、うぁぁ……!」


 ガチ泣きしてた。

 アレは放置が良さそうだ。

 携帯を取り出してライムを起動する。


「ほらほら、交換するから、順番にな」


 そう言うと、みんな一斉に俺のQRコードを読み込んでいく。

 順番って言ったんだけど。

 みんな満足そうにしてるので、何も言わないが。


「むぅ〜」

「あとでライ厶送るわ。とりあえず申請してあるから追加よろしくー」

「タイムライ厶リレーとかに誘っちゃお〜」


 新規の友だちリストを見ると、そこには10人ほど出ていた。

 俺、あまりライムしないんだが、言わない方がいいんだろうかこれ。


「ていうか、みんな俺のこと覚えてたんだな」

「そりゃまあ、忘れるわけないよな。お前、クラスではムードメーカーだったじゃん」


 マジか……。

 そんな自覚は無かったんだが。

 心友(仮)の言葉に、他の奴らも賛同してくる。


「うんうん。天川くん、なんだかんだ人気高かったしね」

「体育祭のときなんて、文化部なのに運動部にリレーで勝っちゃうし」

「あぁ! あったあった! 確かそのとき、天川のやつ、ハチマキ忘れてたよな」

「そうだよ、忘れたよ」


 中学校最後の体育祭で、ハチマキ着用を義務付けられてるのに、なぜか忘れたんだよ。

 学年主任に携帯を貸して

 もらって、親に連絡取って事なきを得たが。


「でも昔から、天ちゃんって学校のイベントとかにはやる気出さなかったよね」

「いやいや、やる気出してたよ」

「あぁー……。リレーのときとか?」

「そうそう。他にも幾つか」


 まあそのやる気を出した要因は、綾瀬からの応援があったからで。


「アンカーもやってたよな。そのおかげで、100m走を二回やってたし」

「誰のせいだと思ってんだ」


 心友の言葉に反論する。

 お前が転んで足をケガして、全力で走れなくなったから、俺がアンカーやることになったんだよ。


「幽霊部員で帰宅部となって、尚且つある程度運動神経が良かったのが原因だな」

「張っ倒すぞ」


 今となっては全てが笑い話だ。


「話は変わるけど、天川って、スーツ姿似合ってるよな」

「あー! 分かるわかる! 着こなしてる感があるよね!」

「うんうん! 天ちゃんかっこいい!!」


 突然の褒め言葉は止めてほしい。

 恥ずかしいだろうに。


「仕事してるからな。スーツを着る機会が多かったんだ」

「え!? 仕事してるの!?」


 俺の発言にクラスメイト(♀)が驚いた。

 そこまでびっくりすることではないだろうに……。


「すごいすごい! どんな──」


 それから、しばらく会話に花を咲かせて、トイレ休憩でその場を離れた。


「話してるから喉が渇いて仕方ない」


 お腹の中がタップンタップンだ。

 これ以上は出来れば飲みたくない。

 なんて思いながらトイレから出ると、そこには綾瀬がいた。


「あれ? どうかした?」


 少しだけ緊張しているのか、最初のときほど、頬は(あか)くなかった。

 かわりに、俺のことを真っ直ぐに見て、とんでもないことを言い出した。


「今から二人で抜け出して、私と天川くんだけで、ニ次会をしない?」

妄想→互いに恋人経験無し


現実→相手に恋人有


世界はいつだって、こんなはずじゃないことばっかりだよ


読んでいただきありがとうございますっ。



P.s ハチマチの件は作者の実話

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ