表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

硝子格子 〜チナツ〜

作者: 岡倉 勝巳

エアーポンプの音しか聞こえません。

今日はお部屋がとても静かです。こんなことは、年に数回もありません。

いつもここは、賑やかでした。

つい先日まで、夜中まで煌々と明かりがついて、毎日違うお友だちが遊びに来ていたんですよ。


このお部屋の住人は、とても綺麗な女の人。寂しがりやで、誰かと一緒じゃないと眠れないくらい。

いつも違う男の人が、彼女のベッドに寝ていました。

ほとんどの人が、一度きり。

それでも沢山の人が遊びに来るから、平気ね。

みんなヒマになると私の水槽に餌を入れてくれます。

時間とかは決まってないけど、彼女が朝食を用意している間に、コーヒーを飲みながら餌を入れてくれます。

私は自慢の尾ひれを見せつけながら、大きな水槽の水面に浮いた餌をいただきます。

二人で覗き込みながら微笑みあってる。

ガラスの向こうに見える彼女、とても幸せそう。


でも4日前、彼女は動かなくなりました。

昼から男の人たちが沢山来て、お部屋を調べていきました。

黒い服を着た人たちばかり。ケイサツの人なんだって。

彼女は白い顔をして倒れていたの。顔が白すぎて、青いくらい。

それにお腹のあたりからは、それはそれは鮮やかな血を流していました。

白い肌に赤が映えて、とっても綺麗だった。私の尾ひれも負けそうなくらいよ。

彼女をもっと見ていたかったけど、しばらくすると白い布に覆われて、連れて行かれてしまったの。

ケイサツの人ってのは、餌はくれないらしいわ。


それからお部屋には、ずっと前に一度遊びにきたオカアサンが暮らし始めました。

昼も夜も泣いていて、餌を貰い損ねたことも度々あったの。

オカアサンは私を、彼女の名前で呼びました。

チナツ、犯人がつかまったわよ。よかったわねえ、よかったわねえ。


ハンニンの男は、彼女が動かなくなった日の朝、近くのホテルでクスリを飲んで死んでいたそうです。

ハンニンの最後のお手紙に、彼女を殺してしまったこと、彼女を愛していたけど騙されたこと、死んでオワビをすることが書かれていたんだって。

それからケイサツの人がお部屋に来ることはありませんでした。


ハンニンの男の人、私何度か見たことがあったんですよ。

それでもほんの何度か、ね。他の人よりちょっと多いくらいかなあ。

彼女が動かなくなる少し前から、ハンニンのお友だちの女の人も、よく遊びにきていたわ。

その度に彼女もお友だちも大声を出して、振動がガラスに伝わるほどだったの。


あの夜も、大声を上げていたわね。

あれは彼女の声だったのかしら。

あの夜は珍しく早々と電気を消して、お部屋の明かりといえば水槽の青いライトくらいだった。

久しぶりに暗闇の中で、水槽のガラスには私自身が大きく映って、とっても嬉しかった。

こうやってガラスに映った自分の尾ひれを見るのが好きなの。なんせ滅多にみられないからね。

そうやってクルクル踊りながら見つめていたら、水面に手が近づいてきたの。

あら、こんな時間に餌ですか?まあ、ありがたく頂くけれども。


でも餌じゃなかったのね。

水中に手が入ってきて、指先を洗い流すように泳がせて、そのまま出て行った。

後にはうっすらと赤い血が見えたけど、すぐに水に紛れて消えちゃった。

なかなか高機能な浄水機が付いてるのよ。

一瞬鉄の臭いで気分が悪くなったけど、水はあっという間に浄化されて、ホッとしました。


私の水槽で手を洗うなんて、失礼極まりないと思わない?

次の日の朝に絶対彼女に苦情を言おうと思ったんだけど(えらを膨らませて不満を伝えます)、次の日には彼女はもう動かなくなっていたし、どうしようもないわね。


それにしても、あれは誰の手だったのかしらね。青いライトに照らされてガラスの内側に映った白い手。言いにくいけど、彼女の手より綺麗だったの。

私が覚えているのは、白く細い指と、美しく整えられたピンクのネイルだったわ。

私の尾ひれにはちょっとかなわないけど。


雨が降ってきたみたいね。

明日にはオカアサンとジッカに行くんだって。

どんなところか、私とても楽しみにしてるんですよ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ