表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/6

02 うちの姉はちょっと変わっている



 夕食の後、僕は庭の散策に出た。

 家の空気に耐えかねたのだ。


 なにも家族仲が険悪だったというわけではない。使用人たちの間に漂う、野次馬的な空気が快くなかった。


『シュミッツ兄さんが、ユディ姉さんに強引な縁談を持ち込み、政略結婚の手ぐすねを引いているのだ』


 使用人たちの間では、それが共通認識らしかった。


 長男のシュミッツ兄さんは、父さんが不在の間この家を預かっている。庁舎務めの若きエリートで、いわゆる官僚というやつだ。身にまとう雰囲気も華やかで、表向きはものすごく「できる」人だ。

 だけど実のところ、性格はけっこう面倒くさい。


 シュミッツ兄さんの発言には、僕たち弟妹は「ハイ」か「イエス」で答えなくてはならない。さもなくば兄さんはヘソを曲げてしまう。そうなったら最後、兄さんはしつけの悪い小型犬みたいにぎゃんぎゃん吠えて、相手をメタメタに言い負かしてはフンと鼻で笑うのだ。

 小型犬ではあるけれど、結構な暴君なのだ。



 そんなシュミッツ兄さんが、ローゼンフェルト家の威光を強めるため、より家格の高い家との縁組みを押し進めているのだという。なんでも縁談相手のルーカス・バークレイ卿とやらは、シュミッツ兄さんの学生時代からの友人なのだとか。


(うーん、なんとも面倒くさい)


 これといった見どころも無い庭を歩きながら、僕はため息をついた。

 貴族というのは何かと面倒くさい。権威だとか政略だとか、僕にはあまり興味が湧かない。末っ子で良かったなあと漠然と思う。

 そろそろ身体も冷えてきたし、部屋に戻ろうかな……。


「――あ!」


 けれど、思わず僕は声をあげた。

 何気なく目をやった枝に、「イモくらいの大きさの毛のはえたモノ」が引っ付いていたのだ。

 知ってるぞ、こいつは「くさいサナギ」だ。野百合の谷(リリエンタール)で、リーリエたちとなぜか袋いっぱいに集めたことがあるから。


「おまえ、王都にもいたのか! ……ぅえっ、げほっ!」


 うかつに触れて、僕は腕で鼻を覆った。

 そうだった。この謎のサナギ、さわるとめちゃくちゃ臭いんだった。

 見た目は小動物みたいなちょっとかわいいモフモフなのに、甘酸っぱくて苦いような、ありえない悪臭を放つのだ。


「げほっ、……こんなとこで、おまえも頑張ってるんだな」


 だけど僕は嬉しかった。その悪臭を放つモフモフが仲間のように思われて、僕はじっと見守った。



「ふぅちゃん?」



 ふいに、頭上から声が降ってきた。

 驚いて見上げると、誰かが二階の窓から身を乗り出している。


「ユディ姉さん!」


 それは今回の渦中の人、ユディ姉さんだった。

 僕が名前を呼ぶと、姉さんは笑って手まねをきした。







「ふぅちゃん、大きくなったわね」


 僕にココアを手渡して、ユディ姉さんはしみじみと言った。

 そのわりに姉さんは、いまだに僕のことを小さな子供みたいに呼ぶ。


「なんだか、とても大人びたわ。きっと野百合の谷で、素敵な日々を過ごしているのね」


 そう言ってユディ姉さんは、長い睫毛にふちどられたヘーゼルの瞳を細める。

 姉さんの肌は、日を浴びないせいでどこもかしこもまっ白だ。顔立ちだって綺麗な部類だとは思うけれど、いつ見ても目の下のクマがひどい。


「姉さんは、あいかわらずだね」


 僕はユディ姉さんの部屋を見渡してみる。

 床が抜けやしないかと思うほどの本、本、本。

 いたる所に飾られた、掌サイズの精巧な人形たち。

 床に漠然と詰まれた謎の空箱の山。

 僕が席を譲ってもらった作業机には、画材やら書き損じの紙やらが散乱している。


「……うん。あいかわらず、ひどい部屋に住んでるね」

「ふふふ、ありがとう」

「なんで?」



 ユディ姉さんは、一日のほとんどをこの魔窟のような自室で過ごす。

 いわく『少しだけお金をもらって絵描きの仕事をしている』のだとか。

 ここで昼夜を問わず、ひたすらに絵を描きつづける。ユディ姉さんは、そんなアナグマみたいな生態の人なのだ。


「ああ、ふうちゃんが来たのがギリギリ脱稿後でよかったわ。次のオンリーは新刊を三冊出すのよ。すごいでしょう?」


 ついでに、姉さんの言うことはあまり意味が分からない。



 だけど僕は、昔から姉さんが好きだ。

 この部屋は姉さんの要塞であり、ハウスメイドさえ立ち入りを拒否される不可侵領域なのだが、昔から僕だけは例外だった。いつでも来たい時に来て、帰りたいときに帰ることを許されていた。

 姉さんはただ黙々と絵を描いている。僕は自分の勉強をしたり、読書をしたり、ウトウトしたりして時間を過ごす。

 外の世界から切り離されたようなこの部屋には、いつだって不思議な時間が流れていた。


 とにかく、そんな感じでユディ姉さんもちょっと変わった人なのだ。そんな事情もあるから、降ってわいた縁談がひときわうさん臭い。

 僕は思いきって、尋ねてみることにした。


「ねえ、婚約するって本当なの?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ