表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/42

大地に潜む竜の声5

「ディゾルブ(悪魔の鉤爪)」


 俺が唱えると、俺の右手に炎がまとわりつき――、一瞬後にはそれは濃縮され、一振りの剣の形を為した。

 俺は軽くふるって、その重さ、長さを確かめる。


 重さは気になるほどではない。ま、そりゃ自分で作ったんだからそうなるよな。

 ただし長さは俺の腕ほどの長さしかない。……正直、それが適正かどうかも分からない。そもそも「格闘には才能がない」と言われた俺だから、白兵戦になったら逃げるしかないだろうが。



「……どうして剣なんか作るんです?

 いつもみたいに、燃やしつくせばいいじゃないですか」

「お前んちを消滅させていいならな」


 そう。

 ここがいくら世界樹の中、いくら広大といっても。

 俺が本気で魔法を使えば、どこかに引火してしまうし。

 すると中の酸素も危ういし、火は上にのぼっていくから、ミザたちの家も危ないということである。


 ……そんな風に気を使ってる俺は偉いのに。

 ミザのやつはアホ顔でぽかんとしてやがる。

「すごぉい。いろいろ考えてるんですね」

「そりゃな。最終的には、燃やし尽くすかもしれんが」

「うちにまだ、思い出のぬいぐるみがあるんです」

「だから何」

「燃やさないで欲しいなって」

「最終的にだよ?」

「……それでも、燃やさないでください」


 めんどくせえ。

 俺は頭をかきながら、うなずいて答える。



 俺とミザは、たいまつで足もとを照らしながら。

 ゆっくりと、世界樹の地下へ下っていった。

 木のてっぺんから、魔法で地上部にまで降りて。……地上部から最下層を目指してくだっていく、という寸法だ。


「それにしても」

 前をあるくミザが、口を開いた。

「イヅルさんは、やさしいですよね」

「はあ? どこが」


 いい人、と言われるのが一番嫌いな俺である。



「だって、ふつう他人のために命をかけようなんて、思いませんよ。

 生きるか死ぬかもわからないし」

「なんだよそれ。俺が死ぬのが前提?

 勝って笑って帰ろうぜ」

「それに、封印だって」

「ふういん?」


 昔、メアリィにかけられた封印がなんだって?



 と、話が気になる途中だったが。

 モンスターはそんなこと待ってくれない。



 きしゃああああああああああああああ。



 と、奇声をあげ、現れたのは巨大な……。

「アリ」

「よくご存じですね!

 彼らはシロアリ族です!

 世界樹の魔力を吸って大きくなったシロアリで、腕力は人並み以上、魔力も十二分に持ち合わせています!」

「おいおい、聞いてねーぞ」

「そして何より、数が多いです!」



 ぞろぞろぞろ!


 と、俺らはあっという間に囲まれてしまう。



 ……。

 俺は無性に。

 能天気ににこにこしてるミザの頭をどつきたくなる。





「ぜえぜえ、はあ、はあ、……」

「すっごーいです!」

 うるせえ。

 それを言葉にする気力もなくて、俺はその場に座り込む。


 最初はまじめに近接戦をやってみたりもしたが。

 ……最終的には剣は投てき武器に変わり、ブーメラン代わりにして戦っていた……。


 にしても、数が多すぎる。


「……これ、ずっと続くの?」

「続きます!」

「続きますじゃねえよ、何か策を考えろ。

 これじゃ魔力も体力も尽きるぜ」

「分かりました!

 今使ってる道は太くて大きい一般道。

 裏道があります。そこは確か、女王アリにローヤルゼリー(特別栄養食)を運ぶ、最深部への最短ルートのはずです」

「ならそっちに向かおう。

 このままじゃかなわん」

 さて。

 俺らは歩く方向を変える。





「……」

「……」


 俺とミザは顔を合わせて。

 息をひそめる。


 ……。

 だってめっちゃ強そうな奴が、扉の前に立ってるんだもん。


 顔には骸骨のマスクをかぶっており、4本ある手には、刃紋がきれいな黒塗りの刃。その立ち姿は静かだが、全身から立ち上る「殺気」が、周囲の景色さえゆがめてみせている。


 そりゃそうだよな。

 「最短」で、「女王アリのもとへ向かう」のが本当だとしたら。

 誰がきてもいいように、自軍の最強の兵士を配置するよな。

 ……ここに居るのが、こいつ一匹だけだとしたら。

 つまり、こいつは、全兵力に匹敵する実力があるってことか。


「……逃げよう」

「逃げないでください!」

 俺の首根っこを、ミザががっしりと捕まえる。

「勝てないだろ、あれ。

 レベルが2桁ぐらい違うぞ」

「そ、そういう問題じゃありません」

「んじゃお前勝てるのか」

「勝てないけど……。

 でもイヅルさんなら」

「俺だって無理だよ」

「がんばれば勝てます!」

「そんな無責任で無根拠なことを俺にさせようってのか!

 お前が先にがんばれよ!」

「イヤです。死んじゃいますもん」

「俺だって――」



 とかなんとかしてるうちに。


 そうだよね、すっかり忘れてたけど、いつの間にか俺らのすぐ傍らに、そのシロアリは立っていた。


「障害物ハ、ハ、排除スル」


 そして目にも止まらぬ速さで、剣を――。



「エグスプロージョン!」


 俺の放った魔法が、アリの頭に直撃。

 体一面を炎が覆いつくす。


 ……この不意打ちで、ダメージを負ってくれればいいが。



「『魔法』の使用を確認。「ハードモード」に移行スる」


 やはりアリにはノーダメージで。

 アリが左手をふると、剣は形を変えて盾を為す。


「ディストリビュート!」


 俺の作った炎の斧が、まっすぐにアリへ振り下ろされる――が。

 アリは盾でそれを難なくいなす!


「くそっ!」


 魔法無効化する盾など、聞いていない。


「エグスプロージョン(連)!」


 俺は魔法を連打しながら、アリと距離を取る。

 有効打はないが、むこうは近距離でしか攻撃できないはず。

 遠距離でのやりあいなら、こちらに分があるはず!


「ヘル・ゲート!(螺生門)」


 俺が作り出した分厚い炎の壁が、俺とアリを隔てている。

 アリが近づいてこないのを見て、俺は少し深呼吸。


 ……うしろをふりむくと。


 現状を受け入れられないミザが、ぼんやりとした顔で座り込んでいた。


「おい! ぼさっとしてると、死ぬぞ!」


 アリが右手の剣を振りかぶり。


 おいおい、まさか。


 振り下ろした。


 音はない。


 その「予感」だけで、俺はミザを押し倒し、「攻撃」をかわす。


 すっぱりと。

 俺の居た場所の地面がえぐれていた。


 風圧? 気合? それとも別の何か。

 原理など不明。けれど確実に、遠距離からでも攻撃する術を、このアリは持っている!



 こちらの攻撃は無効化。

 あっちの攻撃はガード不能。


 おいおい、どうやって勝つんだこんなの。



「イヅルさん、血が!」


 どうやら怪我をしていたらしい。

 俺の左手をみて、ミザが青ざめる。


「こんなのお前がいつものように――」

 治してくれ、と言いかけて。

 目の前に居るのがメアリィでないことに気づく。


 ……。

 ……ち。

 なんて、女々しい。


「静かにしてろ! ハードガード!」

 俺の魔法が左手を包み、「ジュッ」と一瞬の痛みののち、止血が終わる。

 くそっ、こんなの魔法でもなんでもない。ただ傷口を焼いただけだ。


「ミザ、なんでもいい。

 お前があいつの気をひいてくれ!」


 俺は頭の中で対抗策を練りながら。

 ミザに指示を出す。



「レイ・ウィンド!」


 ミザの放った魔法は、からからとそよ風を吹かせて――。



 ……たしかに、ちょっとアリが気をそがれたけど。



「そうじゃない! スキを作れといったんだ」

「で、できません!」

「知るか! やんなきゃ俺らが死ぬだけだ!」

 俺らは互いにののしりながら。


「ええい、レイウィンド!

 ウィンド! トルネド!」


 おお。

 最後にミザが放った竜巻がシロアリを襲い、全身をずたずたに――はできないまでも、確実にその歩を止めていた。


 まだだ。

 もう、少し。


 俺はタイミングを見計らって――。



 アリが耐え切れずに、左手の盾を「魔法消し」に使用した瞬間を見計らい。


「ディアボロス(悪魔の右目)!」


 俺の右手から放たれた炎の光線は、シロアリの頭を貫いた。

 俺が作った、最短にして、最速の攻撃魔法である。



 アリは。


 ぎしゃああああああああ。


 と悲鳴をあげ、その場に崩れ落ちた。



「やったああ!!」


 俺とミザは手を取り合って喜び。


「……なんでさっさと、今の魔法使わなかったんですか」

「うるせー、お前だって、最初から「トルネド」を使えばよかっただろ」

「ふん、根性なしのイヅルさんに言われたくないです」

「どっちが」


 相変わらず罵り合っていた。



「さ、行きますよ!

 イヅルさんったらいつまでも負けを認めないんだからーー」



 ったく、それはこっちのセリフだぜ。



 と、その時。






 ごるるるるるるるるるるるるるる。




 と。

 地響きのような、声とも、ただの振動とも思えぬ音が鳴り響いた。


「……いびきか?」

「お腹の虫じゃないですか」

 と、噛み合わない会話をする俺たち。


 だって、こんなでかい音を出す「竜」とこれから対決しにいくなんて、思いたくないから。


「イヅルさん、先行ってくださいよ」

「お前いけよ」

「レディを先に行かせないでくださいよ」

「お前、レディーファーストってのはな」

「いいから、早く」

「やだよ」

「私もイヤ」


 おいおいミザ、足が震えてるぜ。








 ……俺もだけど。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ