表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

海月

 僕の話が終ったとき、母はすこし悲しそうな顔をしていた。しかし、それから続くものはなかった。彼女はすこし顔に陰ができたように見えた。自分のことは、自分でよく把握しているつもりだ。こうやって誰かに話さなくても、僕が一体どんな性格で、どんなものが好きで、どんな環境にいるのか、ちゃんと理解している。しかし、一つだけ僕には理解できていないものがある。その答えを知りたくて僕は母に今までを話したのだ。「どうして自分は忘れられたのか」、ただそれだけがわからない。

 母は無言のままでいた。僕は僕という人間がどんな人間かを知っている。そして今、それを母に話した。しかし母の顔は、悲しそうだった。まるで僕に、「そうじゃない」とでも伝えているみたいだった。

「一浪」

 母は僕の名をつぶやいた。色彩の薄い彼女の瞳には、僕の顔と、後ろで浮かんだクラゲがうつっていた。

「クラゲって、漢字にするといろいろあるのね」そう言うと母は鞄からメモ帳とボールペンを取りだし、そこに「海月」「水母」という風に書いた。「この町も「くらげ町」って呼ぶけど、漢字にすればこうじゃない」母は「暗気町」とそこに書いた。

 何の話をしているのか、僕にはさっぱりわからなかった。

「どうして「暗気」って書いてクラゲなんだと思う?」

 母の話はとても退屈で億劫だった。悲しそうな顔をしたまま、クラゲの名前の由来について話しはじめる。僕の背後からは女のナレーションがクラゲについて解説をしている。メモ帳に母が書いた「海月」という文字が見えて、すこし瓶サイダーが欲しくなった。海と、月。僕は海の水面に反射して、月が二つ生まれたあの景色を思い出した。しかしあの二つの月は、本物と偽物でしかなくて、海は偽物の方を抱えていて。「親だけど、わたしはあなたを助けることはできないと思う。……ううん、違う。親だから、わたしはあなたを助けることはできないのだと思う。でも、一浪。考えて。考えて欲しいの」

 母の声に熱がこもる。二つの月が僕を見つめる。波が僕の前で立つ。

「海があなたに教えてくれることは何?」

 海は僕に何を教えようとしているのだろう。

「月があなたに教えてくれるものは何?」

 月は僕に何を教えようとしているのだろう。

 僕は母じゃなく、自分に言う。

「わからない」

 わからない、って。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ