表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

12月18日月曜日 2時間目


休み時間

隆洋:「なぁ、誰かトイレいこー」


男子全員:「おけ、行こう!」


隆洋:「マジか 全員行くんかよw」


トイレ内にて・・・


別のクラスのY君


Y君:「1組っていつも集団行動よなー、団結力高すぎやろ!」


男子全員:「それが1組クオリティーwww」


土橋:「食堂行くにしても、トイレ行くにしても全部集団行動やで、おれらは」


男子全員:「じゃあ、教室もどろか」


教室にて・・・


ペチャクチャ、ペチャクチャ


竜也と3人ほどの男子が固まって話している、するとそこに忍び寄るひとつの影が・・・


そして・・・


集 合 ーーーーーー!!


狩谷:「おいお前ら集合やぞ!集まれ!」


正体は狩谷君でした


土橋:「お?いつものアレか?」


石野:「なんや、なんや?笑」


狩谷の呼びかけに集まる男子


竜也の机の周りには元いたのを含め6人


さあ何がはじまるのか・・・


狩谷:「つっちー、プレート用意!」


土橋:「まかせろっ」


土橋の声とともに竜也の机に2本の指を掛けるその他の5人


狩谷:「P波感知!初期微動きたぞ!」


その声とともにプレートに似せた土橋の腕が若干ずれる


すると


ガタガタガタ


竜也の机が揺れる


竜也:「おいおい、人の机でなにやってんねん、やめろや!」


そういう竜也の言葉を無視し狩谷は言う


狩谷:「S波来たぞ!主要動や!!」


その声とともに土橋の腕が大きくずれ、竜也の机を持っていた5人のうちの


一人が指を持ち上げた


ガッシャーーーーン!!!


机が持ち上げられ、重心を狂わされた机は傾き大きな音を立てて倒れた


土橋及び主犯5人

  :「あーーーー!!」


そう言って狩谷を指差す土橋と主犯5人、反対に土橋を指差す狩谷


土橋:「はぁーーー?お前やろ狩谷!たつや、コイツやでコイツ」


いったれたっちゃん!


やれれたままでいいんか?


倍返しやたっちゃん!


煽る外野


竜也:「狩谷、ちょっとこい」


狩谷:「落ち着けたつや、冷静になってみ」


竜也:「俺はさっきからずっと冷静や」


狩谷:「待て待て待て、思い出せ、最後にお前の机に触れたんはアイツやぞ!」


男子全員:「いや、お前やった!笑」


土橋:「ほらみろ、おとなしく罰を受けるんやwww」


狩谷:「おい、たつや、あの顔をみろ!あれが無実な人間のする顔か?」


土橋:「は?俺は何もやってないっ!!」キリッ


竜也:「はい、狩谷後ろむけ!」バシィ!!


そういって竜也は狩谷の尻を蹴った


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


狩谷:「ハァ、マジないわぁ」


土橋:「ん?悪意ちゃう?」


山岸:「大いなる悪意を感じたな」


狩谷:「は?どこが悪意やねん、俺はただ「マジ!ないわぁ」って言っただけやぞ」


土橋:「おもいっきり悪意やんかwww」


山岸:「「マジ」を強調してる所で十分悪意やな」


キーン、コーン、カーン、コーン


狩谷:「ただの強調構文やんか、veryつけてどこがアカンねん」


森本:「悪意はなぁ、悪意って思ったほうが悪意なんや!」


ガラガラガラッ いつまで騒いどんじゃバカタレが!!


そういって入ってきたのは担任の新谷 龍也先生



2時間目 数学Ⅲ


新谷:「土橋、お前にいたっては用意すらしとらんやないかアホが!」


土橋:「違う!これには深い訳があって」


新谷:「違うも何も用意しとらんのは事実やないかい。お前は絶対、最初は否定から入るよな」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


新谷:「今日から数Ⅲ入るぞー、最初らへんはノートとらんでいいから話はしっかり聞いとけよー。お前らはアホなんやから」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


隆洋:「先生ー!」


新谷:「なんや乙女トイレか?漏らすなよ」


隆洋:「トイレちゃいますよ」


土橋:「先生!トイレ行っていいっすか?www」


森本:「だれの真似やねんつっちーwww」


土橋:「彼に決まってるやろwww」


※説明しよう!

 「先生!トイレ行っていいですか?」は小林の名言のひとつである。彼の口調の面白さから、他にも「先生!これ裏表どっちやるんですか?」「だまーれ!」「どぉけぇー」「うっせぇ!」などがある


新谷:「わかってるw で、なんや?」


隆洋:「最近先生黒板の字ざついっすね」


狩谷:「ホンマに、先生毛筆きれいやのにな」


新谷:「そんな見にくい?」


隆洋:「見にくいっす。字ちっちゃいし、汚いし」


新谷:「そっかー。でもひとつ言い訳いい?数Ⅲなったら書く量多いし細かいから書きにくいねん。それにチョークってなぁ、毛筆と違って硬いから流して書かれへんねん。それに日本語って、普通縦に書くようにできてるから横に書いたら気持ちわるいんよ。」


隆洋:「ふーん、まぁ頑張って綺麗に書いてください」


新谷:「毛筆っていえば、俺は年賀状毎年自分で毛筆で書いてるで」


え~~~!?スゲェーーー


新谷:「大学でお世話になった先生には巻紙に毛筆で書いて送ってるぞ」


巻紙ぃ!?マジかよwww


新谷:「はいはい、そんなことはどうでも良くって、続きいくぞー練習11や解けー」


複素数(complex number)


α=2+i、β=4-iとする。点βを、点αを中心として3分のπだけ回転した点を表す複素数γを求めよ。



解:

点αが原点Oに移るような平行移動で、点β、γがそれぞれ点β、γに移るとすると

 β´=β-α

   =(4-i)-(2+i)

   =2-2i


 γ´=γ-α

点γ´は、点β´を原点を中心として3分のπだけ回転した点であるから

 γ´=(cos3分のπ+isin3分のπ)β´

   =(1+√3)+(√3-1)i

よって

 γ=γ´+α

  =(3+√3)+√3i


キーン、コーン、カーン、コーン


新谷:「きょうはここで終わりっ!!ちゃんと復習しとけよー」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ