表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/8

第六話 二人目の帰国者

皮肉を込めちゃったタイトルです。

「助けてやろうじゃないか」


「ほっ、本当か平民!」


 こんな状況でも平民呼びする王子は、ロンビンにすがるような眼差しを向けていた。


 それに対してロンビンは、王子を許そうとは思っていない表情だった。


 最強クラスの平民冒険者は王子の右腕をつかむ。


「……なんのつもりだ? 平民」


「お前も、隣国の国王陛下への弁解の時間が必要だろう。あの部下のように俺が隣国までぶん投げれば、その時間を多く作れるということだ」


 助けてやる。


 つまりは、助けになってやる、ということだった。


「ふっ、ふざけるなっ! やめろッ!」

 王子は歩くロンビンの手を離そうとするが、ビクともしない。


 二人は外に出た。


 出ようとしたのはロンビンで、出るのを最後まで(あらが)ったのが王子なのは、言うまでもない。


「お前も大切な部下の安否が心配でしょうがないんだろ? 馬車でここから帰るよりもずっと早く到着するぞ。良かったじゃないか」


「やめろ! 離せ! おっ、俺を投げようとするんじゃない平民ッ! この俺は第一王子だぞ!」


「ああそうか。失せろ、第一王子ッ!」


「ぎゃああああああああああ!」


 王子は背負い投げするロンビンによって宙に飛ばされ、魔法で加速して隣国の王都へと旅立った。


「……すごいですね、ロンビンさんは」

 聖女がいつの間にか横に来ていた。後ろで手を組んでいる。


「いいや。このぐらい、出来る冒険者ならいくらでもいる」


「すごいのは王子を遠くまで吹き飛ばしたことではなく、着地の直前で衝撃を(やわ)らげる魔法まで付与していたことですよ」


「……まあ、あんなやつらでも、着地で死んだら俺のせいになるからな。一階の窓から落ちるぐらいの衝撃はあるだろうが、あいつらなら、それぐらい大したことじゃないだろ」


「彼らのようなクズどもは、もっと痛い目に()ったほうが良いと思いますけどね」


 聖女にはふさわしくない発言をし、彼女は小さく笑う。


「それより、どうして聖女様がおっさんのところで奴隷になってたんだ?」


「あっ、そのことですか。かつて国で働いていたおじ様とは知り合いで、社会勉強のため、お店でのお仕事を手伝わせてもらっていたのです。もちろん彼女のことも、知っていますよ」


「リーガル……あいつのことか?」


「ええ。そうです。私はリーガルちゃんと呼んでいます」


「ということは、見た目がスケルトンだった時からだよな? 自分の名をスケルトンに与えるとか、正気か?」


「リーガル=リーガルの名は継承名ですし、当の聖女である私がそう呼んでいるのですから、問題ありません。聖女にとって、邪悪でない魔物は人間と同様に扱われるべき存在です」


「それには賛成だが、そう思ってない連中は多いよな。――リーガル、こっちに来てくれ」


「はい、ご主人さま」


 リーガルも外に来た。太い骨はまだ出したままで、大事そうに抱いている。


 聖女とスケルトン。ロンビンは左右から挟まれる立ち位置となった。


「リーガルはこいつ……この方が聖女だって気づいていたのか?」


「はい。ご主人さま」


「見た目がかなりかわいくなりましたねぇ~。お久し振りです、リーガルちゃん」

 聖女はリーガルの後ろに回って抱きつく。顔が似ており、まるで姉妹のようだった。ちなみに、姉みたいなほうは、無表情で背の高いスケルトンのほうだと言えるだろう。


 少し経って、聖女はリーガルを解放した。


「私が王子のイカれた部下に値切られて買われ、王子のクソダサい暴挙を色々と知る一方で、リーガルちゃんはロンビンさんのような有能な冒険者に買われ、上手くいっているようで良かったです」


 聖女は、笑顔の絶えない美少女といった印象だ。奴隷商の店で見た時と髪の色は変わっているが、外見は魅力的だということに変わりないとロンビンは思った。ただ前々から、言葉の選びが乱暴ではある。


「ところでロンビンさん。ご相談なのですけど、――貴方(あなた)のような方を(いち)冒険者として終わらせるのはもったいないと思っています。私のもとで、教会所属の騎士様として働いて頂けませんか?」


「いいや、遠慮しておく。俺にはもう、こいつがいる」

 ロンビンはリーガルに目をやった。

「お前は魔物に好意的だとしても、他の連中はいい顔をしないだろうからな」


「そうですか……残念です。その代わりと言ってはなんですが、有事の際は、手を差し伸べて下さるとありがたいですが、どうでしょう?」


「そのぐらいなら、構わない。いつでも呼んでくれ」


「ありがとうございます。では、壊れた扉の修繕費は私が払わせて頂きますね。あの愚か者どもをこらしめて下さったのと、リーガルちゃんを大切にして下さっていることへの、ほんのお礼です」


「それは助かるが……、アンタみたいな立場の者が王族や貴族を侮辱するのは、マズくはないのか?」


「無能な王族と私を値切ったクズ貴族に気を(つか)う必要なんて、全くありません」


 笑顔が似合い、毒舌も似合う美少女だった。

王子は無事、隣国へ帰還しました。


今回も読んで頂き、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ