表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

第6話 ジャコブ神父のオレンジの光

 公共図書館の開館がせまる1644年12月、司書仲間のジャコブ神父が来た。彼は底抜けに陽気な人間だ。

「ノーデ、我が友よ! 素晴らしい図書の山を築きおって! 弟子までいるのか!」


 ジャコブはミカを抱擁した。その時、突然ジャコブの首筋にオレンジ色の光が煌めいた。

「神父殿、今、その……」

 ノーデは「何を言ってるんだ」といぶかった。ミカの眼はノーデの首筋にも光を見た。キラキラと青い宝石のような光だった。

「私は失礼します、書庫の目録がまだ……」

慌てて踵を返した。2人の傍にいてはならない気がした。オレンジと宝石のような青はミカだけに見えていた。そして、ミカは首筋の光を呑みたい欲望に駆られた。強烈な欲望だった。


 彼女は急いでワインを口にした。

「これは何。初めてだわ、ワインを飲んでも体の芯がまだ渇いている」

十八歳で死ぬ前に味わった酷い飢えに似ていた。あの悲惨にもう一度耐えられようか。


 彼女に確信はなく、胸の十字架を掲げて祈った。

「神よ、私は不安の中にいます。他の人に見えないものが見え、それに欲望を感じます。それが悪しき行いとなり、罪とならぬよう願います。どうか、私に善き道をお示しください」


 年末の木曜日、最初のマザラン図書館開館日は終わった。

 

 枢機卿が言いふらしておいたため、パリの愛書家と知識人が期待半分物珍しさ半分でやってきた。彼らは蔵書の質の良さと分類の素晴らしさを讃え、すぐに評判になるだろうと口を揃えた。


 ノーデはまずまずの滑りだしに祝杯をあげるため、自室にジャコブを呼んだ。ジャコブはミカを加えようとしたが、ノーデは断った。

「彼はマザラン殿の部下であって、私の部下ではない。先日も初対面の君に失礼なことをしたようだ。彼は有能だが、その……彼は……」


 神父はお気楽だった。

「私は気にしちゃいないよ。ミカの何が君をそうさせるのか、聞きたいものだ」

「修道士の君に告げていいものか迷う」

「友人としてなら構わんだろう。懺悔室じゃないんだから」

ノーデはミカの秘密を打ち明けた。

「彼は、実は、お、女だ。しかも奇病を患っている」


 ジャコブはあっけらかんと応じた。

「君はいまだ女に厳しいのだな。なんと狭量なことだ。女に母の存在を重ねるのは君の罪だよ。そもそも君の母上が文盲であったのは誰のせいでもないし、お父上亡き後の再婚は普通にあることだ」

「そのために我が家は崩壊したも同じだ。私は医学の道を諦めた。弟妹を生かすために司書を勤めて、なんとか弟を職に就け、妹たちを嫁がせたのにみんな世を去った」

「やめなさい、ノーデ。母上も君の弟妹も生を全うした。君は平坦でない人生を歩み、立派な司書になった。君の心は解放されたいのだ。過去に苛まれるのは、もう、うんざりだろう」


 ノーデは長い溜息をついた。

「ミカの技量は認めているが、どう扱っていいのか分からない」

「では距離を縮めてはどうだね」

 ノーデは虚を突かれた。

「最初にひどい扱いをしたのだ」


ジャコブの喉がくっくと鳴った。

「友人になりたまえ。彼女が君を嫌っていなければいいのだが。有能さを認めているなら、彼女と友の心で向き合えば良いだけだ」

「ジャコブ、私はミカと友になれるだろうか」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ