表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/13

Episode-VIII:出港、そして素朴な疑問

「「突っ走れ!」」

軍用バギーがスペースポートに着くや否や、ステアとベルナデッタは叫びながら突撃銃(アサルトライフル)を構え、背後のアンノーンめがけて速射する。

ボパパパパとコミカルな音をたてながら弾けていくアンノーンは、傍目から見ていて気持ちが悪い。

「うひゃあッ!」

叫びながら身を屈め、地面を情けなく転がったのはエドワードだ。

下手くそにもベルナデッタが放った7.62mm弾が肩を掠めたのだ。

士官学校の制服がビッと激しい音を放ちながら破ける。

「ドコ狙ってんだ下手くそ!もっとよく狙え!」

「だ、黙れ黙れ!グダグダ言ってる暇あンならとっとと走れ!あたしらの艦はすぐそこだよ!」

「……」

アンドロイドの少女は叫ぶエドワードとベルナデッタを見つめ、視線をアンノーンに戻して手に持ったグレネードランチャーを放つ。

アンノーンの、純水の身体に着弾した瞬間、火焔と共に鋭い金属片が飛ぶ。

「マスター・エドワード、お急ぎ下さい」

「お、おぅ……」

少女は静かに、しかし決して有無を言わせない雰囲気を醸し出しながらエドワードに語り掛ける。

エドワードがある程度離れたのを気配のみで確認して、ステアとベルナデッタが後退する。

殿(しんがり)を引き受けているアンドロイドの少女は、迫り来るアンノーンと対峙している。

「おい、アンタも走んな!逃げるよ!」

ベルナデッタが少女に向かって叫ぶが、少女は振り向きすらしない。

ただその手に持ったグレネードランチャーをアンノーンに向け、静止している。

シュバッ、と風を裂きながらアンノーンの触手が少女を狙い打つ。

が、少女はそれをダッキング(上体を沈める動作)で華麗にかわし、バックステップする。

バックステップ中、空中でアンノーンに狙いを定め、榴弾を発射、榴弾は見事に着弾してアンノーンの身体が吹き飛ぶ。

「撃破」

空中で崩した体勢を無理矢理身体を捻る事でクルリと一回転し、バック宙の要領で着地した少女は端的に呟く。

「あのアンドロイド……強すぎる」

遠巻きに戦闘を見ていたステアが呆然と呟く。

ベルナデッタも賛同したのか、やはり呆然と頭を縦に振るう。

「あたしらも何度か戦場で戦闘用を見てきたケド……彼女は、格が違う……」

「喋ってる暇があるなら走った方がいいんじゃねェの?」

「……アンタを主人(マスター)だと言ってるみたいだけど、気にならないのかい?」

「どうでもいい」

素っ気なく答えるエドワードは再び走り出した。

ステアとベルナデッタはその後を追う以外に何も出来なかった。

少女はエドワードとある程度の距離が離れたのを確認し、後退しながらグレネードをブッ飛ばした。


「戦闘員及びターゲットの帰還を確認、α-PEACEより緊急離脱!セレクティブをACM、タイプレッド!」

「システム、オールグリン!セカンドアプローチ開始、α-PEACEより緊急離脱します!」

「7M級アンノーン多数接近、砲撃します!レーザー誘導完了、EFP弾頭八基射出!」

ブリッジに次々と叫び声が響き渡る。

その光景を、エドワードは嬉々として見つめていた。

疑似体験機(シュミレータ)好きのエドワードとしては、この場にいる事自体が夢の様に思えてならないのだ。不謹慎ながら。

と、急に足場が揺れ、惚けていたエドワードは思い切り尻餅をついた。

「いったた……」

「ヴィーゴ出航しました。……って、大丈夫ですか、ヘンデルト士官生?」

情けない状態のエドワードに振り返ったブリジットが優しく語り掛ける。

「……子供?」

尻餅をついたままブリジットを見たエドワードが訝しげに呟いた瞬間、

ビギッ、というマンガみたいな効果音がブリジットの頭から響いた……気がした。

それ程までに、ブリジットの全身から不穏な空気が醸し出されている。

「……初めまして、ヘンデルト士官生。ワタクシはブリジット・O・ブラッド、この艦、ヴィーゴの艦長です。お見知り置きを」

「……どうも」

ギチギチと、歯を鳴らしながら笑いかけるブリジットは、どこからどう見ても笑っていない。

いや、笑っているのだが、笑っていない……という、何とも表現が難しい表情をしている。

「我々は貴方を歓迎いたします」

言いながら手を差し出してくるブリジット。

「……どう見ても歓迎って感じしないのは俺の気のせいか?」

「何か?」

「いえ何も」

ひきつった笑顔がそう思わせたので、エドワードは最初、ブリジットが差し出した手が握手の意だと気付かなかった。

隣に立つベルナデッタが肘で小突いて、ようやくエドワードはブリジットの、明らかに怒りに震える小さな手を取り握手を交わした。

「本艦はこれより第一戦闘配備に移行します。安全の為、どうか空いた席にお座り下さい」

「……俺には、『邪魔だから大人しくしてろ』って聞こえるんだが」

「何か?」

「いえ何も」

怒らせると怖そうなので、とりあえずエドワードは着座する事にした。

見渡し、ブリッジにポツリと空けた席を発見し、そこに座る。

アンドロイドの少女はエドワードの背後に立つ。

「って、あれ?ここって小佐席じゃねェの?」

エドワードは問いながらステアを見た。

ステアはブリジットと二三話し、ブリッジを出ていった。ベルナデッタもその後に続く。

「えっと、ブリジット艦長」

見上げながら、エドワードが訊ねる。

「ブリジットで構いません」

「あ、そう?じゃあブリジット、ステア小佐とベルナデッタはドコに?」

「ステア小佐とベルナデッタ曹長でしたら、格納庫です」

「出撃するの?小佐なのに?」

本来、佐官位に就任する者は表だって戦闘には参加しない。

そういった戦闘は尉官位の仕事であり、佐官位の者は、いわば参謀だ。

よくよく考えてみれば、エドワードを迎えに来たというのもおかしい。

「ご安心を。ステア小佐はああ見えて、とても優秀なガナーです。ベルナデッタ曹長のコパイ能力もなかなかのものですよ。我々の主戦力と言っても差し支えない程に」

ガナーとは文字通り射撃者である。コパイはコパイロット、つまり操縦士を表している。

「……いいのか、小佐なのに」

「その分、私達が頑張ればいいんですよ、エド」

答えたのはブリジットではなかった。

ブリッジは三段構成になっており、下方がオペレータ席、中方が小佐席に中佐席、上方が大佐席とその副官席となっている。

声が聞こえたのは、下のオペレータ席からだ。

怪訝な表情のまま振り向くとそこには、見知った顔があった。

「マドカ!?」

幼なじみの少女が、そこにいた。

マドカと呼ばれた少女はエドワードに微笑み掛け、再びデスクに視線を戻した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ