表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第3話 七軒の家

 獣道を草をかき分け2〜3分も進むと、その7軒の家の全貌が見えた。

 家々は私道を挟んで3軒が向かい合わせに、一番奥に最後の1軒が、全部でコの字型になるように配置されているようだった。

「心霊スポットとしては、有名っぽいですね……」

 崩れかけた壁にスプレーの落書きをいくつも見つけて、新也は藤崎に声をかける。

 どの家も、半分崩れ落ちていた。

 そこここには腰近く伸びた雑草。もとは植木だったろう木も伸び放題で、周囲の山に溶け込んでしまっていた。腐り落ちた床からは所々に竹が生えてしまっている。

「だな。これだけの規模の住宅、売り出したけど誰も住むことなくこうなったってのがなぁ……」

 周囲の不気味さには無頓着に藤崎は懐中電灯で照らしつつ、ずんずん進む。

「誰も住んでなかった、んですか?」

 新也には信じられなかった。

 割れた窓から、壊れた風呂場の壁から、白い影が覗いている。

 手前の6軒、全てに一人ずつ……のようだった。全部で6つ。大きな影はほとんどなく、子供か老人のような細い小さな影が多かった。ゆらゆらと揺れる影は何かを言いたそうにこちらを見ている。ぽっかりと空いた空洞のような目が、2人をじっと目で追ってきていた。

 そして、一番奥の家。

 ぴたりと新也は立ち止まった。

 そこにはどうしても近づきたくなかった。

「そうだと聞いているが。まあ、こんな山間部に建売住宅を建てても、買わないよなそりゃ……新也?」

 震えて立ち止まった新也に気づいた藤崎が振り返った。

 ざわりと空気が変わった。

 大きな黒い人影が、一番奥の家の、床の間から立ち上がったのが新也には分かった。目で見えたのではない。感じたのだ。

 来る。このままでは、あの影が来てしまう。

「せん、ぱ……逃げた、ほうが良いです、ここ」

 新也は思わず前の藤崎の腕を引いていた。藤崎は首を傾げて新也を見る。

「逃げるって、来たばかりで?」

「いや、本当にマズいですって、ここ。早く!」

 ざわりと周囲の家から音とも気配ともつかぬ物が動いた。そして、濡れた冷たい空気が新也の空いた左手に触れた。

(……連れてって……つれて……)

「っ……!」

 冷たい指が新也の左手に絡んでいた。

 気づくと周囲には、小さな細い影がゆらゆらと集まってきていた。

(一緒に……つれて)

 一番小さな影が、ぽっかりと空いた目から血の涙を流して新也を側で見上げていた。手を、新也の手をぎゅっと握り込み離さない。

 白い影は6体で2人を取り囲もうとしていた。

「藤崎さん!」

 新也は悲鳴のような声で藤崎を呼んだ。呼んで、どうしてもらおうと思ったわけではない。思わず叫んでしまったのだ。

「新也!?」

 藤崎が震える新也の肩を掴み、強引に自分の方へ向けた。その途端、白い影が弾けるように飛び退いた。新也がはっと我に返ると、黒い影が藤先の背後、のしりと家を出てくるところだった。一歩、大股に草をざっとかき分ける音が新也には聞こえた。

(俺も、連れてけ!)

 吠えるような大声が闇に響いた。ビリビリと鼓膜を震わせる大声に、新也は藤崎をぐっと引っ張った。

「行きましょう!……やつが来る!」

 藤崎の腕を掴み直し、新也は走り出した。車まではほんの100メートル足らずだ。後ろを振り返る余裕なんてない。

 がむしゃらに走る新也に、藤崎は何も言わずについてきた。2人の荒い息だけが山へと溶けていく。気づけば鈴虫の音は消え、県道向かいの川の唸りが轟々と聞こえるだけになっていた。

(連れてけ!つれてけえ!)

(つれて、……いって……)

 だみ声と、か細い声が段々と小さくなっていく。こんなに車までは遠かっただろうか。何分も走ったと錯覚しそうになった頃、最後に、

(……つれてって……)

 子供の声がポツリと、新也の耳に届いた。

 車にたどり着き、ばっと新也は振り返った。そこにはもう誰もいない。

「新也?」

 藤崎が掴まれたままの腕を気まずそうに見た。確かに冷静になるとちょっと恥ずかしい。息を整えながら新也はそっと藤崎の腕を放した。

「俺には、何が何だかなんだが……大丈夫か?」

 藤崎は背後を振り返り、汗に濡れた額の髪をかきあげて大きく息をついた。新也も大きく息を吸い、吐いて体から力を抜く。

「もう、大丈夫だとは思いますけど……」

「そうか」

 新也はけろりとしている藤崎を仰ぎ見る。

「というか……もう2度と、手伝いませんからね。……詳しい話は車でしますよ」

 新也の声で、2人は急いでその場を離れた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ