表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

宇宙の初夏

#深夜のN分小説執筆 2018年 6月 23日分

使用お題:「夏のはじまり」「踏切」「クリームソーダ」

 泡があった。外から見ることができたなら、そう言っただろう。

 泡がぶつかり、そこに新たな泡が生まれた。その泡は熱かった。生まれた瞬間は冷たかったのかもしれなかった。そしてまた冷えていった。

 泡の中に光が見えた。それは恒星と呼ばれるものだった。巨大な光はすぐに消え、多くは名残りを残し、いくらかは暗黒となった。

 その暗黒が集まり、その周りに名残りが集まった。その名残りからまた光が見えた。それは銀河と呼ばれるものだった。

 ここまでが春だった。

 もう一、二世代がたった頃だった。惑星上に、蠢くものが現れ始めていた。蠢くものにとっての、そしてこの泡の夏が始まろうかとしていた。

 そこには大きな障害があった。多くの蠢くものは、蠢くまま消えていった。それでも蠢くものは、常に上を見上げていた。だが、その壁はあまりに厚く、上はあまりに遠かった。蠢くもののどれかは、開かずの踏切のようだといったかもしれない。

 我々も見上げていた。おそらく数万年は見上げていた。そして、そのあまりの遠さも知っていた。

 だから、人々は言い始めた。

「持続可能な世界を」

 その世界という言葉には、上は含まれていなかった。上のさらに向こうも含まれていなかった。他の泡も、もちろん含まれていなかった。

 私は目の前にあったクリームソーダを一口飲み、思った。

「金の無駄遣いだ」

 およそほとんどの人がそう思った。

 そうして、我々もほかの蠢くものと同じように消えていこうとしていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ