次のボスに向けて
休憩もかねてステータスの確認をしよう。 当分立ち上がれなさそうだからね。
―――――――ステータス―――――――――
〔 名前 〕 ツボミ・キノシタ
〔 分類 〕 魔人 LV48
〔 体力 〕 2650
〔 攻撃力 〕 4798
〔 耐久力 〕 2842
〔 素早さ 〕 2989
〔 魔力 〕 3230
―――――――――――――――――――――
もの凄い上がっているが、このステータスでもミノタウロスは苦戦する相手なのか。いや、単純に耐久力が足りてないのかもしれない。
他に、気づいたこととしては、攻撃力の値はあくまでダメージを与えるときの目安であって、筋力にはあまり変化が無い事だ。 攻撃力は最初から比べると2倍近くなっているが、筋力上がった感じがまるでしない。
少し考えて思ったが、ギルドの中でもダンジョンに入ってからも、4~5人のパーティーを組んでいる人たちしか見かけない。
モンスターのランク付けもパーティー基準って言ってたし、普通1人でやる物じゃ無いんだろうな。
そう考えると私はかなり頑張ったな。 何と言っても4~5人で戦ってAのミノタウロスを1人で倒したんだから。
勿論のことだが、同じランク帯のモンスターの中にも、強さにばらつきはあるのだろう。 アームドマンティスはSの最初のほうで、ミノタウロスはAの後半なんだと思う。 体感でしかないが、そんなに差を感じなかったからね。
ここからはマンティコアで駆け抜けても良いんだけど、次のボス部屋までは魔人でいこうと思う。
と言うか、この未開の砂漠ってかなり広いから、爆走しててもそんなに変わらないんだよね。 ならば剣の扱いの練習にもなるし、魔人で駆け抜けた方が良いわけだ。
ボスが強すぎたらマンティコア解禁の方向で行きましょう。
さて、そろそろ疲れも取れてきたし、もうひとがんばりするかね。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
まずは周りの敵の鑑定から行こうじゃ無いか。
・グレートジャッカル Cランク
・サンドファルコン Bランク
・フレアイーグル Bランク
・コボルトナイト Bランク
・サンドタートル Cランク
一気に敵も強くなったな…。 雑魚だからといって出し惜しみをする訳にはいかない。私は学んだんだ。
グレイスオブクイーンに『光長剣』『武装強化』『装甲超化』を同時に発動。コレで走って行って前回の無双をすれば良いのだ。
今回はちゃんとドロップも回収するよ。
走り出してから1時間程度が経っただろうか。前回の感覚的にそろそろボスが来る頃だ。
それにしてもだいぶ奥地まで来たね。もう周りを見渡しても誰も見えないや。 そろそろマンティコアのお時間だね。
疲れすぎていて全く気づかなかったけど、今考えるとミノタウロスが何も落としてない…。 あんなに死闘を繰り広げた相手が何も持ってなかったのは、ちょっと思うところがあるなぁ…。
まぁ斧とか落とされてもちょっと困るし良いか。 次のボスに期待だね。
さて、早速ボス部屋に土足で踏み込むとしよう。