表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

ドン・ウッズ

名前ドン・ウッズ

種族 ヒューマン

性別 男性

メイン職業 パイレーツ

サブ職業 提督

レベル 90

ギルド ブラックスカルパイレーツ ギルドマスター

~装備品~

海魔バルボルサスのカットラス

悪夢の三角海域のレイドボスの一つバルボルサスの角と牙、鱗を材料に使った剣。振るえば海水の斬撃を生み出すことが出来、その斬撃はとても鋭利で対象を綺麗に両断する。この武器を装備した場合のみ扱える特技が数個ある。

手 スプリング・ダーク

嵌め込まれた魔法石の力で真水を生み出すことが出来る短剣。普段は武器として生活の道具として使える。この短剣の効果が発揮されるのは水を得ることの出来ない場所であろう。

防具 ジャケット・オールブラックオーシャン

布鎧と言われてるが、特殊な鉱石と素材を使った金属糸で使ったとても特殊な一品。この金属の元となる鉱石は、海のそこに繋がるブラックオーシャンと言うダンジョン。その最下層で採掘出来るもの。他の素材もそのダンジョンで採集できるものであり、そこで汲み取った海水を染み込ませて仕上げる(湿っていたり重いわけではない)打撃には弱いが斬撃は受け止めることが出来る。また、水による攻撃を半減させることが出来る。火による攻撃は一部無効化出来る(制限がありそれを越えると最悪ダメージ二倍のバッド効果がつくときがある)

補助装備 海皇の指輪

あるモンスターを捕獲するクエストの報酬で、カリブ海のある島で貰える。潮の流れを操れるとか言われているが真偽は不明。ただこの指輪のお陰か航海は今のところ安全である。海の上では敵意あるものの接近を知らせてくれるらしい。

補助装備 ティアーレッド・ペンダント

ある人魚が流した深紅の涙が宝石化したものをペンダントにしたものと言われている。宝飾品としての意味合いが強いが、海辺でこれに魔力を送ると人魚達が助けてくれるとも言われている。実際の効果として今のところ受けているのは、海の上でのエンカウント率低下だろう。

補助装備 大渦潮メイルストレムのブーツ

ジャケット・オールブラックオーシャンを作る素材に水竜の尾ひれとブラッドシーガーの皮を足して作るブーツ。水耐性が追加され、また数分間だけ水の上を歩くことが出来る。陸地や水上でMPを消費して足元から大渦を創り敵を巻き込んだり噴き上げさせて飛び上がったりなどの芸当と出来る。

~人物紹介~

北米サーバーで実際に五隻の船を所有する海賊ギルドとして有名。対魔物や亜人退治したり、悪党海賊を捕縛したりと義賊として名をあげている。そのギルドマスターがドン・ウッズである。自ら前に立ちメンバーを鼓舞したり後ろに下がれば指揮を的確にこなし、船長として船を目的の場所に必ず到着させる。彼の性格は豪快でよく笑い、楽しいことが大好き。仲間思いであり、ギルメンに損がないよう良くやっている。ただ、楽をして、ただで利益を得ようなどと思ってるものは追い出す。現在、五隻の船を所有できてるのは、クエストや貿易、財宝探しでコツコツ金貨をためて船を強化し増やしてきたため、ギルドメンバー、今まで手に入れた財宝、船が彼の宝である。この船団の旗艦はギルドの名前から取り、ブラックスカル号と名付けている。大災害後、北米サーバーで起きた事件に嫌気がさして、ギルメンと一部の冒険者と大地人を連れて五隻の船で大航海へ、海原へ船を出す。この冒険終わるの行き着く先はいったい……

海賊船や軍艦、砦や要塞の武装はバリスタやカタパルトなのかな?

やはり。大砲がほしくなる←原作で解禁されたらええなwww

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ