表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

おとまり

 かなの(いえ)(まえ)まで()きました。


「おかあさん!」


 (いきお)()玄関(げんかん)のドアを()けて、かなは大声(おおごえ)()げました。()ばれたおかあさんが(おく)から()()ます。


「お(かえ)り。今日(きょう)(おそ)かったわね?どうし……」


 おかあさんはそこまで()って、言葉(ことば)をつまらせてしまいました。


「いったい、どうしたの?」


 玄関先(げんかんさき)()つかなは、(すこ)(よご)れて、()たことのない(おんな)()をおんぶしています。その雰囲気(ふんいき)から、ただごとではないことは一目(ひとめ)でわかりました。


「ちかちゃんが、たおれちゃって……」


 かなはその(おんな)()――ちかちゃんをちらっと()ながら()いました。そのつかまる(ちから)(よわ)く、まだ元気(げんき)(もど)っていません。


今日(きょう)、ちかちゃんを(うち)にとめてもいい?」


 心配(しんぱい)で、ちかちゃんをそのまま(かえ)すことは、かなにはできません。

 しかもそうなったのは、かなのせいなのです。責任(せきにん)(かん)じています。


「そんな……(べつ)に、いいよ」


 ちかちゃんはあわてて、かなの背中(せなか)から()りようとしますが、それをかな本人(ほんにん)(ゆる)しません。


「でも……お(うち)(ひと)(なん)()ってるの?」


 おかあさんは()きますが、かなはそれに(こた)えることができません。

 かなはちかちゃんの()まれや家族(かぞく)など、(とく)()にしていなかったので(はじ)めて()った(とき)から(あと)(はな)したこともありませんでした。


「ちかちゃん……って()ったわね?」


 おかあさんはかなのそばまで()て、ちかちゃんへ(かお)()せます。


「おかあさんは?」


 ちかちゃんはうつむいてしまいました。


「おとうさんは?お(うち)には(だれ)かいないの?」


 しかし、ちかちゃんは(くび)(よこ)()るばかりです。おかあさんは(こま)ってしまいました。


「いいじゃないか。とめてあげても」


 おとうさんも()()ます。

 今日(きょう)は、おとうさんが(はや)(かえ)って()ていたようです。


「でも……(うち)(ひと)(だれ)もいないなんて……」


 おかあさんは(こま)った(かお)で、おとうさんに()()きます。


 突然(とつぜん)のことに、あわてふためいているためでしょうか。病院(びょういん)警察(けいさつ)へつれて()くといったような、冷静(れいせい)(かんが)えも(おも)()かびません。


「でも、今日(きょう)だけだぞ?」


 おとうさんは、かなとちかちゃんに()()かせています。


 二人(ふたり)(かお)見合(みあ)わせて、その表情(ひょうじょう)(あか)るくしました。

 ちかちゃんは(くち)ではいいよと()っていましたが、かなの(いえ)にとまることができるのは、うれしいことなのでしょう。


「ちょ、ちょっと!」


 おかあさんはおとうさんにかけ()ります。


問題(もんだい)ないって一日(ついたち)ぐらい。それに、かなの(とも)だちだろ?問題(もんだい)ないって」


 おとうさんはかんたんに()います。


「わかったわよ」


 おかあさんは(あたま)をかかえながらも、あきらめたようにうなずきます。


「じゃあ、()がって」


 そして、かなとちかちゃんに()いて()いました。

 かなはちかちゃんを()ろし、二人(ふたり)()をつないで仲良(なかよ)(いえ)()がります。


「おじゃまします」


 ちかちゃんは笑顔(えがお)()いました。

 何度(なんど)()がったことがあるかなの(いえ)ですが、とまるとなると、とても新鮮(しんせん)(かん)じます。


(よご)れてるから、まずはお風呂(ふろ)(はい)ってね」


 おかあさんが()います。


 かなの部屋(へや)にランドセルを()くと、二人(ふたり)でお風呂(ふろ)(はい)りました。

 ()(ぱだか)(からだ)(あら)いっこして、あたたかい湯船(ゆぶね)につかります。(たの)しくて(わら)(ごえ)()えません。


 お風呂(ふろ)から上がると、パジャマが(ふた)()かれていました。(ふた)つともかなのものでしたが、その(ひと)つは()なくなったもので、ちかちゃんのために準備(じゅんび)されたものです。


「おそろいだね」


 二人(ふたり)はそのパジャマを()()い、(わら)います。


 パジャマに()がえ()わると、かなは台所(だいどころ)(はし)りました。ちかちゃんも(あと)(つづ)きます。


 おかあさんが対面型(たいめんがた)のキッチンのところで、(いそが)しそうにご(はん)準備(じゅんび)をしています。

 キッチンのそばにある(ひと)つの(おお)きなテーブルでは、すでにおとうさんがテレビを()ながらビールを()んでいました。


今日(きょう)のご(はん)(なに)?」

「ハンバーグよ」


 おかあさんはやさしく(こた)えます。


「やった!」


 かなは大声(おおごえ)でよろこんで、そのテーブルのいすに(すわ)りました。


「ちかちゃんは、こっちだよ」


 かなは自分(じぶん)のとなりのいすを(かる)くたたきます。


「お風呂(ふろ)(はい)って、すっきりしたかい?」


 おとうさんも()にとめることなく、ちかちゃんに(はな)しかけます。


 かなの()(とお)り、ここに(すわ)っても()いようです。ちかちゃんはうなずいて、そのいすに(すわ)りました。


「はい、どうぞ」


 おかあさんが()(まえ)(さら)()きました。

 その(さら)には野菜(やさい)茶色(ちゃいろ)(かた)まりに(あか)いケチャップがかかったものが()られています。


 ハンバーグです。


 人数分(にんずうぶん)(さら)とご(はん)をテーブルに()くと、おかあさんも(すわ)ります。

 おとうさんは()()ったリモコンで、テレビを()しました。


「いただきます!」


 ちかちゃんはそのハンバーグをじっと()つめています。


「ちかちゃん?」

「これが……ハンバーグ?」


 ちかちゃんはハンバーグを()りません。


「おいしいよ」


 かなはお手本(てほん)()せるかのように、ハンバーグをほおばります。とてもおいしそうです。

 ちかちゃんもまねをして、ハンバーグを一口(ひとくち)だけ()べてみました。


 (くち)(なか)肉汁(にくじゅう)(ひろ)がりました。

 (にく)(あじ)とケチャップの酸味(さんみ)に、みじん()りしたたまねぎの(あま)みと()ごたえも()わさります。


「おいしい!」

「お(くち)()って、()かったわ」


 おかあさんは()(わら)いをしながら、()いました。

 みんなでご(はん)()べるのは、こんなにもおいしく、(たの)しくしてくれるものだったのです。


 ちかちゃんはハンバーグが大好(だいす)きになりました。


元気(げんき)()()たようだね」

「そうね」


 おとうさんとおかあさんはおたがいに(かお)見合(みあ)わせて、ほっとしたように()いました。


 実際(じっさい)にちかちゃんは、かなの(いえ)()がる(まえ)(くら)べて、ずいぶんと元気(げんき)になっています。

 おかあさんたちも心配(しんぱい)していたようです。


 ちかちゃんは(あか)るい笑顔(えがお)元気(げんき)()く、うなずきました。


 ご(はん)()わると()みがきをして、テレビを()て、かなが今日(きょう)宿題(しゅくだい)をして――


 時間(じかん)はあっという()()ぎていきました。もう、ねる時間(じかん)です。


「お(やす)みなさい」


 二人(ふたり)は、かなの部屋(へや)()きました。

 その部屋(へや)にある(ひと)つのベッドに、かなとちかちゃんの二人(ふたり)(はい)ります。(すこ)しせまいですが、ひみつ基地(きち)(はい)っているみたいで、(なん)だかわくわくします。


明日(あした)(なに)して(あそ)ぶ?」


 ちかちゃんは、こうふんした(こえ)()いました。


「そうだね……」


 かなも(たの)しそうに()って、(かんが)えています。


 二人(ふたり)はしばらく、(ねむ)れそうにありません。


「また(そら)()んで、夕焼(ゆうや)けを()ようか?」


 ちかちゃんが()いました。


 それも()いかもしれません。またしようと約束(やくそく)もしていました。

 しかし、まだしていないことがたくさんあります。(おな)じことをするのも、もったいないような()がします。


夕焼(ゆうや)けもきれいだけど、(よる)花火(はなび)もきれいだよ」


 かなは自分の、(いま)までの(おも)()()(かえ)りながら()いました。


花火(はなび)?」


 ちかちゃんは(くび)をかしげます。花火(はなび)()らないようです。


(くら)(そら)にドーンって(おお)きな(おと)()てて、(ちい)さな(ひかり)がいっぱい(ひろ)がるんだよ」


 かなが()っているのは()()花火(はなび)です。


「へぇ。それ、かなちゃんといっしょに()たいな」


 ちかちゃんと()ることができたらと、かなも(おも)って()いましたが、()(かんが)えるとそれは(なつ)しかしていません。


「ごめん。……花火(はなび)(なつ)しかやってなかったんだ」

「じゃあ、(なつ)になったら、いっしょに()ようよ」


 結局(けっきょく)明日(あした)することを()めることができないまま、二人(ふたり)(ねむ)ってしまいました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ