ー2章ー 1話 「リュウジ村長爆誕!新たな目標は“米”だった!?」
ついに2章スタート!
祝賀ムードも束の間、リュウジにまさかの“村長任命”!?
さらにはミズハ村の畑問題から、なんと「米作り」構想が浮上。
異世界でお米――まさかの食文化革命、始まる予感です!
朝焼けが空をほんのりと赤く染めていた。
小鳥のさえずりが響く、トリア村の静かな朝。だがその日は、少し様子が違っていた。
村の広場には、いつになく多くの村人が集まっている。ざわざわとした空気の中、俺──リュウジは、欠伸を噛み殺しながらその列に加わっていた。
【リュウジ】「珍しく朝っぱらから集会なんて、一体なんなんだよ……」
昨日の祝賀会の余韻がまだ体に残っている。酒は控えたつもりだったが、思いのほか効いていたらしく、若干ふらつきながら立っている。
【ユイナ】「ふふっ、今日はね、この村にとって“とっても大切な発表”があるのよ」
【リュウジ】「大切な発表……? まさか、新品種のイモのお披露目会かなんかじゃないよな」
冗談のつもりだったが、ユイナはにっこりと笑うだけ。逆に不安になってきた。
しばらくして、前に出てきたのはお馴染みのじいさん──いや、村長である。
【じいさん】「皆の者、静かに! これより、トリア村の新たな節目を告げようぞ!」
その言葉に、ざわめきがぴたりと止む。
【じいさん】「この度、わしら村民議会は、満場一致で……リュウジを、新たなトリア村の“村長”として推挙することとした!」
【リュウジ】「……えっ? ええええーーーっ!!」
一瞬、何を言われたのか分からなかった。俺? 村長?
気づけば、広場中から拍手と歓声が沸き起こっていた。
【村人A】「お前さんが来てから、村はガラッと変わったんだ」
【村人B】「ドラゴンまで仲間にしちまったんだろ?もう神様みたいなもんだ!」
【村人C】「スライムと農業を両立する変なやつ、他にいねぇしな!」
【リュウジ】「いやいやいやいや! 俺、そんなことするつもりなかったし! てか、両立って何!?」
引きつった笑みを浮かべながらも、逃げ場はなかった。
気づけば、タケトやユイナ、そしてクラウガたちまでもが微笑んでいる。
【タケト】「ま、それだけの事をしたってことだ。それに、こんな荒れ果てた土地を緑豊かにしたんだ。普通できないぜ?村長さん!」
【リュウジ】「………拒否権は?」
【全員】「なーーーし!」
……結果。俺、トリア村の新・村長になりました。
ただし実務のほとんどは、相変わらずじいさんと有能な村人たちがこなしてくれているので、俺はほぼ名誉職みたいなものだ。
そんな“なんちゃって村長”初日の午後、村を回っていた俺にタケトがふと話しかけてきた。
【タケト】「そういやさ、ミズハ村の畑……まだ水に浸かってるよな?」
【リュウジ】「ああ、川の氾濫のせいでな。水はきれいだけど、あのままじゃ畑にはできないな」
タケトはしばらく何かを考え込むように黙った後、ぽつりと呟いた。
【タケト】「……逆に、あれ“田んぼ”として使えるんじゃないか?」
【リュウジ】「田んぼ……って、米!?」
一瞬で目が覚めた。脳内に白く輝く炊き立ての米がよぎる。イモもいいけど、米は別格だ。
【リュウジ】「田んぼ……それ、ありかも!」
興奮した俺は、ある言葉を思い出した。
数日前、ガンジが何気なく話していたあの一言。
【ガンジ】「昔な、北西の方に“米を作ってた村”があるって話、聞いたことがあるぞ」
何気なく聞いていたその言葉をふと思い出したのだ。
【リュウジ】「タケト!ミズハ村北西の村だ……! きっとそこに、ヒントがあるはず!」
タケトと顔を見合わせた瞬間、お互いの中で何かが決まった。
【リュウジ】「行ってみるか。新たな冒険だ!」
米を求めて、俺たちはまた一歩、生活基盤を整える旅へと踏み出すのだった。
そう、日本の心を取り戻す旅へと………。
1章が終わって一息…と思いきや、すぐに新章突入です(笑)
名誉職(?)として村の発展に貢献してきたリュウジですが、
ここからは生活のさらなる質向上を目指していきます。
「イモもいいけど米が食べたい」その気持ち、よく分かる……!




