ー1章ー 15話 「第15話 失われた森に、再生の火を」
トリア村に静けさが戻った翌朝。
リュウジはクラウガとリュナの“かつての居場所”を見に、森へ向かう。
そこで語られるのは、魔物たちの譲れない記憶と、失われた楽園の記憶──。
だが、それでも彼は言う。
「よし、ぬちゃぬちゃの奇跡──始めようか」
いま、森の再生計画が動き出す。
翌朝。
昨日の遠吠えが嘘だったように、トリア村には静けさが戻っていた。
静かすぎて逆に「死んでないよな……?」と森の様子を見に行きたくなるほどだった。
【リュウジ】「さてと、下見に行きますかね……」
俺はスライムたちの出動準備をする前に、
“再生すべき場所”をちゃんと見ておこうと思った。
---
森に入ると、昨日と同じようにクラウガとリュナが距離を置いて座っていた。
こっちに気づいた2頭は、昨日よりほんの少しだけ穏やかな目をしていた。
【クラウガ】「来たか、人間。今日はうるさくはしていないぞ」
【リュナ】「約束は守るわ。でも、まだ安心はしていないわよ。
この森が、本当に蘇るなんて……まだ信じられない」
【リュウジ】「まあまあ、今は信じてなくてもいい。
でも、再生するためには“どこ”を戻せばいいのか、ちゃんと見させてくれ。昨夜は暗かったからな」
2頭は一瞬だけ目を合わせて、静かに頷いた。
---
そして、俺たちは森の奥へと進んでいった。
途中まではスライムたちが活動して再生されていたが、ある境目を超えると、空気がガラッと変わった。
そこは──
乾ききった土と、むき出しの岩。
木の幹は黒く枯れ、地面はひび割れ、生命の気配が一切なかった。
吹き抜ける風が音を立てるだけの、死んだ空間。
でも、不思議と“何かが息づいていた気配”が残っていた。
そして更に辺りを見渡すと…
【リュウジ】(ん?なんだあの大きな窪みは……。池があったのか?)
もしそうなら、森に住む魔物や動物にとって理想的な環境だったはず。
そう思ったが、今は森の再生が優先だ。
ひとまず今後の課題として覚えておくことにした。
【リュナ】「ここが、私たちの群れの居場所だった。
夜は月がよく見えて、子どもたちはよく月に向かって遠吠えをしていたわ」
【クラウガ】「そしてこの東の岩陰の丘は……俺の寝床だった。ひんやりしていて静かだったからな」
……どちらも、譲れない理由がある。
どちらも、大事な思い出を背負っていた。
【リュウジ】「なるほどな……そりゃ、争いにもなるわけだ」
その言葉に、クラウガもリュナも言葉を返さなかった。
---
【リュウジ】(人間だって、帰る場所がなくなるのはつらい。魔物も、それは同じだ。……いや、むしろ、もっと切実かもしれない)
俺はそう思いながら、静かに手を握った。
【リュウジ】「よし、分かった。ここを目標に森を再生していく。
少しかかるかもしれないけど、必ず“住める森”にするから」
【リュナ】「……本当に、そんなことが?」
【クラウガ】「言うは易し、だ。だが……試す価値はあるな」
信じ切ってるわけじゃない。
でも、完全に疑ってるわけでもない。
そんな中間の空気だった。
【リュウジ】「ま、見てろよ。俺たちの“ぬちゃぬちゃプロジェクト”がどれだけすごいか──見せてやる」
【クラウガ】「……その名だけは、ちょっとやめてほしい」
【リュナ】「本当に、もうちょっとどうにかならなかったの?」
【リュウジ】「いや、わりと気に入ってる!というか、それ以外表現しようがない!お前らも見ればわかるさ」
あきれたように2頭が首を振る。
でもその背中は、昨日より少しだけ穏やかだった。
---
村へ戻る帰り道、俺は一人つぶやいた。
【リュウジ】「よし。トリア村・森の再生プロジェクト……始動だな。
“ぬちゃぬちゃの奇跡”起こしてやるぜ!」
ご覧いただきありがとうございました!
今回はクラウガとリュナ、それぞれの思い出の地を見て、リュウジが本気で森を再生する決意を固める回でした。
次回から、いよいよ“ぬちゃぬちゃプロジェクト”が本格始動します!(名前のわりにちゃんと真面目)
よろしければブックマークや感想、お気に入り登録で応援していただけると嬉しいです!
それでは、次回もよろしくお願いします!




