表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

烏になった母鳥

作者: 三香

 ふかふかの綿埃みたいな毛の雛鳥。

 おりこうに、母鳥を巣で待っていたのに。


「かわいいね」

 雛鳥をつかまえた男の子が言った。


「かわいいね」

 男の子の母親は笑っていた。


 雛の母鳥はそれを見ていた。

 生まれて10日なのに。

 私のはじめての卵なのに。


 失くしたのは、無くしたのは、亡くしたのはーー私のぼうや。

 移ろい、映ろい、虚ろになったのはーー私の心。

 鳴き声は、啼き声は、泣き声になったのはーー私の涙。


 母鳥は声をからすほどないて、真っ黒なカラスになった。



読んでいただき、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 野生動物は人間の匂いをつけちゃいけないって聞いた事があった気がする
[良い点] 子供の悪意のない無邪気なそれにぞっとするような、母鳥に同情するような。けれど小さな頃の自分も、きっと無邪気になにかを傷つけていたのでしょう。色々と考えさせられる詩でした。
[良い点] 後半3分の1。胸に迫りました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ