表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜殺しの国の異邦人  作者: 比良滝 吾陽
第1章:オルクト魔皇帝
39/436

第23話:片腕だと

 ゆっくりと目を開けたモリヒトの目に、最近見慣れてきた感のある天井が映る。

「・・・・・・ルイホウ?」

「はい。ここにおります。はい」

「・・・・・・」

 何となく言ってみただけだったのに、きっちり返事があった。

 驚きつつも、わずかに納得を得た思いで、声の方向に目を向ける。

「ああ、やっぱりいるのな」

 ルイホウが微笑んでいるのを見て、苦笑が浮かぶのを自覚する。

 天井に目を戻し、モリヒトは口を開いた。

「・・・・・・あの子、どうなった?」

 唐突な問いにも、ルイホウは静かな口調で返す。

「現在、城で保護しています。はい」

 それはよかった、と応じて、

「他は? ・・・・・・少し焦げ臭いが」

「王城にて、戦闘があったそうです。はい。敵の炎と、リズ様の炎にて、火事にはならずとも、焦げ目はついてしまったそうで。はい」

「・・・・・・掃除が大変だなあ、と」

 言いながらも、少し心配が生まれる。

「アヤカとエリシア、あ~他の皆は?」

「皆、無事です。はい。騎士たちの中には、重傷軽傷含めてそれなりの負傷者が出ていますが、今のところ死亡者の報告はおりません。はい」

「そいつは良かった」

 ほ、とした息がもれる。

 そうして、もう少し眠ろうか、と目を閉じたところで、

「・・・・・・それだけですか? はい」

「む?」

 ルイホウの声が少し冷たい気がして、目を向ける。

 先ほどの微笑みが消えて、ルイホウは静かにモリヒトを見ていた。

 あー、と考えて、

「・・・・・・怒ってる?」

「怒られる自覚がおありで? はい」

 あ、これ怒ってるやつ、と若干ひるみはする。

 だが、怒られる理由は、察しが付くので、

「えと、ごめん?」

 とりあえず、謝った。

「何がでしょうか? はい」

 ルイホウが首を傾げる。

「腕、落としちまったからな」

 言うと、しばらくして、ルイホウの顔に苦笑が浮かぶ。

「今回は、仕方ありませんでした。はい」

 あ、許された、とほっと胸をなでおろす思いがする。

 ルイホウのちょっと冷たさを感じさせる雰囲気は霧散し、代わりに心配げな雰囲気が出てきた。

「・・・・・・ん。まあ、腕は生やせるよな?」

 言ってて違和感のある物言いだ。

 なんというか、腕は生やせるようなものではないと、今更ながらに思う。

「少し、準備が必要になります。本格的な治療にかかるのは、明日以降となります。はい」

 ですが、とルイホウは続ける。

「セイヴ様の切り落とし方が綺麗だったので、あまり手間取らずに済みそうです。はい」

「そりゃよかった。感謝しとかないとな、と」

 ふ、と息を吐き、体を起こそうとして、右手で体を支えられず、バランスを崩す。

「おっと・・・・・・!」

 そ、と差し込まれたルイホウの腕に支えられ、体を起こす。

「・・・・・・寝てないとだめか?」

「腕以外には、大した怪我はありませんでしたから、大丈夫です。はい」

 そうかい、と頷いて、ベッドから降りる。

「・・・・・・うわ、本当に腕ないな」

 上半身は、包帯で覆っただけで裸だ。

 起き上がって見下ろせば、それだけで状況は知れる。

 腕の付け根に近いあたりで、腕が綺麗に切れている。

「・・・・・・ちなみに、落としちゃった腕は・・・・・・」

「・・・・・・申し訳ありません。はい」

 ルイホウに謝られる理由が分からずモリヒトは首を傾げる。

「ん?」

「あの状況では、地脈の調律を最優先にせざるを得ず・・・・・・」

 モリヒトは思い出す。

 もともとは、放っておけば自分が地脈に溶けるところだった。

 そこを、自分の腕を身代わりにして、離れた。

 当然、右腕はそこに残してきたわけで、

「腕は、地脈に溶けたか」

「はい。申し訳ありません。はい」

「謝ることじゃないよ。最初に覚悟はしてた」

 ぽんぽん、と下げられた頭を撫でる。

「ちゃんと、地脈の調律はできたんだよな?」

 頭を撫でる手を離して、モリヒトが聞くと、ルイホウは頭を上げて頷いた。

「はい。つつがなく。はい」

 腕をなくしたかいはあったか、と頷いて、

「じゃあ、地脈の異常に関しては、解決した、と」

「問題ありません。はい」

「・・・・・・さて、と」

 こきこき、と首を回す。

「ルイホウ。上着くれ」

「はい。はい」

 ルイホウに手伝ってもらって、上着に袖を通す。

「さて? とりあえず、顔だけでも出すかね」


** ++ **


「うーむ・・・・・・」

「大丈夫ですか? はい」

 廊下を歩きながら、モリヒトは呻いた。

「右腕がない程度で、ここまでバランス崩れるとは思わなかったわ~」

 ただ真っ直ぐ立つだけで、ちょっとふらつく。

 歩き出すと、微妙にぐらつく。

 特に、足を出すタイミングが微妙にずれる感じで、時々躓く。

「ルイホウ、右腕生やしきるまでにどの程度かかる?」

「おそらく三日ほどです。はい。明日には儀式魔術にて再生治療を施します。はい」

「ふんふん」

「その後は、右腕を固定して一日治療を継続です。はい」

「大体三日、か」

 だとすると、

「その後で、リハビリが必要かもなあ」

「お手伝いいたします。はい」

「ん。よろしく」

 失った右腕の辺りに、妙にうずくような痛みがある。

「・・・・・・やれやれだ、と」

 幻肢痛というものは、こういうものか、と思いはするが、傷の痛み自体はない。

 麻酔のようなものでもあるのかと思えば、ルイホウ曰く、傷口に巻いている包帯に、痛み止めの効果があるらしい。

 ふと顔を上げると、向こう側からアヤカが来た。

 モリヒトとルイホウの姿を見て驚いたのか、わずかに目が大きくなっている。

「やあ、アヤカ。元気そうだね? いつもよりも可愛く見えるよ」

「腕と一緒に脳の一部もなくしたんですか?」

「うわお・・・・・・」

 いきなり厳しい言葉が飛んできた。

「・・・・・・やっぱ怒ってる?」

「怒ります。無茶しすぎです」

「あ~・・・・・・」

 怒っているのではなく、これから怒られるらしい。

「しかしなあ、あの状況では最善だったぞ」

「それは、自分以外を大事にした場合でしょう! っ?!」

 アヤカは思わぬ勢いで叫び、その後にはっとした顔で押し黙る。

「・・・・・・アヤカ?」

 モリヒトも思わずぎょっとして、見つめ返す。

「・・・・・・」

 ふい、と顔を背けられて、モリヒトはぽりぽりと頬をかく。

 ふと横を見ると、ルイホウもモリヒトを見ている。

「・・・・・・ねえねえルイホウ」

 まだ横を見ているアヤカを見ながら、こそ、と聞く。

「何でしょうか? はい」

 ルイホウも同じく小声だが、どこか苦笑が混じっているように感じるのは気のせいか。

「俺って、結構アヤカに愛されてる?」

「冗談を言う程度には元気なようですね」

「おや?」

 いつの間にやら、アヤカが傍に来てモリヒトの顔を見上げていた。

「怪我は大丈夫なんですか?」

「怪我自体はほとんどないよ。腕がなくなっただけだし、これも明日には生やす予定」

「・・・・・・生やす?」

「この世界の魔術は、外科医療に関しては相当優秀みたいだぞ」

「つまり、いくら怪我しても大丈夫だと」

「ははは。そういうことだね、って痛!!」

 思いっきり足を踏まれた。

 しかも両方同時に。

「・・・・・・ルイホウさん、なぜ貴女まで俺の足を踏むのでしょうか?」

「決まっているではないですか。はい」

「ええっと、何が?」

「分からないほど馬鹿ではないですよね? はい」

「・・・・・・そうですね」

 参った、と内心でぼやく。

 片腕だと、どちらから手を伸ばしていいか分からなくなる。

 とりあえず、とアヤカの頭を撫でる。

「落ち着けって。治る怪我なら、いくら負ったって構わないさ」

「・・・・・・またそういう・・・・・・」

「怪我には慣れてる。不幸体質ってやつでね」

 左腕を上げてみる。

「慣れてる分、大丈夫なラインもちゃんと弁えてるつもりだ」

「ライン?」

「要は、死ななきゃいいのだ」

 自信満々に言い放ったら、二人ともから冷たい目を向けられた。

「・・・・・・馬鹿ですか?」


** ++ **


「・・・・・・さて? とりあえず片腕だと不便なので、再生治療はできるだけ急いでほしいところだが?」

「さすがに、すぐには無理ですので。はい」

「らしいんだよ。というわけで、今日は暇なのだ」

「それで、散歩ですか?」

 ルイホウに案内され、アヤカを左隣に、モリヒトは廊下を歩く。

「いや、治療始まったら一日は動けないって言うし、その前にやっときたいことがあってさ」

「それは?」

「俺の方で保護した子がいる。その子に会っときたくてね」

「・・・・・・前回はエリシアで、今回はその子ですか」

「蒸し返すなって」

 左手で撫でると、今度はぺし、と払われた。

 ふん、と鼻息荒くそっぽを向くアヤカを見て、モリヒトは苦笑を浮かべて、ルイホウへと視線を向ける。

「ルイホウ。まだ?」

「もう少し先です。はい」

「・・・・・・どんな子なんですか?」

 これから会いに行く、という相手に対し、アヤカは興味があるようだが、モリヒトとしても分からない。

「知らん。拾った時から気を失ってたからな。何も話してないんだ」

「・・・・・・はあ」

 首を傾げるアヤカだが、これに関してはモリヒトにも分からない。

「ルイホウ。どんな様子だった?」

「私が見舞った時には、まだ眠っていました。はい」

「何か病気?」

「過労に近い、魔力の使いすぎです。はい」

「・・・・・・魔力の使いすぎ?」

「モリヒト様が寝ていたのも、同じ理由ですよ。はい」

 言われて、モリヒトは、腕を切り落とす前のあの脱力感を思い出す。

「なるほど、瘤には魔力を吸い取る力でもあるのか」

「地脈に直接触れると、魔力を吸い取られます。はい」

「あん?」

「地脈の力を使うには、魔術による干渉が必要なのです。はい」

「・・・・・・なるほど、まあ、その辺は、後で聞こうかね」

 ルイホウがある部屋の前で立ち止まる。

「その部屋か」

「ええ」

 なるほど、と頷いて、モリヒトはノックのために右腕を振ろうとして、

「お?」

 ないはずの右腕を振ろうとしたために、前のめりにドアへと体当たりしていた。

「痛い・・・・・・」

「何をやっているんですか? はい」

「右腕ないこと忘れてた」

 ふう、と首を振り、改めて左腕を上げ、

「・・・・・・誰ですか?」

 扉が開かれて、空振りした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ