表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

悪魔の駅「箕」

作者: 家紋 武範

これは本当にあった話なんだ。

昭和の終わり頃。当時小学生だったのだが、肺を患い、親の計らいもあってか田舎へと転校。

本当に何もない場所で、駅だって無人だ。

駅名は「(みの)」。

小さな駅で、木造。蜘蛛の巣や蛾のサナギの抜け殻も壁にたくさんあり、近寄りがたい場所だった。


転校した時期が悪かった。夏休み前と言うこともあり、友だちなど出来ないまま夏休みに突入。

病状もあるし、友人もいないので、夏休みの宿題をして家で過ごすしかなかった。


夏休みも終わり、学校に行って宿題を提出。

数日がたち、ようやく友人というか、顔見知り程度の仲間ができた。


ふと──。

友人の一人が誘う。

なんでも、箕駅の掲示板に夏休みの宿題で提出した絵を貼りだしているというのだ。

それも出来がいいものを。


自分はまったく自信が無かったが、みんなが行くというので、あの気味悪い箕駅に……。


すると少しばかり人だかり。

珍しいのか、掲示板を眺めている。

友人たちも声を上げた。


「わ! すげえ!」

「でも気味悪くね?」


そこには、暗いトーンで今にも襲いかかりそうな悪魔顔の熊の絵だ。躍動感があり、口の中は真っ赤に染まっている。

見る人から見れば気味が悪いだろう。

しかし、これは自分が書いた絵だ。熊が好きなので書いたのだ。


「それ書いたのボクだよ」

「あ、クマの絵キミの?」



あ、くまのえきみの


あくまのえきみの


悪魔の駅「箕」



バンザーイ!

バンザーイ!

バンザーイ!




終わりです。チャンネル登録よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] そういうことか! ってなりました^^ 正直全然想像できてなかったので、コレは一本取られましたね。
[良い点] 駄洒落がきいてます。言葉も区切る場所で意味がすごい違ってきますね。 とんちネタは本当にワクワク致します。
[良い点] 懐かしいダジャレ! 駅でこれするとは、1本取られました感~!ww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ