表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
209/277

第209話 にゃんこ軍神にゃ

「フェリシア抜きで合体できるの?」

 アメイシアは驚きの声をあげた。

 俺、ブリット、こにゃこは一斉に駆け寄るとタイミングを合わせてジャンプした。

融合合体フュージョン!」

カッ!

 眩い光が辺りを包みこんだ。

 そして、光の中に金色の鎧を身に纏った豹頭の戦士が立っていた。

「俺はにゃんこ軍神マルスにゃ!この間から特訓して、俺達だけで合体できるようになったにゃ。」

「にゃ、てことは今は来人なの?」

 エリスが聞いてきた。

「そうにゃ、来人がメインにゃ。」

「たかだか一人と二匹が合体して姿が変わろうと大差はない。さあ続きを始めようか。」

 黒龍王アスラは剣を構えて言った。

「今、さらっと俺のことを一匹でカウントしたにゃ。俺は人間なのにゃ!」

「何処が人と言うんだ、どう見ても獣でしょ!」

「来人、それは私もそう思う。」

 アメイシアの言葉にエリスが同意する。

「エリス、それは嘘でも違うって言うところにゃ!」

「どちらでもいい!準備が済んだのなら始めるぞ。」

「言われるまでもないにゃ!」

 俺は武御雷タケミカズチを構えた。

ドンッ!

 俺は一足で間合いに入ると黒龍王アスラの胴を狙って剣を横に振り抜いた。

ビュン!

 剣が空気を斬る音と同時に黒龍王アスラはフワリと後転して剣をかわした。

「3回か、中々の腕だな。」

「違うにゃ、4回にゃ!」

パシッ!

 乾いた音がして、黒龍王アスラの鎧の肩当てにひびが入った。

 一撃に見えた俺の剣は実際には4撃打ち込んでいたのだ。

「なるほど、これは少し本気を出せそうだな。」

「負け惜しみ言うんじゃないよ!」

 エリスがまた元気を出しだした。

ゴゴゴゴッ!

 黒龍王アスラの魔力が高まって行く。

「げ、来人、あんた格好つけていないでさっさと倒しておくべきだったんじゃないの!どっかの戦闘民族みたいに相手の本当の力を見たいみたいなことはやめなさいよ!」

「いや、そんなつもりはなかったんだけどにゃ。」

ドンッ!

 今度は黒龍王アスラが一足で間合いを詰めてきた。

ブンッ、ガキン!

 俺は黒龍王アスラの一撃を剣で受け止めた。

ボコッ!

 受け止めた剣の力に足が床にめり込む。

「何て力にゃ。」

「お前もこれを受け止めるとはな。それに良い剣を使っている。普通の剣なら剣ごと叩き斬っていたものを……」

「流石に伝説の魔剣武御雷タケミカズチにゃ!」

『そうだろ、俺っちのこと見直したか!』

「ならば、直接、剣を叩き込むまでだ!」

ブワッ!

 残像で黒龍王アスラの腕が無数に増えたかのようにおびただしい手数の斬撃が俺を襲ってきた。

「うお、凄まじい手数にゃ!だけど、見えるにゃ!うぉー!」

 俺は黒龍王アスラの放ったおびただしい斬撃を捌き、更にこちらからも斬撃を放った。

「何てことだ。アスラと互角だと!フェリシアさえ押さえておけば雑魚だと思っていたのが間違いだったか……」

 俺と黒龍王アスラの剣の打ち合いは、ほぼ互角だった。

パシッ!

ビシッ!

 時折、お互いの鎧の一部が弾け飛ぶ。

 避けきれない打ち込みがかすっているのだ。

『このままでは、勝負がつかない。黒龍王アスラの魔力や体力の底が分からない以上このまま続けるのは博打でしかないぞ。』

「そんなこと分かってるにゃ。お前こそ、偉そうなこと言ってないで仕事するにゃ。」

『仕事?そうか、了解した。』

バシッ!

 武御雷タケミカズチは俺の打ち込みとリズムをずらして黒龍王アスラに雷撃を放ち出した。

「くっ!」

 黒龍王アスラは思わず表情を曇らせた。

黒龍王アスラは来人の魔力の流れるや筋肉の動きを見て、相手の次の一撃を判断していたのだが全く予備動作無しに雷撃を放つ武御雷タケミカズチの攻撃が読めなかったのだ。

 バシッ、ザン!

「ぐぁ!」

 武御雷タケミカズチの雷撃を受けて、一瞬動きが鈍った黒龍王アスラに俺の斬撃が入ったのである。

 黒龍王アスラは思わず空を飛び、空中に逃げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ