表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひかりの声が聞こえる  作者: 平凡
日常とその応用
31/34

鼓膜なんかとんでけとんでけ

「いやぁ、参っちゃったよ」


私なんでこの人のこの車にすっごく自然に乗ってしまったんだろう、とぐるぐるしていると、林はそう言った。

何の事だろう。

でもなんとなく今の言い方はマジメな話だったような。だとすれば、あまりいい話ではないのだろう。

勘弁してくれぇい!と思う。

ただでさえ訳わかんない事言われて混乱してるってのにまたなんか悪い知らせとか聞いたらホント、私のちっちゃな脳みそなんか簡単に爆発してしまうよ。


「この前さ、なんか水色のヘリコプター飛んでただろ?」

「ああー、朝にですよね。」

だからなんで私はこんな自然にこの変人としゃべってんだよ。まあもうこの際いいけども。

「あのヘリはさ、」

「あー!!言わないでください、言わないでください。無理無理無理無理」

「なんでさ」

だって、悪い知らせはやだし、しかもなんとなくは最悪な知らせである事は予想がつくもの。

「そーゆう事か。」

突如、鷹霧くんがつぶやく。何一人で納得してんだよ。

「JMBか。」

「あーもう!なんでそんな事言うの!馬鹿!」

耐えきれずについに口に出してしまった。いや、私だってそのJナントカコントカみたいなのを予想してたけどさぁ。ちょっとさぁ。

「いやー、最近の中学生は勘が鋭くていい子達だなぁ」

あー聞きたくない聞きたくない。いっそ聞いてたまるか。っていうかのんきすぎるだろあんた。

「ただ、も一個ヤバイ事があって」

「あーいいですいいです、もういいです。」

「黒石くんがまた逃げちった。」

赤信号で車が一旦止まる。

「え、それってヤバイんですか?」

「彼の体からはねぇ、僕たちの病気を治す細胞がみつかったんだ。」

え、治んの、これ。と私と鷹霧くんが同時につぶやく。

「で、彼がJMBにつれてかれると…」

あとはもう予想ができた。

「うわぁめちゃヤバイじゃないですか」

「そうなんだよね。しかも彼、自殺中毒みたいなとこがあるから、目立つ事目立つ事」

「じゃあどうするんですか?」

鷹霧くんがちょっとだけ前のめりになってたずねた。

「…もし、彼がつれてかれた時のために、こうして君たちを半分誘拐みたいな感じで連れてきたんじゃないか」

ははは、と林さんは笑ったけれども。

笑えねーし。てかそれどうゆう意味だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ