表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/63

01婚約破棄は手短に

「あんなバケモノ公爵と結婚なんて、絶対に嫌っ!! そうよ、お姉さまならお似合いよね! 代わりにお姉さまの婚約者は私がもらってあげるわ! ナドル様だって、お姉さまなんかより、私の方が良いでしょう?」


「もちろんだよ、僕の天使ちゃん。……第一、ボクが伯爵家の令嬢と婚約したのは、彼女みたいな淑女の中の淑女……(うるわ)しのシスターナと愛し合うため。いつから、このボクが、君みたいな魔法も使えない、貧相な使用人女と婚約すると考えていた? 思い上がりも(はなは)だしいぞ!」


 わたしの婚約者だったはずの子爵家の次男……ナドル様が、勝ち誇った笑みを浮かべたブロンドの少女に寄り添う。

 書類だけの関係とはいえ、あまりの発言におもわず耳を疑ってしまったが、どうやら彼は、人当たりも良く、可愛らしいうえに、魔法の才能もある妹の方をずっと前から気になっていたようだ。


 普段のよそよそしい態度からもそれは分かり切っていたことだったが、それでもこんなに明確に言葉に出して拒絶されるとは思わなかった。

 言葉の毒には慣れているはずなのに、両親や共に働いている使用人たちの前でさらし者にされるのは、やはり、じくじくと胸が痛む。


「あら? 良いじゃない、格上の公爵家からのお誘いですもの! おめでとう、お姉さま」


 我が家にレンロット公爵家から結婚の申し込みが届いたその日、わたしは、婚約者:ナドル・ロキペーズ様から、あっさりと婚約を破棄された。


 そして、降って湧いたのがレンロット公爵との婚約である。


 レンロット公爵家と言えば、王家とも血のつながりがある大公爵。

 さらに、公爵家のご当主様は、まだお年も20代前半とお若く、おまけに魔法の腕も当代随一の呼び声が高く、かの魔王討伐隊で指揮を執った『護国の大魔導士』としても名を轟かせている雲上人だ。


 本来は、控えめに言っても、財政が赤字続きで落ち目な伯爵家(うち)に婚姻のお誘いが来るような家格ではない。


 だが、レンロット公爵家の当主と言えば『いわくつき』として有名だ。

 ……通称、呪われ公爵。


 勇者パーティの一員として魔王を成敗したものの、その激しい戦いの中で『呪い』を受け、見た目がおぞましい化け物のような異様な風体に変わってしまった……と、もっぱらの噂である。

 そのせいで、あらゆる婚姻を断られ、家格で言えばかなり格下である伯爵家(うち)に打診が来たらしい。

 

 しかも、レンロット公爵は、やたら厳格な上に気難しい性格で、何人もの正妻候補の女性が追い出されたり、殺されたりしたという黒い噂の絶えない人物だ。


「まぁ! 本来は花嫁側が負担するはずの結納金が不要ですって!?」


 届けられた手紙を読み進めていた義母が瞳を輝かせる。


「さらに公爵家と縁を結ぶことができれば……」


 苦しい財政が立て直せる。

 口には出さないが、明らかにそう言いたい様子で笑みを深くした。


「ねぇ、アナタ、こんなに良い縁談を断るなど、もってのほかです! 格上の公爵家が相手なのだから、長子であるミルティアが嫁ぐのは当然のこと。当家にはシスターナが居りますもの。ナドル殿も私のかわいいシスターナとの縁談に乗り気ですし、何の問題も無いでしょう?」


 義母が断言するような強い調子で、父に迫る。

 父は義母の提案を断ることはしないはずだ。


「それもそうだね、ババンレーヌ」


 案の定。

 わたしの実の母が病で亡くなったのは、まだわたしが物心つく前。

 3歳になった春に、後妻として、妹のシスターナを連れ、やって来たのが現在の義母だ。


 最初はそれなりに優しい義母だった。

 だが、わたしが5歳になる前に実の父が事故で他界。

 そこで義母様(おかあさま)は、気が弱く、自分の言うことに何でも従ってくれる今の父をすぐに迎え入れ……わたしの世界は180度変わってしまったのだ。


「あー……ミルティア、すぐにでも準備してレンロット公爵家に向かうのだ」


「粗相のないようになさい! 貴女は愚図で、のろまで、やることなす事、非常識なのだから!!」 


「……はい、義父様(おとうさま)義母様(おかあさま)





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] すでに乗っ取られた家とは…… 普通に考えると伯爵家の爵位はミルティアが持ってそうな状況だけどどうなるのかな
[気になる点] 関係性がなぞです。 伯爵家の血を継いでいるのは主人公だけ? 義父は伯爵家の血縁なのかしら。何で爵位を継げるの?
[気になる点] 伯爵家の正式な相続人が気になります
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ