表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

何のために買ったのか

 僕のパソコンは完全に直ったかに思われた。

 しかし、完全ではなかった。


 起動もする、データも無事。

 しかし、見落としがあった。


 それは、パソコンにイヤホンを繋ぎ、音楽を聴きながら執筆しようとした時に気づいた。


 マウスを、キーボードを、操作する度にノイズが流れる。

 いわゆるホワイトノイズである。

 以前のマザーボードでは起こらなかったノイズが発生したのです。


 フロントのイヤホンジャックが壊れたのかと、後ろに差し込んでみたり、サウンドの設定を弄ってみたりするも直らず。


 結局、新しく買ったマザーボードを古いマザーボードに戻すことになりました。

 まあ、古いといっても数ヶ月古いだけですが。


 これは本当に残念です。

 多分保証効くので取り替えてもらえなくもないのでしょうが、僕はスペアがあったので保証は受けませんでした。


 おかしいですね。

 僕が新しく買ったマザーボードASRock Z390 Phantom Gaming 7は、サウンド周りのパーツを独立させて、周りのノイズを拾わないような構造になっているらしいのですが。

 これが初期不良なのか、それとも僕のパーツの組み方がたまたま相性悪かったのか。


 ともかく、またまた面倒なマザーボードの交換をしたわけです。

 本当に面倒だったので、集中してやったら45分で交換できました。

 慣れてくると速いですね。


 そういうわけで、ようやく本当に修理完了し、元気に動くパソコンとなったわけでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ