表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異端の百合園  作者: 音無ミュウト
第二章
9/45

私怨巫女 二千十八年・五月十一日-01

少女には【視】えてはいけない人物が見えた。


少女以外の者は皆、口を揃えてこう言う。


 ――それは幻だよ、と。


 少女に視えていた人物は、長い黒髪と透き通るように白い肌、そしてニッコリと笑みを浮かべて語り掛ける美女の姿。


それを誰かに伝えようとしても、誰も視る事が出来ない。


次第に周りの者達は、少女を【異常者】と捉え、彼女を市民病身の心療内科へと連れて行った。

 


――ねぇ、スミレちゃん。フレイアって誰?


「先生も見えないの? フレイア、私の隣にいるよ」


 ――うん、先生には見えないな。どんな人なの?


「綺麗な女の人。着物を着てて、いつもニコニコ笑ってて、私と遊んでくれるんだよ」


 ――そうなんだ、優しいんだね。フレイアさんは。


「うん、だって神さまだもん」


 ――そっか。じゃあ今お薬持ってくるから、待っててくれる?


「お薬? 私、どこも悪くないよ?」


 ――スミレちゃんはどこも悪くないんだけど、最近風邪が流行ってるからね。予防って奴だ。分かるかい?


「あ、知ってるよ! お風邪を引かないようにするの!」


 ――そうだよ、風邪になる前にしとかないとね。



言って、看護師に顎で指示を出しながら笑う医者の姿を、少女は訝しむ事も無く見据えていた。


だが、少女が訝しむようになるまでに、そう長い日数は掛からなかった。



「ねぇ、先生。お風邪の予防、もういいんじゃないかな。私、注射も薬もキライ」


 ――最近の風邪はすっごく強いからね。ところで、フレイアさんはまだ隣にいるの?


「うん。『もう予防の注射は止めときなさい』って言われたよ。『これ以上はおかしくなる』って」


 ――そうなんだ。でも先生はお医者さんだから、フレイアさんより風邪とお薬に詳しいんだよ。


「でもでも、フレイアって神さまなんだよ。神さまって何でも知ってるんでしょ?」


 ――最近は神さまよりお医者さんの方が、お薬に詳しいんだよ。はい、手を出して。



何度も。


何度も何度も。


何度も何度も何度も。


少女は薬を打たれ続けた。



「ねぇ、先生。私、変なの」


 ――どこか調子が悪いのかな? なんでも言ってほしい。先生はお医者さんだからね。


「先生の隣に居る看護婦さん、これからあっちのお部屋にある引き出しの、上から五番目にあるお薬と、その隣にある外国語の書かれたお薬を、注射するんでしょ?」


 ――今、なんて?


「視えるの。昨日も学校の友達が、ケガするのが視えた。頭の中にバーッて流れて……すぐ消えるんだけど、視えたものがほとんど、ホントに起こるの。たまに違う時もあるけど、それは私がイヤだから、そうならないようにした時だけなの」


 ――おい君。


――わ、私にも分かりません。でも場所は。



医者と看護師が何やら騒がしいと感じて、少女は自分が座らされている椅子からどいて、部屋を出た。



――ま、待ちなさいスミレちゃん!


「待たない!」



 言って、走り出す少女。だがしかし、大人の足を振り切る事も出来ず、少女はすぐに捕まって、ベッドの上に組み伏せられた。



――マズいぞ、抗不安剤、早く!


――で、でも先生、それって今この子が言った。


――いいから早く!



次第に少女は、心を閉ざしていった。


もう注射は嫌だ。もう無理矢理刺されるのは嫌なのだと、彼女は何時も項垂れていた。


病院に住むようになって、どれだけの時間が経過したかも分からない。


少女は検診に来た医者から放たれた言葉を、ただ聞いた。



――スミレちゃん。フレイアさん、いる?


一日に一回、会話のどこかで必ず訊ねられる質問。


少女はこの日から、その質問に対しての答えを、統一する事にした。



「……フレイアって、誰ですか?」



 **



『美紀子、貴女はこれから【災い】と戦っていくのよ』



灰色の髪を、頭頂部で二つ結びにした幼子は、純白の着物を着込んだ女性へとそう言葉をかけられて、首を傾げた。



『わざわい?』


『そう。美紀子が居るこの世界を、壊そうとする悪い幽霊たちを、貴女が倒すの。それは大切な事なのよ』


『お母さんも、そのわざわいといっぱいたたかったの?』



 そうね……、と。縁側の先にある遠い遠い景色を眺めながら、女性はまるで深いため息をつく様に、少女の言葉に頷いた。



『でも私には、もうそんな力が無いの。美紀子、貴女が代わりに成しなさい。――この世に、災いが無い、平穏な時代を、私達が、築き上げるの』



 幼い少女が聞き取りやすいようにか、それともそれが、女性の切なる願いであるからか、言葉を区切りながら語る言葉を聞いて。


少女は、ニパッと笑いながら、しっかりと頷いて、言い放つ。



『うんっ! ミキコ、わざわいとたたかうよ。だってそうすれば、ミキコは一番になれるんでしょ?』


『そう、そうよ美紀子。貴女は一番となりなさい』



 しばしの時を、俯いてギリギリと歯ぎしりをした女性は、聞こえぬように小さく、言葉を続けた。



『一番じゃ無ければダメ。一番以外は、いらない』



言葉は、少女の耳に、届いてしまっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ