16 死闘と勝敗
バトルシーン。むずかしいです。
頭の中で描いてるものを言葉にする難しさ。
勉強しなければいけませんね。
次の更新は日付が変わるころです。
俺とフレイはベアウルフと対峙していた。
「がルルルル」
「っ!くるぞ!」
先に仕掛けてきたのはベアウルフ。その巨体からは考えられないスピードで地面を蹴り、突進してくる。
俺達は左右に散り、反撃するも避けられた。
「ちっ、見かけによらずすばしっこい!!」
「ベアウルフはBランクですが、パワーはAランクにも届きます!当てられないように注意してください!」
「あのスピードでっ!なら!」
短剣を左手に持ち構え、炎弾を放とうと、右手を突きだす。
「くらいやがれ!」
「っ、ばか!火魔法はっ!!」
見事に直撃し、爆音が鳴り響く。ベアウルフを中心に荒れ狂う炎が立ち上った。
「やったかっ!」
「レヴィ!まだです!!効いてません!!!」
倒したと思い気を抜いた俺だったが、突如燃え盛る炎から僅かに揺らいでみえる爪が襲いかかってきた。
「あぶね………え?」
「っっ!レヴィ!!」
間違いなく避けたはずだった。かわしたはずだ。しかし、現実にレヴィの胸には3本の爪痕があり、血が滲みでている。
「ぐ、ぐぅぅ…」
(なんで?避けたはずだろっっ!)
「っ!私が相手だ!」
俺をかばったフレイは前に飛び出て、ベアウルフと応戦する。
「せいやぁ!!」
フレイの渾身の突き。しかし、ベアウルフは膝から崩れ落ちるように避けると、フレイの空いた胴へ噛みつこうとする。
しかし、そこはさすがのフレイ。慌てることな膝蹴りをかまし、怯んだ隙に距離をとる。
両者の間にはまるで火花が飛び散っているようにみえた。
「…すげぇ。」
俺も応戦したい。闘いたい。なにより喰らいたい。しかし、傷は深く動けそうになかった。
「がはっ、くそぅ。」
(俺は見守ることしか出来ないのかっっ!)
(何か、何かないのか!なんでもいい、援護できるものは!)
「はぁ、はぁ、はぁ」
「ガルルル、グルァアア!!」
フレイは肩で息をしている。一方ベアウルフは、獰猛に吠え再び仕掛けた。
「くっっ!」
「ギャァオアア!」
再び爪を振るったベアウルフだが、その距離ではフレイに届かないはずだ。しかし、フレイはサイドステップ。大きく回避した。
すると、爪の延長線上にあった木が半ば削り取られ、メキメキと音をたてながら倒れていく。
(嘘だろっ、爪は当たっていなかったぞ!!)
再び両者の間に距離ができ、仕掛けるタイミングを見計らっている。
「レヴィ!ベアウルフの固有魔法は風を操ります!鋭利な刃にしたり身を纏う鎧を作ったり、厄介な能力なんです!!」
「っっ!そういうことか…くそっ!」
避けたはずの攻撃をくらったり、当たったいない木が削られた事に納得した。
(そんなのどうやって倒せばいいんだ!)
現状、フレイの剣では風の鎧も相まってか、薄皮を斬る程度のダメージにしかなっていない。
一方、ベアウルフの一撃は一つ一つが重く、当たれば必死だ。
(何か考えろ!何か!!っっ!!)
俺はひとつの方法を閃いた。
実はアルゴゥの糸は炎に弱い。そしてかなりの燃焼力があり、物凄い勢いで燃える。さらに燃える際、光輝くという特徴をもっている。
この糸で作った固まりに、以前の実験で死にかけた炎弾。これに炎弾に指向性を持たせて一気に爆発させれば簡易の閃光弾が作れるのではないか?
(っ!ものは試しだっ!やってみるしかねぇ!)
俺はありったけの魔力を使い糸を拳ほどの大きさまで固め、その周囲に高密度の魔力塊を纏わせた。
「フレイ!俺に合わせて距離をとって目を閉じろっ!」
「くっ!わかりました!何時でも大丈夫です!」
フレイは大きく前に踏み込むと、切り込むと見せ掛けてマントから投擲用のナイフを投げつけた。
「ガァアア!?」
まさか小細工をしてくるとは思わず、カウンターを狙っていたベアウルフは一瞬怯んだ。
(っ!)
「今だっ!」
「はい!」
俺は残りの力を使ってアルゴゥの糸を投げ飛ばし、ベアウルフの目の前にいった瞬間、纏わせた魔力を変質させて、高密度の炎弾へと変えた。
すると、高温に耐えきれない糸塊は爆音とともに燃え上がり、新たな太陽が現れたと錯覚するほどの光量を放って燃え尽きる。
「ギャァアア!」
今までに経験したことのない目眩ましという攻撃を受け、視界を奪われたベアウルフはのたうちまわる。が、さすがは魔獣。体制を立て直し、もちまえの嗅覚でフレイのいるところへと腕を振り上げている。
(くそっ、全然きいてねぇ!ならっ……)
俺はベアウルフの背後にアルゴゥの糸をとばし、圧縮した魔力で炎を放った。
俺が狙ったのは、上昇気流による風の鎧の無効化だ。
急激に温められた空気は上昇気流を巻き起こし、周囲の空気を吸い寄せる。
それを利用し、風の鎧を剥がそうとしたのだが……
「ちぃ、対してきかねぇか。がはっっ」
出血量もバカに出来ないほどだが、起き上がることは無理そうだ。
「っ!レヴィ!やだっっ!!!」
「まだ………いける…。早く倒せ!」
「グルァアアア!」
ベアウルフは混乱しているのか、手当たり次第に攻撃しながら迫ってくる。
「くぅっっ!せやぁあ!!」
「ギャォオオ!!」
キィィィン!
ベアウルフの左腕とフレイの剣が交差する。拮抗したかにみえたが、パワーの差でフレイが押され始めた。
俺はなけなしの魔力を使い、フレイの剣が炎を纏うイメージをしながら魔力を放出した。
「いけぇぇぇ!」
願いが届いたのか。フレイの剣は激しく、高温を伴って燃え盛った。
するとどうだろう。押されていたフレイの剣が腕に食い込み、あっさりと切断した。
ベアウルフは戸惑っていた。縄張りに侵入した蝿二匹を察知し、自分なら簡単に蹴散らせると考えていた。
以前同じようなやつらが来たときも、あっさりと肉塊にかえてやると、怯えて逃げ出していった。
それが、今の相手は自分に向かってくる。それに男の方は切断したと思ったのに、まだ生きている。女は軽い攻撃しかしてこないが、すばしっこい。
「グルァァア!?」
彼は自分の腕がなぜ切り落とされたのか。突然熱くなりった剣をみて困惑していた。
「シッ」
次の獲物は旨そうな白い獣だ。エサに集っていた蝿を散らそうとしただけなのに…
彼の視界は突然傾き、地面が近づいてくる。
不思議と自分の腕を切り落とした剣が目にとまった……。
彼は自分がどうなったのか理解することが出来ないまま、意識は闇に沈んでいった。
「レヴィっ!レヴィっ!しっかりしてください!!」
「……まだ…生きて…る」
「レヴィ!」
俺は朦朧とする意識のなか、何故かベアウルフの死骸に|行かなければならない気がした《・・・・・・・・・・・・・・》。
「…フレイ……あいつの…近くに……連れって…くれ………」
「っっ!そんな場合じゃ!!」
「……たの…………む。」
「つっ、わかりました!」
俺はフレイに抱えられながらベアウルフの側まできた。
「…ヴィ!レヴィ!しっかりして!!!」
悲痛そうな叫びが響く中、俺は力尽き、海の底に沈んでしまったように意識を手放した。