え、俺の決意の意味は?
1日が24時間。
そのうち仕事で8時間、睡眠時間が8時間だとしよう。
残りの8時間は自由時間だ。
8時間でなにをしろと?
1年が365日、それかける8時間。
時間にして2920時間。
日数にして約121日。
1年のおおよそ3分の1が自由時間。
これが意味するところ、一生のうちの自由に過ごせる時間だ。
つまり、60歳まで生きたとして自由な時間は20年間。
残りの40年は仕事と睡眠時間だ。
なんてことだ。
俺が俺として自由に生きれるのはたったの20年間。
決めた。
俺は今日仕事を辞めた。
20歳になったこの日、俺は仕事をやめて無職をスタートさせた。
親とは高校の時の大喧嘩を機に疎遠の関係。
妻もおらず、もちろん恋人もいない。
幸か不幸か俺を縛るものは何一つない。
唯一あるのは地道にコツコツためた貯金と退職金をあわせた350万。
あと15万あれば、365万か。
全て売った。
住んでるアパートにあるもの全部を売った。
テレビも冷蔵庫も、時計や靴や服まで、最低限いるのものだけを残し全てを売った。
残ったものは何着かの服と少し大きめのリュックサックと、全財産362万
そしてそれだけを持ち、アパートも解約して男1人で旅をすることを決めた。
そして、その決意して15分後に俺は車にはねられ死んだ。