表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蹴鞠と糸のフィールド  作者: やしゅまる
7/36

第7話『孤高と孤高、交わる』

「私のゴールは、私のためにある。それでいいと思ってる」


 三宅澪は、そう言い切るストライカーだった。


 スピードも、テクニックも、シュート精度も申し分ない。

 でも、パスはしない。来た球を決める、それだけ。


「点を取るのが私の役目。なのに、いとさんのパスって……」


 澪はひとり、練習後のピッチでボールを転がした。

 頭の中に蘇るのは、大阪セレーネ戦の決勝ゴール。


 いとのヒールパス。

 完璧だった。まるで、未来の自分を知っていたかのような――。


(あれは、偶然? 違う)


 胸の奥に、微かな波紋が広がっていた。


***


「三宅澪殿、やはり来たか」


「えっ、なにその言い方……いや、どうしてここに」


 夜のピッチ。

 自主練のつもりだった澪の前に、花村いとが立っていた。


「パスを合わせし者とは、心の速度を揃えねばならぬ。そなたは風のように速いが、気持ちがついてきておらぬ」


「気持ち? ……サッカーって、感情でやるもんじゃないでしょ」


「否。鞠は、心で受け取るもの」


 どこかズレている。けれど不思議と通じる。

 澪は溜息をついて、ボールをひとつ転がした。


「じゃあ、合わせてよ。私、あんたの“心”ってやつ、ちょっとだけ見てみたい」


***


 自主練が始まった。


 パス&ゴー。ダイレクトプレー。

 最初はタイミングが合わず、何度もやり直した。


 でも、いとは決して怒らない。ただ、ひとこと言う。


「も一度。風のごとく、なめらかに」


 ボールが弾む。足元に滑り込む。

 澪のスピードが、いとの“予測”に追いついてきた。


「なんでわかるの?」


「そなたの目が、すでに“次”を見ておるから」


 汗が滲むころ、澪の頬に笑みがこぼれた。


「……信じるって、こんな感じか」


 いつのまにか、孤高のエースの心がほどけていた。


***


 次の試合。

 対戦相手はミッドレンジの「戸塚エスペラ」。激しいプレスが特徴のチームだった。


 だが、澪は落ち着いていた。

 いつもは孤立していた彼女が、いとを見て、頷いた。


「風、来て」


 前半20分、いとが右サイドからインサイドにボールを通す。


 澪が走る。ワンツー。再び、いとに預けて――


「今だ!」


 スルーパスが澪の足元へ吸い寄せられた。


 ワンタッチゴール!


 ゴールネットが揺れると同時に、チームが一斉に駆け寄る。


「ナイス、澪!」「いとさんのパス、えぐっ!」


 澪は少しだけ、顔を赤らめながら言った。


「今のは……いとのゴールでもあるよ」


 その言葉に、いとは静かに微笑む。


「そなたもまた、風を感じられるようになったか」


***


 試合後、澪は誰よりも長くグラウンドに残っていた。


 そして、もう一度だけいとの言葉を思い出す。


「鞠は、心で受け取るもの――か」


 孤高だった背中に、ようやく風が吹き始めていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ