表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
灰の旅人 / <言ノ葉ノ国>の作法・獣・登場人物  作者: 棘 慧
<言ノ葉ノ国>の生物
6/7

今後もたくさんの獣が出てくる予定なので、随時更新していきます。

雪獣せつじゅう


……白銀のたてがみと翼をもった獅子しし

小さな池を覆い隠してしまうほどの巨大な翼をもち、その身体は象よりも大きい。

獣ノ番人(ヴァン・カーイ)>たちとの関係は深い(後の章で取り上げる予定)




白龍はくりゅう


……言ノ葉ノ王(レウ・シュマリ)の権威を象徴する。

顔は狐のような端正な面立おもだちをしており、鋭い金色の瞳とまばゆく光る堅牢な白い鱗、そして金色の瞳をもつ、神聖な獣。





水鹿すいろく


……ワッカの街で守り神とされている獣。

体は大きく、大きな個体となれば、平均男性(170cm)二人分の大きさに匹敵。

扇を開いたような、平たい巨大な角を持っており、この角をぶつかり合わせることで雌を取り合う。

その名に記されたように、一日のうち、多くの時を水の中で過ごす


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ