表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
529/602

第490話.山脈に向かって

 2月になってから、寒波が少し弱まった。でも寒いことに変わりはない。軍馬に乗って走っていると、凍り付くような向かい風が全身に当たる。寒さに強い俺でさえ軽く身震いをしてしまう。


 俺はふと後ろを振り向いた。仲間たちと騎兵隊も向かい風に当たりながら走っている。だが彼らの気迫は少しも衰えていない。流石最精鋭の戦士たちだ。


 気温は低いが、道路がちゃんと整備されていて進軍に問題はない。オフィーリアの率いるウェンデル公爵軍のおかげだ。俺たちは北へと走り続けた。凍り付いた広大な大地に、数百の軍馬の足音が鳴り響く。


 やがて日が沈み、俺たちは森の近くに野営地を構築した。素早く焚き火を作り、天幕を張って、携帯食料を食べる。熟練の兵士には慣れていることだ。


 夜の空気は更に冷たくて、流石の戦士たちも天幕の中に閉じ籠ってしまう。見張りの兵士以外は誰も動こうとしない。俺も1人で天幕の中に座り、ランタンの光に頼って本を読んだ。


 俺が読んでいるのは軍事学の理論書だ。古代の軍事学者が書いたもので、戦争や戦闘の基本的な仕組みがまとめられている。軍事学の原点にして頂点と呼ばれている本だ。


 実は、俺はこの本の内容なら一言一句漏れなく覚えている。13歳の頃から、俺が1番多く読んだ本がこれだ。でも……読み返す度に新しい知恵を得る。不思議なことだ。


 『書かれている文字を覚えるだけじゃ足りない。その中に隠されている意味を把握しろ、レッド』……鼠の爺から何度もそう言われた。その教えに導かれて、俺は今も少しずつ前に進んでいる。


「……ん?」


 天幕の外から人の気配がした。しかも見張りの兵士ではない。誰かが1人でこっそり天幕を出て、どこかに歩いている。


「誰だ、この時間に?」


 好奇心に惹かれて、俺も天幕を出た。そしてその誰かを追って暗闇の中を歩いた。


「カールトン?」


 それはいつも無口で目立たないカールトンだった。カールトンは冬の夜の月を見上げていた。


「どうした、こんな時間に?」


「ボス」


 カールトンが俺を見て頭を下げる。


「また不思議な夢でも見たのか、カールトン?」


 俺が笑顔で聞くと、カールトンは「いいえ」と答えた。


「その逆です」


「逆?」


「はい、夢の中で何も見えません」


「それは残念だな」


 俺は笑った。


「お前の予知夢があれば、戦いやすくなるかもしれないのに」


 冗談めいた口調で言ったが……カールトンがたまに不思議な夢を見るのは、赤竜騎士団の仲間たちはみんな知っている。天気などを当てることもあるそうだ。


「たぶん……運命の流れに大変なことが起きていると思います」


 カールトンが真面目な顔でそう言った。俺は首を傾げた。


「それはどういう意味だ?」


「詳しいことは自分も分かりませんが……」


 カールトンは少し考えてから話を再開する。


「予知夢というのは、既に決まっている運命の流れ……その片鱗を少しだけ覗くことです」


「運命の流れ、か……」


「はい。でもここ最近、夢の中で何も見えません。真っ暗です」


 カールトンが地面に視線を落とす。


「もしかしたら……運命の流れがまだ決まっていないのかもしれません。何か大変なことが起きて……未来が決まっていないのかもしれません」


 カールトンが顔を上げて俺を見つめる。


「そしてその『大変なこと』の中心には……ボスがいるような気がします」


「俺?」


 俺は眉をひそめた。


「どうしてそこで俺が出るんだ?」


「自分も分かりませんが……」


 カールトンは何もかも見透かすような目で俺を注視する。


「もしかしてボスは……これから勝てない強敵に挑もうとしているのではありませんか?」


「勝てない強敵……」


 俺は苦笑いした。


「それはアルデイラ公爵のことか? それともグレゴリー?」


「いいえ。そんな現実の存在なら、ボスが勝てないわけがありません。自分が言っているのは、もっと根本的な存在です。運命そのものような存在……」


 俺は何も言わなかった。しばらく沈黙が流れた。


「……もし俺が」


 俺が無表情で沈黙を破った。


「もし俺がやつに負けたら……どうなるんだ?」


「……流れが大きく変わると思います。今とは逆の方向へと」


「逆の方向か」


 俺は微かに笑った。


「ボス」


 カールトンが俺を呼んだ。


「たとえ運命そのものが相手だとしても、ボスなら……ボスならきっと道を開けるはずです。それが……今まで自分たちが見てきたボスの本当の力です」


「……ありがとう」


 俺はそう答えて、冬の月を見上げた。


---


 それから数日後、俺と仲間たちは北のコンラド男爵領に到着した。そして主要道路の交差点で進軍を止めた。


「森の多い領地ですね」


 レイモンが言った。その言葉通り、道路の周りには高い針葉樹が並んでいる。


「この領地の盗賊は、ハリス男爵によって駆逐されたはずですが」


「ああ、3ヶ月前のことだ」


 俺は頷いた。


「おかげで治安が大分回復し、今は道路も安全だ。つまり……逃走中のアルデイラ公爵にとっても安全な道だ」


「アルデイラ公爵がここを通る可能性もあるのですね」


「そうだ」


 俺は仲間たちの顔を見渡した。


「エイブ、カールトン、リック」


 俺が呼ぶと、3人が同時に「はっ」と答える。


「お前たち3人は、百を連れてこの領地の本城に行け。コンラド男爵と協力し、主要道路を封鎖して……不審者を見つけたら即逮捕せよ」


「はっ!」


 3人は百の騎兵隊を連れて、西へ出発した。


「ジョージ、ゲッリト」


 俺は熊と狼を見つめた。


「お前たちは百を連れてここから東に向かうんだ」


「東の方を探索すればいいんですか?」


 ジョージの質問に俺は「ああ」と答えた。


「道路が予想よりもちゃんと整備されている。もしかしたら、アルデイラ公爵は既にここを抜けて東に向かった可能性もある」


「ずっと走りながら、怪しいやつを全部捕まえればいいんですね?」


 ゲッリトが笑顔で言った。


「任せてください。盗賊もアルデイラ公爵も、全部捕まえておきますよ」


「ああ、頼んだ」


 ジョージとゲッリトが百の騎兵隊を連れて東へ出発した。残ったのは俺とレイモンだけだ。


「レイモン、俺とお前は更に北の……ドレンス男爵領に向かう」


「ライモラ山脈の道路を封鎖するのですね」


「そうだ。あの道路は相当険しいが、おかげで監視の目も届きにくい。アルデイラ公爵の性格上、あそこを通る可能性が高い」


「かしこまりました。では、早速出発致します」


 レイモンは残り百の騎兵隊を素早く整列させた。準備が終わると、俺とレイモンは騎兵隊を率いて更に北へと向かった。雄大な山脈がもう目の前だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ