表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
314/602

第286話.これが俺の返事だ

 俺は執務室の机に座って、俺宛の手紙を読んだ。


 手紙は予想通りの内容だった。俺は思わずニヤリとした。


「レッド」


 執務室の扉が開かれて、革鎧姿のシェラが入ってきた。


「東の城壁の補強工事が完了したよ」


「そうか。間に合ってよかったな」


 俺は満足気に頷いた。これで要塞の防御力は更に高まった。


「ところで……何読んでいたの? 手紙?」


 シェラが好奇の目で聞いてきた。本当に好奇心の旺盛な彼女だ。俺はふっと笑った。


「ああ、アルデイラ公爵とコリント女公爵からの手紙だ」


「敵からの……?」


 シェラが目を丸くする。


「どういう内容なの? 降伏勧告?」


「まあ、そんなところだ」


 俺は手紙を眺めた。


「『1週以内に軍事要塞カルテアを放棄し、降参せよ。さもないとお前のことを抹殺する』という……降伏勧告を兼ねた宣戦布告だ」


「何よ、それ?」


 シェラが眉をひそめる。


「あの2人は、今更私たちが怖気づいて降参するとでも思っているの?」


「戦争を始める前に、必要最低限の手続きを踏むつもりなんだろう」


 俺は手紙を机の上にそっと置いた。


「でも……このくだらない手紙のおかげで、1つ分かったことがある」


「何が分かったの?」


「公爵たちは、まだ俺のことを舐めているという事実さ」


「え……?」


 シェラは少し驚いた顔だ。


「レッドのことを……舐めている?」


「ああ」


 俺はゆっくりと説明を始めた。


「本気で俺を降参させるつもりなら、もっと具体的な内容の手紙を送ってきたはずだ。『降参すればお前の地位を保証する』とか『私の下に来れば更なる権力を約束する』とか……でもこの手紙には形式的な言葉だけだ」


「心のこもっていない、本当に形式だけということね」


「そんな感じだ」


 俺は笑顔で頷いた。


「たぶん2人の公爵はこう思っている。『レッドというやつは何を仕出かすか分からないから、ここで仕留めるべきだ。化け物とか呼ばれているから戦闘には慣れているみたいだけど……所詮はたった20歳のひよっこに過ぎないし、兵力もたった3千だ。少々手こずるかもしれないが、私たちが負けるはずがない』……とな」


「自分たちが負けるはずがないと思っているから……形式だけの手紙を送ってきたのか」


 シェラが納得した顔で頷いた。


「本当にレッドのことを舐めているんだね」


「まあな」


 俺は肩をすくめてみせた。


「俺が生まれる前から、公爵たちはこの王国の頂点だった。いきなり現れた平民上がりを、自分たちと対等とは思わないだろう」


「基本上から目線、ということね」


 シェラは嫌な顔をする。


「で、どんな返事を送るつもりなの?」


「返事など送る必要ないさ」


「じゃ……」


「返事なら……やつらがこの要塞の前に集まった時、俺が直接してやる」


 俺は拳を握りしめた。


---


 9月31日の天気は晴れだった。果てしなく広がる青い空は、眺めているだけで気持ちいい。


 軍事要塞カルテアの黒い城壁の上には、数人の兵士が立っていた。彼らは警戒任務に集中しながらも、青い空と朝の涼しい空気を楽しんでいた。


「……おい!」


 いきなり1人の兵士が声を上げる。それで彼の仲間たちも異変に気づく。南の地平線の向こうから……無数の人影が現れたのだ。


 無数の人影はどんどん大きくなり、やがてその正体が分かるようになる。鋼の兜を被って、革鎧を着て、武器と盾を持っている兵士たち……敵の軍隊だ。


 2人の公爵が率いる2万7千の軍隊は、軍事要塞カルテアに向かってゆっくりを前進を続ける。そして要塞から数百メートル離れたところで止まり、部隊を2つに分けて左右に展開する。広く陣取って要塞を完全に包囲する算段だ。


 2万7千の兵士たちは、至って余裕のある態度だ。要塞は確かに頑丈そうだけど、敵はたった3千しかいないからだ。包囲して集中攻撃すれば、すぐ落ちるだろうと思っているのだ。


 やがて彼らは凹形になり、要塞の東西南の城壁を囲んだ。そして最後に残った北の城壁も包囲するために展開を続けた。


「あれ……?」


 西の城壁を囲んでいた部隊の1人が、間抜けな声を出す。要塞の西の門がそっと開かれて……誰かが出てきたからだ。


「何だ?」


 出てきたのは、とてつもなく大きな軍馬に乗っている巨漢だ。その巨漢は真っ赤な鎧を着て、鋭い大剣を持っている。しかも巨漢の肌は……血のような赤色だ。


「赤い……化け物!?」


 敵兵士の悲鳴に近い声が、はっきりと聞こえてきた瞬間……俺は300の騎兵隊を率いて要塞から出陣した。


「ケール!」


 黒い純血軍馬ケールは、まるで疾風のように疾走する。そして300の騎兵が俺の後ろを走る。彼らは2万7千の敵をも恐れない……俺の精鋭たちだ!


「ど、どうした!?」


 坂を下ってくる重騎兵隊を見て、敵の指揮官が慌てる。要塞の中に閉じ籠もって、防御を固めるはずだった『赤い化け物』の部隊が……本格的な攻城戦が始まる前に、いきなり出てきたのだ。


「み、皆のもの! 慌てるな! ここは……」


 戦うべきか、引くべきか……敵の指揮官にとって、考える時間はたった数秒しかいない。そしてやつは決断を下せずに、その数秒を浪費してしまう。戦場でそんな迷いは……命取りだ!


「うおおおおお!」


 ケールは瞬く間に坂を下りきって、まだ間抜けな顔をしている敵兵士たちの目前に迫る。俺は迷いなく大剣『リバイブ』を振るって、2人の敵兵士の首を斬り飛ばす。赤い鮮血が青い空に向かって飛び散り、鉄の匂いが広がる。


「うわああ!?」


 敵兵士たちは一瞬で混乱に陥り、悲鳴を上げる。目の前の状況がまるで理解できなくて、ただただ恐怖に飲まれていく。


 そう、敵はみんなそう思っていたはずだ。『3千の兵力では、ひたすら籠城するしかない。だからゆっくりと包囲した後、攻城戦を始めればいい』と。『まだ本格的な戦いは始まらない』と信じていたはずだ。


 しかし俺からみれば……そんなぬるい態度の敵など、ただの餌食に過ぎない!


「ぐおおおお!」


 敵の悲鳴を楽しみながら、大剣を振るい続ける。俺の大剣の刃が光る度に、次々と敵兵士たちが倒れていく。


「た、戦え! 戦え!」


 やっと敵の指揮官が決断を下した。遅すぎるよ、この野郎……と俺は嘲笑した。もう俺の親衛隊も戦場に辿り着いたのだ。


「みんな、ボスに続け!」


 槍を構えている、長身の男が叫んだ。レイモンだ。彼は軍馬を走らせ、立ち塞がる敵の頭に穴を開ける。いつもながら恐ろしい槍捌きだ。


「うりゃっ!」


 熊みたいな体格のジョージが、大斧で一気に3人を倒す。まだレイモンには及ばないが、その武と怪力は超人の領域だ。


 ゲッリトとカールトンは、大胆な突撃を仕掛けて敵部隊の戦列を混乱させる。漏れた敵はエイブとリックが見逃さない。俺を含めた、たった7人の突撃により……数十を超える敵兵士たちが一瞬で命を落す。


「おおおおお!」


 恐怖と混乱が敵部隊に広がっている中、今度は俺の騎兵隊が辿り着いた。300の精鋭重騎兵による決死の突撃は、10倍の敵をも葬れる威力がある。


「怯むな! 隊列を整えろ!」


 敵の指揮官は必死に混乱を収拾しようとする。だがそんな彼の前に、黒い軍馬と赤い肌の巨漢が現れる。


「うおおおお!」


 俺は大剣を左から右に振った。敵の指揮官は俺の攻撃を細剣で防ごうとするが、無駄だ。細剣が折れると同時に敵の指揮官の首も斬り飛ばされる。


「ぶ、部隊長がやられた……!」


 指揮官を失うと、敵兵士たちが敗走し始める。もう彼らの士気は地に落ちてしまい、ただ生き延びるために逃げ出す獲物になってしまう。


「ボス!」


 阿鼻叫喚の戦場の真ん中で、レイモンが俺を呼んだ。


「敵本隊が動き出しました!」


「ちょうどいい」


 俺はニヤリと笑った。


「敵の方から死にに来るなら、遠慮する必要はない。やつらを踏みにじるぞ」


「はっ!」


 俺は直感的に分かった。もう戦闘の勢いは完全にこちらに傾いている。今更慌てて対抗しようとしても、まともに戦うことはできない。


「俺に続け!」


 敗走する敵の西の部隊から離れて、南へと突撃する。そこには味方を救援するために急いで移動している敵本隊がいる。


「あ、あいつら……こちらに……!」


 敵本隊の先頭に立っていた兵士たちが、驚愕の表情でこちらを見つめる。まさか向こうから攻撃してくるとは思わなかったんだろう。この期に及んでも『自分だけはあの化け物と戦わずに済むんじゃないだろうか』と思っていたのだ。楽観的というか、間抜けな判断だ。


「俺の前から……消え去れえぇ!」


 大剣『リバイブ』が美しい曲線を描いた。3人の敵兵士が横に両断され、驚愕の顔のまま死んでしまう。


「敵は少数だ! 圧倒せよ!」


 真っ白な鎧を着ている敵騎士が叫ぶ。さっきの指揮官よりはまともだ。だが敵本隊の士気はもう下がり始めている。


 何しろ、敵兵士たちは見てしまったのだ。西の部隊があっけなく壊滅された光景を。その光景はそのまま恐怖となり、戦う意志を奪っていく。


 そして俺が敵本隊と衝突すると同時に、要塞の方から矢の雨が降ってくる。トムとカレンとシェラの部隊が支援射撃を行い、敵の動きを牽制し始めたのだ。


 敵の動きが鈍くなった隙きを、見逃す俺ではない。もう1度突撃を仕掛けて、さっきの真っ白な鎧の騎士に向かって走る。


「化け物め……!」


 騎士は怯まずに槍を振るって、俺の首を狙ってきた。いい攻撃だが……レイモンの稲妻のような槍裁きに比べたら、遅すぎる。俺は上半身を動かして敵騎士の攻撃を回避し、すかさず大剣で反撃した。


「くっ!?」


 敵騎士は、槍の柄で俺の攻撃をギリギリ受け止める。だがそのせいで槍が切断され、やつはバランスを失ってしまう。


「はあっ!」


 俺は大剣を敵騎士の首筋に刺し込んだ。真っ白な鎧が鮮血に染まり、敵騎士は絶命する。すると周りの敵兵士たちが背を見せて逃げ出す。たぶん今俺が倒したのは、結構名のある騎士だったんだろう。


 敵本隊の数は8000以上だ。だが士気が落ちた状態では、俺たちの力と勢いには敵わない。蹂躙されるだけだ。


 1人の兵士が逃げるのを見て、周りの3人の兵士も逃げる。そして次は5人が逃げる。8000人が恐怖に感染するには、数分もかからない。まるで狼に出会った羊の群れだ。


 俺と300の騎兵隊は殺戮を続けた。もう全員が赤色に染まっている。敵の目には、俺たちはもう悪魔に見えるだろう。


「赤い化け物を狙え!」


 それでも勇敢に向かって連中もいる。敵の騎兵隊だ。彼らは必死になって俺たちを阻止しようとする。


「邪魔を……するな!」


 突進してくる敵騎兵を、容赦なく斬りまくる。ケールも敵騎兵を見て逆に激昂し、信じられない瞬発力で動く。今更だが、この黒い軍馬は俺より化け物だ。


 3人、4人、5人……俺とケールは一心になって奮戦し、向かってくる敵騎兵たちを倒し続けた。まるで巨大な赤竜レッドドラゴンのように、目の前の獲物を容赦なく食い散らかした。


「……こ、後退の合図が来た! 後退しろ!」


 敵本隊が戦闘を中止し、下がっていく。このまま乱戦を続けても被害が広がるだけだと判断したんだろう。


「ボス!」


 後ろから声がした。レイモンだ。


「敵が後退していきます! どうなされますか?」


「引き際だな」


 俺はまたニヤリと笑った。俺とケールはまだ力が十分に残っているし、『レッドの組織』の6人もまだ戦えるけど……他のみんなは疲れ始めている。


「要塞に帰還するぞ、レイモン。ゆっくりと、堂々に」


「はっ!」


 俺と『レッドの組織』、そして300の騎兵隊はゆっくりと坂を登って要塞に向かった。あんな激戦を繰り広げたのに、重傷者は1人もいない。軍事要塞カルテアの前に流れているのは、敵の血だけだ。


「うおおおお!」


「勝利だ! 勝利した!」


 要塞の守備兵たちが歓声を上げた。俺たちはそれを聞きながら、堂々に帰還した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ