表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
274/602

第249話.止めてくれる存在

 自分の領地に帰還してから数日が経ち……5月になった。


 青い空の下で、城下町の人々が早朝から働いている。畑仕事や草刈り、家畜の世話や洗濯などなど……生計を維持するために頑張っているのだ。小さな子供たちも親を手伝って、簡単なおつかいをしている。


 極めて普通の風景だが、見ていると胸が暖かくなる。


 やがて正午になり、城下町の人々が休憩に入る。大きな木の下に家族と友人たちが集まって、一緒に弁当を食べながら話し合う。みんな明るい顔だ。


 俺もシェラとシルヴィアと一緒に歩いて、城下町から離れた丘を登った。小さな丘の上には様々な木々がそびえている。俺たちは適当なところに敷物を敷いて座った。


「いいね」


 シェラが笑顔で言った。


「ここだと城も城下町もよく見えるし、日当たりも風当たりもいい。ピクニックにはまさに最適でしょう?」


「そうだな」


 俺は頷いてから、持ってきた籠を開けた。籠の中には果物とチーズケーキと牛乳が入っていた。


「レッド様」


 シルヴィアが牛乳をコップに注いで、俺に渡してくれた。


「ありがとう」


 一緒に牛乳を飲んで、一緒にチーズケーキを食べる。涼しい風に当たりながらの食事……平穏な時間だ。


 食事の後、俺たちはしばらく風景を眺めた。高い城壁に囲まれた頑丈な城、川に沿って広がる城下町、その全てを包んでいる平原、遠くに見える山……人工物と自然の調和が美しい。


「平和って感じね」


 シェラが呟いた。


「でも実際はまだ戦乱が続いている。ちょっと不思議」


「まったくだ」


 俺はゆっくりと頷いた。


「戦乱の中心である王都にも、平和な風景はあった。戦いも平和も、人間の本性だからだろう」


 その答えを聞いて、シェラがぷっと笑う。


「レッドって、たまに難しいこと言うよね」


「別に難しくないさ。シェラが単純すぎるだけだ」


「何ですって!?」


 シェラが目くじらを立てる。こうなったら素直に謝るしかない。


「ふふふ」


 シルヴィアが楽しそうに笑った。いつも理性的で大人に見える彼女だが、笑っていると純粋無垢な少女になる。


「でも確かに不思議です」


「何が不思議なんだ、シルヴィア」


「レッド様は、いつも自分自身のことを好戦的な人だと仰っているのに……領地を平和に統治していらっしゃる。不思議です」


「やっぱりそうですよね!」


 シェラがシルヴィアの意見に同意する。


「『気に入らないものは全部潰してやる』とか『貴族たちを跪かせてやる』とか言ったくせに……意外と平和なんだから」


 シェラが俺の声を真似した。俺とシルヴィアは一緒に笑った。


「じゃ、明日から期待に応えてやるか」


「ん? どういうこと?」


「まず税金を限界まで上げて軍資金を確保し、領民たちを無理矢理徴兵するのさ。そして王国を片っ端から破壊してやる」


「止めなさいよ!」


 シェラが真顔で大声を出す。


「そんな酷いことすれば絶対許さないから!」


「冗談だよ」


「あんたが言うと冗談に聞こえないわよ!」


 シェラの反応に、俺とシルヴィアはまた一緒に笑った。そして直後、シルヴィアが静かな声で話し始める。


「何よりも、そういう行動はレッド様らしくありません」


「俺らしくない?」


「はい」


 シルヴィアは頷いた。


「レッド様は戦いが好きですが、平和を害する無益な戦争が好きなわけではありません。だからさっき仰ったような行動をなさるはずがありません」


「なるほどね」


 俺はシェラとシルヴィアを見つめた。


「まあ、たとえ俺が本当にそういう行動をしようとしても……お前たちが止めてくれるだろう。シェラは本気で怒ってくれるはずだし、シルヴィアは冷静に制止してくれるはずだ」


「はい、レッド様の仰る通りです」


 シルヴィアが暖かい笑顔で頷くと、シェラも頷いてから俺を直視する。


「私、最近結構強くなったからね! レッドが変な真似すると本当に空までぶっ飛ばしてやるんだから!」


「そいつは怖いな」


 形は違うけど、この2人は俺のことを本当に心配してくれている。恐怖の対象である『赤い化け物』を本当に大事に思っている。その事実が……とても嬉しい。


---


 その日の夜、俺は城の応接間で小さな少女と一緒にお茶を飲んだ。いつもリュートを背負っているが、どう見ても道化師のような服装の少女……吟遊詩人見習いのタリアだ。


「ど、どうでしょうか……領主様!?」


 タリアが興奮した声で言った。


「お気に入りでしょうか!? 何か足りない点がありましたら……仰ってください!」


「ちょっと静かにしてくれないか」


 俺が冷たく言うと、タリアは慌てて自分の口を両手で塞ぐ。


 俺は苦笑してから……手に持っている文書を読み続けた。これは……タリアの作品だ。タリアが俺を主人公にして執筆した『叙事詩』の1章だ。


 ここ数日、仕事に忙しくてこの叙事詩を読む時間が無かった。今日は少し余裕が出来たから、叙事詩を読んで直接感想を言ってやるとタリアに約束したわけだ。


「ふむ」


 しばらくして叙事詩を読み終えた俺は、タリアを見つめた。小さな吟遊詩人見習いは……まだ自分の口を両手で塞いでいる。俺は苦笑した。


「もう話していい」


「ありがとうございます!」


 タリアが感激した顔で俺を見上げる。


「それで、それで、どうでしょうか!? お気に入りでしょうか!?」


「ああ」


 俺は笑顔で頷いた。


「まだ俺のことを美化しているような気がするけど、以前に比べれば事実に近づいた感じだ。それに……結構面白い」


「おおお!」


 タリアの顔が赤くなり、瞳に涙が溜まる。


「感謝致します、領主様! このタリア、命に変えても素晴らしい叙事詩を完成致します!」


「命は変えるなよ」


 俺は笑ってから、叙事詩をタリアに返した。


「ところで……ちょっと思ったことがあるけど」


「はい、何なりとお申し付けください!」


「この叙事詩、小説にした方がいいんじゃないか?」


 俺の言葉に、タリアが目を丸くする。


「小説に……ですか?」


「ああ」


 俺は腕を組んで話を続けた。


「まだまだ内容が長くなるだろう? それなら韻文の形式に拘らずに、小説にした方が読みやすいと思ってな」


「……なるほど!」


 タリアが両手を高く上げる。


「このタリア、びっくりしました! 領主様は文学にもお詳しいですね!」


「いや、詳しいと言うほどではないさ」


 俺は首を横に振ったが、タリアはソファーに座ったまま何か踊り始める。


「確かに仰る通りです! 小説は文学の中では比較的に新しい部類ですが、多くの人々に愛されています! この叙事詩も小説にすれば爆売れ間違い無し! です!」


「落ち着け、タリア」


「ではでは、これから執筆に突入します!」


 タリアは領主の俺の言葉を無視して、応接間から飛び出た。俺はまた苦笑するしかなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ