表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
188/602

第169話.確かにそうかもしれない

 俺はエミルと一緒に城内を出て、北に向かった。そこには真四角の建物があって、警備兵たちが入り口を守っている。


「領主様」


 警備兵たちが俺の姿を見て、丁寧に扉を開ける。俺は扉を潜って建物に入った。


 建物の内部は殺風景だ。薄暗い空間に机1つがあって、1人の士官がそこに座っているだけだ。


「領主様……何の御用でしょうか」


 士官が机から立ち上がって、俺に聞いてきた。


「あの捕虜と話がしたい」


「かしこまりました」


 士官が地面の蓋を開ける。すると地下へと続く階段が現れる。


「ご案内いたします。暗いですから、足元にお気を付けてください」


 士官はランタンを手にして、階段を降り始める。俺とエミルは彼の後を追った。


 地下は本当に暗かった。所々にランタンが設置されているが、数メートル先も見えない。そんな暗い通路をしばらく歩き続けた。


「この『地下監獄』は、ちょっとした迷路みたい構造です。囚人が逃げるのは不可能と言えるでしょう」


 士官が事務的な口調で説明した。


 そう、ここは重罪人や捕虜を閉じ込めるための場所……『地下監獄』だ。


「……やっぱり気持ちのいい場所ではないな」


 俺は小さい声で呟いた。


 ケント伯爵が領主だった時代には、罪のない人間が何人もここに閉じ込められて死んだらしい。まさに『悪名高い地下監獄』だったわけだが……それももう昔の話だ。


 やがて俺たちは鉄格子の部屋に辿り着いた。微かな光以外は何もない部屋……その真ん中に1人の男が座っている。


 俺は部屋に近づいて、鉄格子越しに話しかけた。


「ダニエル」


「……これはこれは」


 ダニエルは疲れた顔で笑い、席から立ち上がる。


「お久しぶりです、レッド様」


「元気にしていたか」


「おかげ様で」


 ダニエルが苦笑する。


「日当たりがなくて少し残念ですが、まあ、贅沢は言えない」


「悪いな。こんなところしか用意できなくて」


「いいえ」


 ダニエルが笑顔で首を横に振る。


「てっきり拷問でも受けるんだろうと思っていましたが、レッド様は意外と優しいですね」


「別に優しいわけではないさ。あんたを拷問にかける理由がないだけだ」


「そうですか」


 ダニエルが頷く。


「それで……今日はどのような御用でしょうか」


「これからあんたを釈放する」


 俺の答えを聞いて、ダニエルが目を見開く。


「釈放? どうしていきなり……?」


「カーディア女伯爵が直接手紙を送ってきた。あんたを釈放してくれ、と」


「……なるほど」


 ダニエルは目を伏せた。俺はそんなダニエルの顔をじっと見つめた。


「巨額の身代金ももらったし、別にこれ以上あんたを拘束している必要が無くなった」


「それは幸いですね」


 ダニエルが乾いた笑顔を見せる。


「……1つ聞いてもいいか、ダニエル?」


「何でしょうか?」


「あんた……カーディア女伯爵と一体どういう関係なんだ?」


 その質問に、ダニエルの顔が強張る。


「あんたは傭兵の割には信頼されすぎている。使者を務めたり、別働隊の総指揮官を任せられたり……と」


 俺とダニエルの視線がぶつかった。


「そして今度はあんた1人のためにカーディア女伯爵が直接手紙を書いた。もう傭兵と依頼主の関係とは思えない」


 しばらく沈黙が流れた後、ダニエルが口を開く。


「……答えないと、釈放されないんですか?」


「いや、別にそんなことはない」


 俺は首を横に振った。


「答えなくても釈放する。これは単に俺の個人的な好奇心だ」


「じゃ、申し訳ございませんが……答えられません」


「分かった」


 俺は頷いてから、士官に命令してダニエルを解放した。


 それからダニエルを連れて監獄を出て、城門まで行った。城門には馬車と数人の騎兵が待機していた。


「この馬車に乗れ。あんたをクレイン地方まで送ってくれるはずだ」


「ありがとうございます」


 ダニエルが深々と頭を下げて、馬車に乗った。馬車は騎兵たちの護衛を受けながら城を出た。


「……これでよかったんだな?」


 俺はエミルを振り向いて聞いた。エミルは無表情で頷く。


「あのダニエルという男は……カーディア女伯爵と緊密な関係に違いありません。ここで恩を売っておくのも悪くないでしょう」


「そうだな」


 ダニエルの傭兵団はもう粉砕したし、解放しても別に損はない。それに……彼の正体については、いずれカーディア女伯爵から聞き出してやるさ。


---


 その日の夜……俺も出陣する準備に入った。


 鎧を着て城の執務室に入ると、トムが俺を待っていた。


「総大将、精鋭部隊100人の集結が完了しました」


 トムが真面目な顔で報告を上げる。


「食糧も準備完了です。いつでも出陣可能です」


「ご苦労。じゃ、この城のことは……引き続きお前に任せる」


「はっ!」


 トムが片膝をついて頭を下げた。


 トムと別れて城内を出ると、城門の前に100人の兵士たちが集まっていた。そして兵士たちの先頭には……『レッドの組織』の6人がいた。


「ボス」


 レイモンが軍馬に乗ったまま俺に近寄った。


「僕たちはいつでも出陣できます。ボスの命令を待っております」


「ああ」


 俺は頷いてからケールに乗った。ケールはもう『早く行こう』という顔になっている。


「よし、では……」


 出陣の命令を出そうとした瞬間、誰かが俺に駆けつけてきた。


「レッド様!」


 それはシルヴィアだった。シルヴィアはスカートの端を持って、急ぎ足で俺に近づく。


「レッド様……また出陣なさるんですね?」


「そうだ」


 俺はシルヴィアの小さい顔を見つめた。


「この城は平和になったけど……まだ戦争が終わったわけではないからな」


「そうですね」


 シルヴィアが少し悲しい顔で頷いてから、俺を見上げる。


「どうか……ご無事で戻ってきてください」


「分かった。お前も……元気にしていてくれ」


「はい」


 シルヴィアを後ろにして、俺は部下たちに命令を出した。


「これから出陣する。目的地はアップトン伯爵領だ。進め!」


 俺と『レッドの組織』の6人、そして100人の精鋭部隊が進軍を開始した。


 領民たちが城下町に並び立って、俺の出陣を眺めた。「領主様、万歳!」と歓声を上げる人もいる。どうやら……俺の評判は悪くないみたいだ。


 俺たちは北進し、綺麗に整備されている道路を進んだ。これから同盟の軍隊と合流し、『金の魔女』カーディア女伯爵との戦いに終止符を打つ。そのための出陣だ。


「それにしても……」


 ふと傍からゲッリトが口を開いた。


「よく考えてみたら、ボスも大変そうですね」


「大変?」


「はい」


 ゲッリトが笑った。


「1人とうまくいくのも難しいのに、フィアンセが2人もいますからね」


「ああ、まったくだ」


 俺は苦笑した。


「これ以上増えないといいけどな」


「それはたぶん無理だと思います」


 ゲッリトが残念そうに首を横に振った。


「ボスは地上最強ですが……そういう英雄こそ、女難に苦しむものです」


「こいつ……」


 俺はもう1度苦笑した。何故かゲッリトの言葉に反論することができなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ