表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
右手に盾をっ!左手にも盾をっ!?  作者: 枝豆
マイスター契約

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/35

空きスキル

更新遅くなって申し訳ありません。


文字数を少し多くしましたボリュームが増えていると良いのですが

 防具屋を探して商店道を歩き回っているときに、ふと、思い出したことがある。


「そういえば、スキル枠埋めてなかったな」


 そう、スキル枠だ。自分がミックスキルを使ってから、空欄のまま放置されていたスキル枠があることを今更思い出したのであった。


「なんのスキルにするかなぁ」


 そう思いながらステータスに表示されるスキルの一覧を確認する。俺が取得できるスキルは、【剣】【槍】【盾】【弓】【格闘】【採取】【観察眼】【回避】【背水】の9個だ。


「取るなら【回避】や【背水】が良い感じに思うけど、盾での攻撃力の低さも気になるんだよな」


 ビルド的には回避型なので【回避】のスキルはあって困りはしないだろう。しかし、盾での打撃だけでは相手に与えるダメージが少なすぎるのも事実だ。


 実際ハナディウムラビットは問題なかったが、ハン・アングリーラビット戦では決定打がなく、ギリギリの削り合いだった。ここは1つ大きなダメージの出せるスキルがあっても良いと思う。


「……よしっ決めた!」


 悩んだあげく出した答えは、


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

名前:エージュ


種族:獣人族


ランク:F


Lv:4


HP:300


MP:150


ATK:20(+25)


DEF:25


INT:15


MND:15


AGL:60


スキル:【剣】【剣】【格闘】【採取】【観察眼】


ミックスキル:【双盾】


常駐スキル:【DAミラー】


称号:【ミラードの祝福】


残りSTp:0

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 【剣】を2つ取り次のLvupで、できるようになるであろうスキルクリエイトで【大剣】を目指してみようという結論になった。ATKは【DAミラー】により底上げされているので、しっかりとしたダメージを期待したいところである。


「さてと、これでよし。さぁ防具屋はっと」


 スキルの選択も終えて改めて周りの店を見回す。看板を見れば、ある程度何の店なのかがわかるようになっているのはありがたい。


 俺は、看板に鎧の描いてある店を見つけて中に入る。


「いらっしゃい」


 カウンター越しに出迎えてくれたのは、左目にモノクルをかけて、籠手らしきものを見ている男性であった。パッと見た感じは50歳くらいだろうか?少し白髪の混じるボサボサの髪を、バイザーで押し上げで邪魔にならないようにしているようだ。


「坊主、なんのようだ?」


 籠手を見ていた顔を上げ、客である俺に声をかけてくれる。


「防具を数点見せてもらいたいんですが良いですか?」


「店の中にあるものは好きに見てくれてかまわねぇよ。具体的な要求があれば言ってくれれば見繕うこともできるぞ?」


 見繕ってもらえるのはありがたいと思うが、先ずはどんな特徴の防具があるか知りたいから、店の中を見せてもらうことにする。


「ありがとうございます。少し店のものを見せてもらいますね」


「おう。何か聞きたきゃまた声かけな」


 会話が終わると、店の人は再び籠手の方へ向き直って作業に移ったようだった。


 俺は店内の商品に目を向ける。ハラスティ武具店と同じように、見たものは詳細が表示されるようになっていた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【レザーアーマー】(耐久200)


皮でできた鎧

胸当てと垂れで構成されている


DEF+20

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【アイアンプレート】(耐久300)


鉄製の胸当て

皮に比べると重く硬い


DEF+40 AGL-5

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【フルプレート】(耐久500)


全身を被う鎧

とにかく重いが守りも硬い


DEF+100 AGL-50

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 盾の時もそうだったが、やはり鉄製のものは重くてAGLを下げてしまうようだ。というかこれフルプレートを付けたら初期のプレイヤーは、AGLがマイナスにいく人も出るだろう。


 やっぱり皮製のものが良いのだろう。そう思いながらカウンターの男性に声をかける。


「すみません、AGLが下がらない装備って皮製のものしかないですか?」


「ん?坊主はAGLが高いのか?DEFを伸ばすなら皮製のものだが、AGLに特化させるなら鎧よりも服の方がいいぞ?」


 そう男性が返してくれる。このSCOでは、NPCにもステータスが設定されているようで(ルシードが教えてくれた)、AGLやATKなどの単語が普通に通じるから話しやすい。通じなかったら動きやすさとか曖昧な表現でしか伝えられないからな。


「そうなんですね。ちなみにこの店に服は置いていないんですか?」


「あぁ、この店は鎧系しか置いてないな。服だったら向かいのサルバーラ服飾店が俺のお勧めだな」


 この人いい人だな、普通ならここで鎧買った方がいいよと勧めるところだろうに。


「教えていただいて、ありがとうございます。そっちに行ってみますね。冷やかしみたいになってしまってすみません」


「よくあるこった。坊主が気にすることじゃねぇよ」


 そう言いながら、出ていく俺に声をかけてくれた。


 俺は教えてもらった通り、向かいにあるサルバーラ服飾店へ入ってみる。


「あら、いらっしゃいサルバーラへようこそ。今日はどういったものをお探しですか?」


 出迎えてくれたのは、おっとりとした見た目の女性だった。


「向かいの店から、服ならここが良いと聞いたので来てみたのですが」


「まぁ、旦那からの紹介でしたか。私はこの店の店主で、向かいの店の店主の妻、サルバーラといいます」


 その言葉を聞いてやられたと思った。向かい合わせの店は夫婦経営だったようだ。これならあの鎧の店も懐は痛まない、やってくれるぜあの親父。


「そうだったんですね、そこまでは聞いていませんでした」


「あら、そうなんですね、あの人ったら。それで、どのような服をお探しですか?」


「えっと、AGL重視でDEFやMNDが上がるものが良いです」


「うーん、そうすると……こちらなんてどうですか?」


 俺の話を聞いて、商品の棚から数点の服を出してくれる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【木葉の服】(耐久200)


葉のような緑色で染められている服

普段着としても申し分ない


AGL+1 DEF+2 MND+2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【兎皮の服】(耐久200)


ハナディウムラビットの皮を使って作られた服

なかなかにワイルドな見た目をしている


AGL+5 DEF+5

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【腹巻き】(耐久200)


軽い!

しかしお腹と腰しか守れません


AGL+20 DEF±?(気候により変動)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 いや、最後のはギャグだろう。


「一番のお勧めは、腹巻きですよ」


「……」


 ギャグではなかったらしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ