中学校時代2
部活で、ある女子が私に
「ゴミを捨ててこい」とゴミを投げつけてきたり、
「うんとかすんとか言えよ、生ゴミ、
あ、粗大ゴミか(笑)」
と言われたり、
「今日一日いたの?気づかなかったわ(笑)」
と、クラスのある女子に笑顔で言われたり、
帰途、「どっかいけよ、ブス!」と、クラス一の美人に蔑まれたり、
ひどい言葉の暴力を受けてきたが、
私はどこまでも生意気だった。
どこか、強がっていたのだ。
それがまた生意気にうつって、
相手をイラつかせていたのだろう。
だけど私は、一切言い返したりはしなかった。
そういったいじめをする人間を軽蔑していたから、言葉を交わすことすら、拒絶していた。
「優しいね」とよく言われてきたけれど、
本当に優しいわけではなかった。
ただただ、ストレスの溜まる、人間だらけの箱の中から早く出たかった。
何もかも、中立で、何もかも、適当にあしらっていた。本音など一切口にしなかった。
この頃の私は、漠然と授業中に自殺企画をしていた。暗かった。結局は、鬱だった。
思いつめていたし、異様なマイナスオーラがあり、とっつきづらかったと思う。
実際、周りの殲滅を望んでいたし、
自分が死んだら、皆どう思うか考えていた。
泣くかな、笑うかな、
救いようがなかった。鬱屈していた。
涙なんて、流さなかった。