おやすみなさい
『おやすみなさい』は、眠る前に呟く言葉
いまから眠りますよという合図
いまから布団に入りますよという合図
いまから夢の世界に乗り込みますよという合図
「おやすみなさい」
私は、自分に向けて…休むのですよという命令をして眠る
疲れを癒すために、眠らなければいけませんよ?
疲れを持ち越さないために、しっかり休むのですよ?
声に出して言い聞かせなければ…無理をしてしまうから
眠らなくても、人は…なんとかなってしまうものだから
「お休みなさい」
ご飯を食べなくても大丈夫
掃除をしなくても大丈夫
髪の毛を梳かさなくても大丈夫
歯をみがかなくても大丈夫
着替えなくても大丈夫
化粧しなくても大丈夫
働かなくても大丈夫
誰かの面倒を見なくても大丈夫
難しいことを考えなくても大丈夫
時間を気にしなくても大丈夫
運動しなくても大丈夫
洗濯しなくても大丈夫
何もしなくていいから……、眠りなさいね?
「おやすみなさい」
真面目な私は、言い聞かせても眠ろうとしない
目を閉じたまま、心の中で、言い聞かせてみる
『お休みなさい』
……明日の準備、大丈夫かな
『お休みなさい』
……明日は何から始めようかな
『お休みなさい』
……明日こそ後悔したくないな
『お休みなさい』
……明日も笑ってもらわないと
『お休みなさい』
……明日になったらやらないと
『お休みなさい』
……明日を良いものにするためには、どうしたらいいだろう?
眠れない、眠れない、長い、長い夜
眠りたい、眠れない、長い、長い夜
「……おやすみなさい」
私のつぶやきを聞いた、鳥たちが……
窓の向こうで、チュンチュン、ピチピチと……、騒ぎはじめた