表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/223

お揃い

 シルクスクリーンは成功と言うことで、おじ様に催促されたので靴下を作りましょうか。

 まずは簡単なボーダーからしてみましょう。男性用なので藍と黒じゃ暗いかな?生成と藍でいきますか。おお、出来るもんですね。次はオリーブ地に黒と藍のアーガイルで。


 ふむ、これって靴下だけじゃなくて生地もいけますよね?ブラックウォッチとか作りたいです!好きなんですよね~、スカートにしたら可愛いですよね!

 ああ、靴下も作っときましょうね。う~む、緑がもう少し濃いのが欲しいですね。自分用を作る時はもう少し染色に拘ってみようかな。ふふふ


 と言うか本音を言うとブラックウォッチはウールがいいんですけどね。でもまぁ作ったら真似して作ってくれたりしますかね?

 それとも提携しちゃって、柄の見本あげる代わりにウールと一緒に綿も染めてくれたりしないかな?

 そんな上手くいかないですよね~、はぁ……いつでも自分の回りの空気が快適な温度で保てる魔力とかあればいいのに。そうすれば冬でも寒くないんで、年中綿でいけるんですけどね~。

 そうなると何の魔力になるのかな?エアコン魔力?ふふふ、さすがに無いですね。


 あぁ、そろそろ糸が無くなりそうですね。ミシンでも使うし、とりあえず糸を大量生産して色んな色に染めてみましょう。織り柄の布も作りたいですしね。

 藍はたくさん作って、色々作ってみましょう。


 靴下と言えば、執事には藍に生成のペンストライプの靴下とか似合いそうですね……

 あ、そうだ!ナルシストにお揃いで生成に藍のペンストライプの靴下を作って2人にプレゼントしましょう。

 一応婚約者なので贈り物をするのはおかしくないですよね?

 まぁナルシストは使わないでしょうが、2人お揃いと言うことが禁断の恋を応援し隊としては重要なんです。ふふふ

 せっかくなんで皆が見ている前で渡さなきゃですね。ふふふふふ


 あのイケメンさんだったらどんな柄が似合うかな?柄も何も無く真っ黒でしたよね……でもせっかくなら何か柄を……黒地に藍のピンドットならどうでしょう?少しは柔らかい雰囲気になっていいかもですね。

 ダリウス様は柄と言うかタビックスとか履いて欲しいです。ふふふ、可愛いですよね。

 顔とか描いちゃいたいです。色はショッキングピンクなんてどうでしょう?ふふふ

 チャールズ様はやっぱり青系ですかね?ブルーベリーのが可愛かったんで地色はあれにして、ちょっと遊び心を持たせて黄色い星なんてどうでしょう?

 あ、でも凄く難しい!うわ~、なんだか無駄に魔力を消費しました。ぐったり

 親父組は地味にグレンチェックとかヘリンボーンなんていいんじゃないですか?ふふふ、地味すぎましたかね?さぁ出来た糸と靴下を持ってアトリエに戻りましょうか。


 プレゼントする分も合わせて、とりあえず全部おじ様に見せます。アーガイルが好みだったようです。他の色合いも考えて、量産することになりました。

 ブラックウォッチ、ペンストライプ、ピンドット、グレンチェック、ヘリンボーンもぼちぼち作ることになりましたが、星は要らないそうです。可愛いのに。

 あとピンクも男性用には要らないかな、だそうです。ダリウス様は気に入ってくれましたけどね。ふふふ


 執事とナルシストの分はラッピングして、あとのは直接渡しましょう。チャールズ様も気に入ってくれました。何だかんだでまだ16歳ですもんね!おじ様と違って感性が若いです。

 あ、ピンドットはどうしましょう……渡す予定は全くありませんが、イケメンさんをイメージして作ったんで他の人に売りたくはありませんね……とりあえずラッピングして大事に取っときましょうか。


「ベラ、それは誰の?アイザックおじ様はこっちよね?他に誰か渡す人いたかしら?」


 う、ハンナが鋭いです……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ