表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
214/223

移民救出3い

 コックス子爵領からフォーサイス領までは、最短距離でも3日かかります。本当でしたら宿にゆっくり泊まって欲しいのですが、人数が多すぎるので野宿になります。

 とは言っても、馬車は布団を敷き詰めてあるので寝床には困りません。食料もルイのアイテムボックスにたくさん用意したので、潜入さんに野菜スープを作って貰ったり、果物やパン、チョコレートを食べて、万能薬草茶もしっかり飲んで貰います。

 ちゃんと改良してあるので、味も悪くないんですよ。

 工場の男性達は、足枷の鍵を監視員の誰も持っていなかったので、お兄ちゃんの炎と風のカッターで鎖を切ったそうです。

 夫達にヒールをかけた翌日にはヘレンも回復したので、順番にヒールをかけて怪我を治したそうですが、どうしても折れてそのままくっついてしまった部分は治せないので数人は手足に障害が残るそうです……

 夫達も酷い怪我だったので、どうなるかわからないそうです……


 でも、皆さん移動はキツいようですが、食事や休憩以外はとにかく寝て今までの疲れを取って、3食オヤツ付で徐々に元気を取り戻しているようです。

 夫達も初日は万能薬草茶が限界でしたが、2日目からは野菜スープも口に出来るようになりました。

 ある食事でお粥を出してもらったんですが、現コックス子爵の娘さんが『お米だ……』呟いていたので、タグに細工したのは彼女で間違い無さそうですね。


 私も3日間ボーッと待っていたわけではありません!一応仮住まいは家族の方は一軒家で、1人もしくは子供と2人と言う方はアパートに入って貰います。

 ただ、お屋敷に囚われていた夫婦達は暫く介護が必要なようですので、バリアフリーのリハビリ施設付きの物件を建設予定でフィリップを呼び寄せて地盤強化まではして貰いました。

 私も木材の加工をして、必要な物も全て揃えたのでルイが戻ったら影君達にお願いして建設予定です。

 それまでは狭いけどお屋敷の1階にある従業員用の部屋で生活して貰う予定です。ベッドをもう1つ入れようと思ったんですけど、スペース的に無理だったので、小さいけど簡易ベッドを作ってみました。まぁ数日なので我慢してください……


 あとは夫達に車椅子を作りたくて、結婚式直前で忙しいチャールズ様も召喚してしまいました。

 おかげでいい感じに完成したので、よかったです!先生達も興味津々ですね。ふふふ

 足が弱ったら先生達のも作りますねってヒールがかけれるから弱ることあるんですかね?

 国からもそれぞれに慰謝料が出るようなので、皆さん1年くらいはゆっくり過ごせそうです。お屋敷組はさらに見舞金も出るようなので、ゆっくりリハビリして怪我を治してくださいね。


 繊維工場にいたのが女性16人と働いていた子も含めて、子供が8人です。木材加工の工場にいたのは男性が15人と働いていた子供が1人です。お屋敷組も合わせると全部で大人が39人と子供が10人、前コックス子爵の娘さんに現コックス子爵の娘さん、メイドさんで総勢52人です。

 お肉屋さん達には一時的に人が増えるから仕入れを増やして貰うように伝えました。

 いよいよ午後に到着予定です。早く来ないかな……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ