表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
189/223

アスレチック

 次はアスレチックですね。滑車を作って貰ったんで、ターザンも出来るんですよ。保存をかけてもらえば壊れることもないし、安全ですよね!

 あとは真ん中に太い支柱を立てて、ピラミッド型にロープを張り巡らせているやつとか、ロープで吊るした丸太から丸太へ渡っていくやつとか、床部分が網になっている橋とか、丸太で作った平均台とか色々作る予定です!

 大きな木と木の間に吊り橋をかけてみたり、高い位置にツリーハウスを作ってみたりもします。

 大きな滑り台も作って、上るにはロッククライミングみたいなやつと網とロープにしてみました。

 ロープと木があれば色々出来るから楽しいですね~!男性だけじゃなく、女性も楽しんでくれるといいな~。


 そうだ!最初の建物でスウェットとTシャツの貸し出しをしたらどうでしょう?キャロルがいるんで、毎日帰る時に男爵令嬢ちゃん達に持って来てもらえば洗濯も楽ですしね。

 する気は無かったけど、見てたら楽しそうで遊びたくなるかもいれませんしね!いくらくらいがいいかな~?

 一応潔癖な人の為に販売品も用意した方がいいですかね?人気が出てきたら、お店専用のスタッフが要りますね……

 冷たいお茶やジュースにアイスなど、ちょっとしたカフェも出来るといいなと思って一応スペースは確保してあります。


 完成したら、遊びの森も写真を撮ってポスターに載せなきゃですね!ふふふ、フィリスが遊んでいる感じの写真でもいいですよね!

 こんな美人な女性でも出来るんだ!?っていい宣伝になりそうです。ベンソン子爵にもモデルをお願いしようかな~、侯爵子息なんで実はイケメンなんですよ。

 あとは薔薇の迷路に迷い込んだ天使のフィリスに、子供用遊具で遊ぶ子供達、花畑でのんびり過ごす先生夫妻なんてどうでしょう?

 三輪車に乗って森へ行く写真もいいかもですね。あ、その時の乗客はさりげなく私とルイなんてどうでしょう?ふふふふふ

 あら、そんな妄想をしている間にとりあえず完成ですね。まだまだスペースはあるので増やすことも出来ますので、今後人気が出たら増やしましょう。


 さて、建物は完成したかな?戻ってひと休みして何か食べてから、子供用の遊具を作りましょう。

 おお~、さすがうちの影君は優秀ですね!可愛い建物が完成していました。

 ここも1階は土足での利用になっています。入ってすぐに休憩スペースがあって、テーブルと椅子を並べています。

 隣接してミニキッチンと物置部屋付きの小さな店舗スペースがあります。大きめの冷蔵箱と冷凍箱も用意したので、冷たい物が買える~ときっと人気になりますね!

 ちなみにアイスは雑貨屋さんから仕入れる予定です。

 あとはトイレももちろんいくつか用意しました。そしてスタッフオンリーのドアを開けると、廊下があって部屋が2つあります。

 ベッドとトイレだけの狭い部屋で、熱中症や怪我などをした人に休んで貰う場所になります。


 外に出て裏口のドアを開けると、玄関になっていて靴を脱ぎます。そのまま階段になっているので2階に上るとスタッフの休憩室になっています。

 一応ミニキッチンと冷蔵庫付きです。トイレとロッカールームも用意しました。

 奥に行くとベッドとトイレとシャワー室の付いた仮眠室が3つあります。暑い場所での作業なので、必要かな?と思って。

 店舗の子にはいるかわからなかったのでロッカールームで、庭仕事をする人はキツいと思うんで仮眠室にしました。3部屋で足りなくなったらまた裏にでも建てればいいですよね。

 汗もかくでしょうし、帰る前にシャワー位浴びたいですよね……まぁ水しか出ませんけどね。ふふふ


 外に出ると庭仕事用の道具を入れる倉庫があります。と言っても何がいるのかよくわからないので、空っぽです。

 男爵令嬢ちゃんと庭師さんに相談して揃えましょう。

 ふぅ、何とか暗くなる前に完成してよかったです。あとはお父様保存をかけて貰えば完成ですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ