表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神崎さん  作者: ツヨシ
2/6

その背中が「それ以上神崎さんについて聞くな」と言っていた。



その後小学校に入学し、友達を家に呼ぶようになると、家では恒例の儀式が行なわれるようになった。


それは友達が来る前に、テレビの前に陣取っている神崎さんを、母が一番奥の部屋へと連れて行くのだ。


先祖代々から続くこの古くて無駄に大きなこの家の中で、普段は物置と化している四畳半の和室だ。


玄関と勝手口以外では唯一鍵のかかる部屋でもあった。


その鍵は普段母が所有しており、神崎さんを部屋に押し込むと、すぐさま鍵をかけるのが常だった。


それについて母に


「なんで神崎さんをあの部屋に閉じ込めるの?」


と聞いたことがあるが、母は


「それは神崎さんだからよ」


と言って、何も用事はないはずなのに、台所へと足を向けた。



ある日のこと、学校で友達と話をしていると、急にみんなで僕の家に遊びに行こう、という話になった。


僕しか持っていなかった新作ゲームソフトが、その話の流れの中心にあったからだ。


僕以外ではミチヒロとケンとノボルの三人だ。


その日その時間、父は仕事で、母と祖母は所要で実家に行き、姉はクラブ活動中であった。


母から何度も


「私やお父さんがいないときに、お友達を家に連れてきてはいけません」


と言われ約束させられていたが、ちょっとした反抗期だった僕は、そんなことは知ったことではないと、その約束を自らすすんで破ったのだ。


四人で家に入り、僕の部屋へとむかう。


途中、居間の前を通る。居間ではいつものように神崎さんがテレビを見ていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ