表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/72

#33原子力

神武天皇即位紀元500年(紀元前160年)

バイカル湖以東、北東インド、バングラデシュ、ブータン、アリューシャン列島、

モンゴルを領有化。ロシア地域は、引き続き南部しか開発しない。

インド亜大陸の方は、今のところすることもあまりすることはない。強いて

言うなら、米の生産ぐらいだ。ついに、アラスカ州の地域へ進出した。

ここは、アラスカ及びアメリカ大陸への進出拠点にしていく。

インドは、この時代にはもう王朝が存在しているはずだが、何故か

なかった。秦を滅ぼしたせいかな?

モンゴルに関してだが、会議の結果、絶滅させることになった。この事を

知っているのは、一部の大臣しかいない。


原子力発電所を建設。既に、原子力に関する研究は済ませてあるので、

原爆が作れるが、開発はしない。元々、核兵器をなくすために世界統一を

するのだから。

原子力発電は、安定してかなりの発電量が生まれる。デメリットは、浸水や

人為的なミスを犯すととんでもないことになることだな。なので、本国には

造らず、中国やロシアなどに造る。発電所には、津波対策用の堤防も造る。

使用済み核燃料は、もちろん処理工場で処理するが、放射性廃棄物が

出てくるので、掘っても地下水に当たらない地層に埋める。

地下水に放射能が漏れだせば、これまた大変なことになる。


原子力発電の他にも、太陽光発電や風力発電も始めた。ソーラーパネルや

風車は広く設置してある。領土も大きくなり、土地は腐るほどあるからな。

ソーラーパネルを設置する場所は主に砂漠。それ以外に使い道がないし。


オリンピックを開催。まあ、実際はオリンピックという名称ではないが。

もう古代オリンピックは始まっているから、完全にこっちがパクリに

なってしまうし。オリンピックはもちろん4年に1度。

競技は、プロ化している種目を行う。障害者向けのパラリンピックや、

冬季オリンピックも開催する予定だ。


ちなみに、3等領土での国民はその地域から離れることはできない。

何故なら、他の地域へ移動されると伝染病や外来種が広まる恐れがある

からだ。特に怖いのが天然痘。まだ紀元前なので天然痘の撲滅には

成功していない。我が国には既にワクチンがあるが、天然痘の感染力は

とても強いのでワクチンが間に合わない可能性があるからだ。

本国に貿易で来る船は入港の時に厳しく検査される。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ