表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
箱庭からミライへ  作者: ともとも
1/1

00 プロローグ ~疎外された部屋~

 最近、よく同じ夢を見るようになった。


 薄暗くぼんやりとした視界。仰向けに寝転んだ私の額に、誰かの指が優しく触れる。前髪をそっと分け、撫でられる感覚は少しむず痒い。 


 段々と遠ざかっていく意識の中で、指先から伝わってくる誰かの体温。こんな僅かで何でもないような温かみが、私の心には深く染み込んでくる――――。



      *



「んん……」


 本棚が並び、無機質な白い光が照らす部屋の片隅。心地良い微睡(まどろ )みから覚めたイズミは、ぼんやりとした表情で辺りを見回した。ふわふわとした睡眠の余韻に浸りつつ、額に手をかざす。


「誰もいない……か」


 そうポツリと呟くと、伸びをして小さく息を吐いた。段々と思考が明瞭になってきて、ようやく身体も目を覚まし始める。


 手元の眼鏡を拾い上げて掛け、何度か瞬きをした後、ふと壁の時計に目をやった。――時刻は19時半。


(……もうこんな時間。そろそろフロアが閉まっちゃうから、今日はこの辺にしておかなきゃね)


 ほんの少し前まで突っ伏していた机。イズミはその端の方に積まれていた数冊の本を手に取ると、おもむろに立ち上がった。


 本棚の間をスルスルと通り抜け、一際奥まった一角で足を止める。彼女は無個性な背表紙の列を丁寧に整え、その隙間にそっと本を戻した。


(これでよし……と)


 どこか満足げな表情を浮かべ、指で何冊かのかすれたタイトルをなぞる。


「……また来るからね」


 彼女はそう言った。


 ここに保管されている何百、何千にも及ぶ本は、非効率な情報記録媒体として時代遅れの烙印を押されたばかりか、その中に蓄えられた情報を電子化する価値も無いと判断された「非貴重書」だ。


 目録すら作られず、社会に忘れ去られてしまった遺物たちを脇目に、イズミはまた本棚の間を通り抜けて部屋の出口へと向かう。


 ――扉横の機器にICカードをかざすと、そっけない電子音と同時に部屋の明かりが消えた。

 本作が初投稿になります。至らない点も多々あるとは思いますが、温かく見守っていただけると嬉しいです。


 今後は週に1回のペースを目指し、不定期に投稿していく予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ