表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
男子中学生の日常会話物語  作者: 天槻悠奈
regret katharsis編
49/50

四十八話 二月談義

 洗い立ての太陽が人通りが疎らな街に注ぐ爽やかな早朝。光が遮られた薄暗い路地裏の他の誰も知らない秘密の近道を、親友二人は仲良く並んで歩いていた。



「今日は二月ネタまとめでもやるか?」


『は……? 何故時事ネタなんだ?』


「……2月14日バレンタイン、2月22日にゃんにゃんの日、2月23日富士山の日と二月はイベントが多い月なのに、尽くイベントを逃してきたからだよ!」


『バレンタイン? 今年は特には何もなかったであろうが。中の人なんてずっと家に引きこもってたぞ』


「そういう発言をするんじゃありません!! どうせ俺らはバレンタインも男二人虚しく公園に集まってチョコ交換してたよクソが!」


『途中からルリトも参戦していたな』


「ああ……pixi◯のBL漁り終わってから来たんだっけ……?」


『これがデジャブか』


「え? 前にもあったん?」


『貴様はマカロンに当たって入院していたから知らないであろうな』


「ポッキーの日か……! 確かにBL増えそう!」


『後にゃんにゃんの日はアンリが俺のパソコンのデスクトップに顕現しておったな』


「えっ何その事件! つーかこんな時後紹介みたいな形じゃなくてちゃんとやりたかったよ!」


『という訳で次回更新は創造主(中の奴)は学校が休みで何も予定がないので、それを利用して二月イベントのダイジェストをお送り致します』


「えっ?」


『細かいネタの寄せ集めみたいなものですが、ご容赦ください。それではまた』


「えっ? 厨二が謎に敬語使ってて怖いんだけど」



 軈て二人は路地裏から商店街へ抜け、朝日の眩しさに目を細めつつも並んで学校への一本道を歩いて行った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ