表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/47

プロローグ

 普通だの、特別な才能があるだの、努力家だの、怠け者だの……。

 人を正確に判断するには、どうすれば出来るのだろうか? 

 君は、テストの成績で比較するかい?

 それも良いかもしれない。それは、確かに個人の努力と才能で決まっているだろう。個人を計る物差しとして間違っている方法ではないだろうね。

 だけど、俺が思うのはそういうことじゃないんだ。

 自分より成績の良い人が、何の原因でそうなったかを知る事はできないだろ?

 俺より記憶力が良かったのかもしれないし、俺よりずっと努力したのかもしれない、あるいはテストの山を張るのが天才的なのかもしれないね。

 だけど、それを知る事は出来ないだろう?

「毎日五時間勉強してる」とか、「テスト前も一秒も勉強しなかった」とか、「一度見たことは忘れない」とか、「英単語十個の暗記にも二時間かかる」とか……。

 これらの言葉に対して、いろんな要素から推測するだろうね

 でも、結局ね、俺に出来る事は信じるか信じないか選ぶ事だけ。それだけなんだ。

 俺だけじゃないだろう? 

 他人の言葉は証明するのは容易じゃないはずだ。

 つまり、人を正確に測る術、あるいは人の本当の実力を計る術、なんてものはこの世に存在して無いんだよ。

 それは、自分自身を判断する時だって同じだ。

 自問自答して、得られた回答が正しいと証明する術は無いんだ。

 俺は、いきなり何を語っているんだろうか。

 屁理屈好きな友人の癖が移ったのかもしれないな。

 ただ、一つだけ言えるんだ。

 これだって、正確な証明は出来ない。

 あくまで、俺一人の経験から導いた答えに過ぎないさ。

 ごちゃごちゃ考えるなよ! 

 愛こそが全てだ!!

 そうだろ? 

 偉大なビートルズだって言ってるしね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ