表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

屋上にて。

作者: 月潟 隼

 月明かりと地上の光が照らす高層ビルの屋上に、十五歳程の少年が二人立っている。一人は普通に、もう一人は自身の胸程の高さのフェンスの上に。

 「こんな世界、みーんな壊れちゃえばいいのに。そう思わない? 悠」

 「はるかはまだ死にたくない。だからみんな壊れるのは嫌だ」

 「じゃあ、僕が死ねばいっか。そうすれば僕から見た世界は壊れるもの」

 「それも困る。はるかは洸がいないと生きていけない」

 「じゃあ、どうすれば僕たちはシアワセになれるのかな……」

 そう言って、洸は悠の方に向かってフェンスから飛び降りた。

 「洸、見つけて。はるかと洸がシアワセになる事」

 「……その方法が見付からないからこんなところにいるんだよ悠」

 「んー? はるか、よくわからない」

 「そうだよね。じゃあ悠、行こうか。僕たちに優しくない街に。」

 「うん。はるか、洸の行くところについていく」

 「そっか。悠はいい子だね。じゃあいい子の悠には、悠の好きなたこ焼き、買ってあげようか。」

 「はるか、たこ焼き好き。」

 「そうだよね。所で悠、600円が二割引でそれプラス430円が三割引、それと300円でいくらだい? 」

 「549円。ってことは、駅前のたこ焼き屋さんのネギたこと、お好み焼きたい焼きとジュース二個だね?」

 「良くできました。悠は本当にいい子だな」

 「うん。はるか、いい子。」

 そう言いながら、二人は街に融けるように歩き出した。

文章書くことのリハビリで一本。

家出少年と、サヴァン症候群で鼻つまみ者の少年のお話です。

こういう意味の無い文が一番書きやすい。

ってか新年早々、ぶっ飛ばした感が拭えない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ