表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約2年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

老後福祉従事者からの愚痴

作者:みのむしの愚痴
今、現状としてある、
老後福祉に携わるものとしての悲鳴を、みなさんに聞いて欲しいと思い書き込みを行いました。

老人も、職員も
全てが悲鳴を上げています。
助けてください。考えてください。
小さな小さな私の一言で、世界が、老後が、これから先の未来が少しでも開けていけるなら、この世界に携わって来た意味が見えてくるのではないかと思うのです。

コロナが大変とか、そんな事はどうでもいいのです。(まったく、良くはないけれど)
感染症は、何度も起き、その度に愚痴をいいながら、大量の死を見ながら、地獄を何度もくぐりぬけて来た人が今の介護業界を支えているのですから。

しかし、職員の努力では何も出来ない現状が今襲い掛かって来ている事を実感しているのです。
この状況を。一人でも多くの方に見ていただき、考えていただき、意見が欲しいと思い書き込みました。

感想、共感、泣いたと言う人。どんどんコメントをお願いします。
できれば、評価もお願いします。
これは、多くの人に見てもらいたいですし、私の考えが、間違った考えと言うなら、自身でも考えを改めていきたいと思います。
今後、この業界に入りたいと思っている方。
気になっている方。甘くないです。しかし、人の最後を笑って迎えられるための支援に必死になることの意味を、心から感じれる仕事でもあります。がんばりましょう!!!!
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ